• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.03.21(金)
    Post:8

    古淵「イオン相模原SC」一部リニューアルオープン。未来屋書店などが新装開店

    aeon20250320_1.jpg
    <写真>3/20にリニューアルオープンを迎えた「未来屋書店 相模原店」

    JR古淵駅そばにあるイオンリテール運営の大型商業施設「イオン相模原ショッピングセンターでは、
    営業しながら大規模改装工事中ですが、2025年3月20日(木)に一部リニューアルオープンし、
    2階は直営売場に加え、未来屋書店などの一部専門店が新装開店となりました。
    →地図を表示(神奈川県相模原市南区古淵2-10-1)

    aeon20250308_2.jpg
    <写真>2014年の改装で現在の外装となった施設。今回は外観に手は加えられていない。
    1993年8月に昭和シェル石油相模原総合グラウンド跡地に開業した同施設(当時はジャスコ)は、
    開業以来概ね10年周期で大規模改装を実施しており、前回は2014年に大規模改装が実施され、
    前回は施設外観のデザイン変更なども行われましたが、今回は11年ぶりの大規模改装で、
    開業から今年で32年を迎える中、施設改修やテナント入れ替えが進められています。

    2階は直営売場の改装終え、専門店も部分オープン

    aeon20250320_2.jpg aeon20250320_3.jpg
    <写真>全面リニューアルした2階・直営売場。プラモデルコーナーは2階に移設して拡大を図った。
    2024年9月から先行して工事が始まった2階は、直営売場と専門店街の両方を大規模改装し、
    ヨーカドー連絡通路側と国道16号側壁面に分かれていた専門店街はヨーカドー通路側に集約され、
    直営売場は「イオンスタイル※」、専門店街は「モールゾーン」として2つのゾーンに棲み分けられており、
    16号側の直営売場(イオン相模原店)は拡張され、2025年3月15日(土)にプレオープンしましたが、
    2025年3月20日(木)にグランドオープンを迎え、各種セールなども開始されています。
    (※改装前は、衣料品中心の「イオンスタイルストア」として売場展開)

    aeon20250320_4.jpg aeon20250320_5.jpg
    aeon20250320_6.jpg aeon20250320_7.jpg
    <上>2階・直営売場「イオンスタイル」と売場配置図。衣料品・雑貨に加え・家電なども一つに集約。
    <下>カジュアルウェア「TVC」も売場拡大が図られ、人気車両をデザインした「JR横浜線Tシャツ」も扱う。

    これまで2階は衣料品や生活雑貨などが中心でしたが、改装後は3階の家電・文具・プラモデルなどは
    2階の売場に移設・統合されており、生活雑貨などを扱う「HOME COORDY(ホームコーディ)」や
    カジュアルウェア「TVC」など、各イオン系自社ブランド毎に見やすい売場に生まれ変わりました。

    aeon20250320_8.jpg
    また、イオングループのジーフット運営のイオン売場内シューズコーナー「Greenbox(グリーンボックス)」は
    ジーフットの自社ブランド「ASBee(アスビー)」にリブランドして直営売場側に入居する形となり、
    アスビーとしては、2023年11月の施設撤退以来1年4ヶ月ぶりの再出店となります。

    aeon20250320_9.jpg aeon20250320_10.jpg
    aeon20250320_11.jpg aeon20250320_12.jpg
    <写真>2階・専門店街「モールゾーン」。未来屋書店やキャンドゥなどが再出店した。
    また、2024年9月の改装開始以来、長らく封鎖が続いていた2階古淵駅寄りの専門店街は
    約半年ぶりに封鎖が解除され、イオン直営のヤングカジュアルウェア・雑貨店「Doublefocus」に加え、
    これまで同専門店街で営業していたイオン系のブックストア「未来屋書店」や100円ショップ「キャンドゥ」、
    衣料品店「Honey’s(ハニーズ)」の3店舗が撤退前とほぼ同じ位置でリニューアルオープン(営業再開)し、
    未来屋書店には新たに「キッズスペース」が設けられ、今後は読み聞かせやワークショップも開催予定です。

    aeon20250320_13.jpg
    <写真>イオン相模原SC・2階のフロアガイド(2025年3月時点)
    今後2階には古淵初出店の「スターバックスコーヒー」が2025年4月1日(火)に新規オープン予定の他、
    衣料品店「ジーユー(GU)」、「イッカ(ikka)」、「チュチュアンナ」が2025年4月に順次オープン予定です。

