• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.03.29(土)
    Post:9

    町田駅前交流施設「はっとまちだ」オープン。地元人気洋菓子店のテイクアウト販売も

    hatmachida20250329_1.jpg
    JR町田駅前・原町田大通り 原町田中央通り交差点前の
    旧民間交番「セーフティボックスサルビア」と「まちだの泉」跡地に
    新施設「町田駅前交流施設 はっとまちだが、2025年3月30日(日)にオープンします。
    →地図を表示(東京都町田市原町田6-13-14)

    空に高く伸びる銅葺き屋根がシンボルの建物

    safetybox20240604_1.jpg machida-izumi20240604.jpg
    <写真>2024年6月まで存在した「セーフティボックスサルビア(左)」と「まちだの泉(右)」
    元々この場所にあったセーフティボックスサルビアは、駅前中心商店街の治安回復を願って
    2004年11月6日(土)に駅周辺の防犯拠点として開設されたボランティア運営の民間交番で、
    建物は町田サルビアロータリークラブが建設したもので、竣工後に町田市へ建物が寄贈され、
    施設裏手には町田市管理の広場公園「まちだの泉」が設けられていました。

    hatmachida20250329_2.jpg
    <写真>歩道拡幅工事を終えた、はっとまちだ前の「原町田大通り」にはベンチなども設けられた
    市では、原町田大通りの滞留空間整備に伴う「歩道拡幅工事(※工事完了済)」にあわせて
    民間交番跡地に「交流拠点」の整備を決め、2024年9月半ばから株式会社町田まちづくり公社発注、
    鈴木工務店の施工で「(仮称)原町田大通り交流拠点新築工事」が着工し、建設工事が進められました。

    hatmachida20250329_3.jpg hatmachida20250329_4.jpg
    建物は面積22.7㎡、構造は木造(一部鉄筋コンクリート)の高さ8mで、銅葺き屋根が特長的で、
    帽子のような特長的な屋根の外観から、帽子のハット(Hat)を組み合わせた「はっとまちだ」に名称が決定し、
    同施設の建設工事を発注した都市再生推進法人「株式会社町田まちづくり公社」が施設を運営します。

    uncadeau20180220_1.jpg
    <写真>町田駅近くの勝楽寺そばで営業するカフェ併設洋菓子店「パティスリーアンカド」
    施設には、地産品等を販売する情報発信窓口、軽飲食提供窓口の機能を備え、
    軽飲食提供第1弾として、原町田3丁目の人気洋菓子販売店「パティスリーアンカド」が
    テイクアウト専門店「アンカド+」として出店し、シュークリームやオリジナルコーヒーの販売※を行い、
    次代の商都町田を担う事業者がチャレンジできる場所として貸し出します(※火曜・水曜定休)

    オープン初日には「開所式」や「イベント」も

    hatmachida20250329_5.jpg hatmachida20250329_6.jpg
    年末年始を除いて通年開所する方針で、開所時間は11:00~18:00を予定し、
    今回の開所を記念して「開所式」と「オープニングイベント」を開所当日に開催するほか、
    オープンを記念して、はっとまちだで税込1,000円購入で「オリジナルドリップコーヒー」や
    「ヒトとワンコがシェアできるクッキー」をプレゼントします(無くなり次第終了)

     【開所式概要】
     開催日時:2025年3月30日(日) 11:10~12:00
     内容:
     ・オープニングセレモニー(関係者挨拶、テープカット) ほか

     【オープニングイベント】
     開催日時:2025年3月30日(日) 開所式終了後~18:00
     内容:
     ・市内事業者によるワークショップ
     ・休憩スペースの設置
     ・物販店舗の出店
     ・ストリートパフォーマンス
     ※雨天時は、オープニングセレモニーのみを実施予定

    sakura20250328.jpg
    商店街や芹ヶ谷公園等をつなぐ回遊の中継拠点として、地域イベントの情報発信や商品販売など、
    まちの案内所としての役割を担う同施設ですが、3月29日(土)・30日(日)には芹ヶ谷公園も会場の
    花見シーズン恒例イベント「町田さくらまつり」が開催されることから、初日は多くの利用が期待されます。

    施設情報
    町田駅前交流施設 はっとまちだ
    用途:交流拠点施設
    所在地: 東京都町田市原町田6-13-14
    アクセス:JR横浜線 町田駅中央口北口より徒歩
    開館時間:11:00~18:00
    休館日:年中無休(年末年始を除く)
    -- その他情報 --
    開設日:2025年3月30日(予定)
    前身:・セーフティボックスサルビア(旧民間交番)
     (2004年11月6日~2024年6月28日)
    ・まちだの泉(広場公園)
     (2024年6月廃止)
    施工業者:株式会社鈴木工務店
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2025年03月29日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    開店情報
    行政関連
  • 開店情報
  • 行政関連
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    9件
    1. BLTサンド (2025年03月28日 22:25)

      記事で「町田さくらまつり」について記載されてますが、
      今日午前中、芹ヶ谷公園の端っこ(音楽座スタジオのある周辺)に桜を見に行きました。四分咲き程度でとても奇麗でしたよー。
      明日は雨で残念な天気ですが、日曜日は満開になるかなぁ。

    2. やっすぃ (2025年03月28日 23:15)

      町田の泉が無くなってしまったのは残念。

    3. 中町住民 (2025年03月28日 23:19)

      えっ!!
      アンカドのお菓子買えるんですか!!
      きゃー。行かなきゃ。

    4. (2025年03月29日 01:29)

      あのへん周辺やもんじゃ焼きの前にいる客引きが、ほんと通行の邪魔。

    5. ちよん (2025年03月29日 10:55)

      客引きとウーバーをなんとかして欲しい

    6. ジョナサンの町田帰還を待つ会代表 (2025年03月29日 19:40)

      某川崎みたいな無法地帯と違って一応東京都なんだから客引きなんとかしてほしい

    7. 豚公爵 (2025年03月29日 23:39)

      ハットの周りにも動き回る客引き男やボードもった女が大量にいてほんと邪魔すぎますね

    8. わんこ (2025年03月30日 21:30)

      ここ、ジブリに出てきそうなカワイイ建物でした。今日楽しみにしてたアンカドのシュークリームお昼過ぎくらいで売り切れてて、残念。でも、気づかないうちに賑やかになっててびっくり。

    9. ルイ (2025年03月30日 23:56)

      ここに交番ができてほしかった。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-03-29 00:00:50