• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2024.12.27(金)
    Post:1

    小田急SCとコラボ「劇映画 孤独のグルメ」相模大野などで、パネル展や飲食店タイアップ

    odakyu20241226_1.jpg
    ©︎2025「劇映画 孤独のグルメ」製作委員会

    テレビ東京系の人気ドラマ「孤独のグルメ」の劇場版「劇映画 孤独のグルメの公開を記念して
    株式会社小田急SCディベロップメントとのコラボキャンペーンを、2025年1月4日(土)から開催し、
    相模大野駅直結の「相模大野ステーションスクエアなどでは、パネル展示や飲食店タイアップなどを実施します。

    年明け公開の劇場版を記念し、小田急SCとコラボ


    <動画>『劇映画 孤独のグルメ』本予告(東宝MOVIEチャンネルより)
    孤独のグルメは、輸入雑貨商を営む井之頭五郎が、仕事の合間に飲食店に立ち寄り食事を摂る様を描いた
    久住昌之氏原作・谷口ジロー氏作画のグルメ漫画で、2012年1月にテレビ東京系列にてテレビドラマ化され、
    俳優・松重豊さんの初主演作品でもあり、これまで10のテレビシリーズとスペシャルドラマが制作・放送されており、
    2024年12月31日(火) 22時からは「孤独のグルメ2024 大晦日スペシャル」の放送が既に決定しているほか、
    今回テレビ東京開局60周年特別企画として同作初の劇場版が制作され、監督・脚本も松重豊さんが兼任し、
    2025年1月10日(金)から公開予定です。

    odakyu20241226_2.jpg odakyu20241226_3.jpg
    <画像>オリジナルステッカープレゼントキャンペーン対象店舗
    この劇場版公開を記念して、株式会社小田急SCディベロップメントとのコラボ企画が開催されることになり、
    小田急沿線のショッピングセンター計11施設・全180店舗の飲食店舗とのタイアップキャンペーンとして
    期間中、対象の飲食店舗で2,000円(税込)以上利用された方にコラボ限定ステッカーを進呈し、
    キャンペーンは2025年1月4日(土)~1月21日(火)までの期間限定で開催します。
    (※※全施設合計10,000部。先着順・なくなり次第終了)

    sagamiono20200801_1.jpg
    「相模大野ステーションスクエア」と「ODAKYU 湘南 GATE」では、映画の名場面を紹介する写真パネル、
    ドラマなどで使用されたおなじみの主人公・井之頭五郎のスーツを2施設限定で特別展示します。

     【パネル・衣装 特別展示】
     期間:2025年1月4日(土)〜1月21日(火)
     場所:
     ① 相模大野ステーションスクエア A館7階アンカーズ前
       ※衣装展示は1月4日(土)~1月12日(日)(最終日は16時まで)
     ② ODAKYU 湘南 GATE 3階フードホール前
       ※衣装展示は1月13日(月・祝)~1月21日(火)
     内容:パネル10点程度、衣装1点

    movix20241208.jpg
    <写真>相模原市内では橋本駅北口の「MOVIX橋本」で上映される。
    ちなみに、相模大野駅前(相模原市)・藤沢駅前(藤沢市)ともに映画館は無いですが、
    相模原市では橋本駅前の「MOVIX橋本」で、藤沢市では辻堂駅前の「109シネマズ湘南」で
    「劇映画 孤独のグルメ」の上映が予定されているほか、近隣では「イオンシネマ新百合ヶ丘」や
    「イオンシネマ座間」、「TOHOシネマズ海老名」、「109シネマズグランベリーパーク」でも上映予定です。

    yoshino20241226.jpg
    <写真>ドラマのSeason10に登場する「よしの食堂」は、MOVIE橋本から徒歩圏内
    MOVIX橋本の近くには、2022年10月に放送されたドラマ「孤独のグルメ Season10」でも登場した
    老舗食堂「よしの食堂」が営業しており、映画を見た帰りに聖地巡礼ということも出来そうです。
    【よしの食堂】→地図を表示(神奈川県相模原市緑区東橋本2-19-4)

    イベント情報
    飲食店
  • イベント情報
  • 飲食店
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    1件
    1. サカモト (2024年12月27日 07:06)

      町田や近隣市町村ではないですが、小田急線に乗ってそのまま下北沢へ行けば、松重豊と40年来の友人でこの映画の主題歌を松重豊本人からオファーされて担当した甲本ヒロトのふたりがアルバイトをしていた下北沢の珉亭に行くことも出来ますね

      橋本しかり、すべて鉄道で向かえて駅から徒歩で済む距離なので良いですね

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-12-27 00:00:50