     【2階・開業予定テナント(区画番号順)】
     [204] テナント未発表(サービス店舗)・・・オープン日程未定
     [205] チュチュアンナ(インナーウェア)・・・4/18(金)オープン予定
     [207] スターバックス(カフェ)・・・4/1(火)オープン予定
     [208] ikka(アパレル)・・・4/11(金)オープン予定
     [209] GU(アパレル)・・・4/25(金)オープン予定

    1階はスリコなどが4月までにオープン。一部で開業遅れも

    aeon20250320_14.jpg aeon20250320_15.jpg
    <写真>1階の「ラ・ティエラ」と「ミルフローラ」はいずれも古淵駅入口近くに移設された
    一方、1階は直営売場(食料品・医薬品・ビューティ)が2023年に改装済みのため、
    専門店街のみで改装が続いていますが、一部テナントは同フロアで移設オープンしており、
    2025年3月15日(土)には時計店「ラ・ティエラ」がイオンリカー売場前から古淵駅入口側へ、
    2025年3月20日(木)には宝飾店「ミルフローラ」が化粧品売場前から古淵駅入口側へ移設され、
    2025年3月21日(金)には1階外側のイタリアンレストラン「サイゼリヤ」がリニューアルオープン予定です。

    aeon20250320_16.jpg aeon20250320_17.jpg
    <写真>1階に新設された「イートインスペース」と、改装中の1階・吹抜「食品催事場」
    また、1階・立体駐車場側入口脇の日本茶・珈琲・菓子専門店「一茶 古淵店」跡には
    イートインスペースが新たに設けられたほか、1階・中央吹き抜け部には「食品催事場」が
    2025年6月下旬にリニューアルオープン予定で、現在工事が進められています。

    aeon20250320_18.jpg
    今後は新規テナントなどが順次オープン予定ですが、当初発表されていたテナント開業予定に一部変更が生じ、
    当初3月27日(木)にオープン予定だった洋菓子販売店「フロプレステージュ」は3月31日(月)に変更されたほか、
    3月下旬オープン予定だったたい焼き店「うすかわ五右衛門」は4月下旬オープン予定に1ヶ月ほどずれ込み、
    4月下旬オープン予定のとんかつ店「新宿さぼてん」は5月下旬、たこ焼き店「築地銀だこ」は6月下旬になり、
    こうした開業遅れは他のテナントでも発生しており、状況次第では更にずれ込む可能性がありそうです。

     【1階・開業予定テナント(区画番号順)】
     [102] 3COINS+plus(雑貨店)・・・4/11(金)オープン予定
     [108] テナント未発表(サービス店舗)・・・オープン日程未定
     [109] GRAN SAC’S(バッグ)・・・4/25(金)オープン予定
     [110] ソフトバンク(携帯電話)・・・4/24(木)オープン予定
     [111] Zoff(メガネ)・・・4/25(金)オープン予定
     [113] カメラのキタムラ(カメラ)・・・4/4(金)オープン予定
     [116] フロプレステージュ(洋菓子)・・・3/31(月)オープン予定
     [117] SAHANJI(ティースタンド)・・・4月下旬オープン予定
     [119] うすかわ五右衛門(たい焼き)・・・4月下旬オープン予定
     [129] 築地銀だこ(たこ焼き)・・・6月下旬オープン予定
     [130] テナント未発表(飲食関係)・・・オープン日程未定
     [131] 新宿さぼてん(とんかつ)・・・5月下旬オープン予定

    3階も改装進む。今後フードコートの新設も

    aeon20250320_19.jpg
    3階は直営売場及び専門店で改装が進んでいますが、改装工事が今夏ごろまで続く見通しで、
    2025年4月中旬には「相模原カルチャーセンター」が立体駐車場連絡通路近くに移設されるほか、
    2025年4月25日(金)には直営売場がベビー・キッズ売場「KIDS REPUBLIC」としてリニューアル予定です。

     【3階・開業予定テナント(区画番号順)】
     [302] テナント未発表(グッズ)・・・オープン日程未定
     [304] ルーナ(ネイル・まつげ)・・・オープン日程未定
     [317] スマホスピタル(スマホ修理)・・・3/31(月)オープン予定
     [321] 相模原カルチャーセンター(文化教室)・・・4月中旬移設オープン予定
     [323] テナント未発表(サービス店舗)・・・オープン日程未定

    aeon20250320_20.jpg
    また、3階・モーリーファンタジー横には「フードコート」を2025年夏以降に新設予定で、
    現在工事が進められており、飲食テナントは6区画分が入居できる構造となっていますが、
    今のところ入居テナントは未発表で、1階の既存フードコートは廃止される見通しです。

    店舗情報
    イオン相模原ショッピングセンター
    業種:大型商業施設(ショッピングモール)
    所在地: 神奈川県相模原市南区古淵2-10-1
    アクセス:JR横浜線 古淵駅より徒歩
    営業時間:イオン食料品8:00~23:00
    イオン衣料・雑貨9:00~22:00
    専門店街9:00~21:00
    定休日:年中無休
    -- その他情報 --
    開店日:1993年8月11日(ジャスコ相模原ショッピングセンター)
    前身:昭和シェル石油 相模原総合グラウンド
    用途地域:
    • 近隣商業地域
    ※いずれも2025年03月21日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    開店情報
    スーパー
    書店
    スーパー(開店情報)
    100円ショップ
    100円ショップ(開店情報)
    書店(開店情報)
    キャンドゥ(100円ショップ)
    衣料品店
    衣料品店(開店情報)
    飲食店
    飲食店(開店情報)
  • 開店情報
  • スーパー
  • 書店
  • スーパー(開店情報)
  • 100円ショップ
  • 100円ショップ(開店情報)
  • 書店(開店情報)
  • キャンドゥ(100円ショップ)
  • 衣料品店
  • 衣料品店(開店情報)
  • 飲食店
  • 飲食店(開店情報)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    8件
    1. (2025年03月20日 21:33)

      今日行きましたけど駐車場が狭すぎですね。地下は満車、屋上行ったら牡蠣小屋とかフットサルコートとか出し物とかでめちゃくちゃ削られてて全然停められず。。

    2. (2025年03月20日 23:33)

      牡蠣小屋は平面ですね。屋上はフットサルコートとあと何か出し物と工事してました。

    3. 太郎 (2025年03月20日 23:57)

      壊れてるトイレもどうにかしてほしいところ
      和式トイレも今時いらんような…
      結局ヨーカドーまでいってトイレ使うほうが安心

    4. 地元民 (2025年03月21日 21:07)

      写真で見るより、ガラリと印象変わってました!納得の改装。

    5. みんみん (2025年03月21日 22:10)

      3階のフードコートが今から楽しみです。

    6. クロネコちゃんだよ (2025年03月22日 09:20)

      未来屋書店!早く行きたいなー!

    7. お出掛け日和 (2025年03月23日 15:01)

      2F本屋の前、床補強したのですね。
      床がボコボコしなくて歩きやすかったです。

    8. 阿佐ヶ谷 (2025年03月24日 20:17)

      ボーリング場の名残であるボコボコ床もなくなってしまったのか笑

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-03-21 00:00:50