• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2024.12.09(月)
    Post:12

    サッカー「FC町田ゼルビア」J1挑戦1年目は上位で終える。2025年もJ1での活躍に期待

    <追記>
    12/14(土)原町田大通りで準備が進められていた「イベント(パレードを含む)」の実施見送りとなりました。
    なお、商業施設などでセールが実施されますので、ぜひご利用ください。
    セール概要:https://kawariyuku-machida.com/article/71405.html

    zelvia20241208.jpg
    <写真>鶴川駅ホームに設置されたFC町田ゼルビアの工事用仮囲い

    サッカーJリーグ・2024シーズンにおいてJ1優勝争いを繰り広げた「FC町田ゼルビア」は、
    2024年12月8日(日) 14時キックオフの最終節・アウェイゲーム「鹿島アントラーズ戦」で
    町田が負けてJ1優勝は逃したものの、J1挑戦1年目ながら3位で2024シーズンを終えました。

    J1挑戦1年目の「町田」3位でシーズン終える

    zelvia20240808_2.jpg
    <写真>2023シーズンから町田の監督を務める黒田剛氏(プレスリリースより)
    2023シーズンから青森山田高校男子サッカー部監督だった黒田剛氏を新監督に迎えたFC町田ゼルビアは、
    黒田体制1年目でJ2からJ1への昇格を決め、2024シーズンは黒田体制2年目でクラブ初のJ1リーグに挑戦し、
    2024シーズン前半は首位をキープするなど好成績を維持していました。

    zelvia20241208_1.png
    <画像>明治安田J1リーグ・2024シーズンの1位~3位入れ替わり状況
    同シーズン後半は中盤からは勝てない試合が続くも、シーズン終盤にはシステム変更などで勢いを取り戻し、
    前節のホーム最終戦「町田vs京都」では1-0で勝利し、首位・ヴィッセル神戸との勝ち点差が縮まったことで
    町田が優勝の可能性を残す結果となり、町田京都戦終了翌日の試合で3位の「サンフレッチェ広島」が2位に浮上し、
    J1優勝争いは最終節まで持ち越しとなる三つ巴の状態となっていました(※J1優勝争いの三つ巴は実に10年ぶり)

    zelvia20241208_2.png zelvia20241208_3.png
    <画像>2024シーズン最終節の3クラブ試合結果と、最終的なJ1上位順位表
    神戸・広島・町田の3クラブがJ1優勝争いを繰り広げることになった2024年12月8日(日)の最終節は、
    「神戸vs湘南」、「G大阪vs広島」、「鹿島vs町田」の各試合が14時にそれぞれキックオフしましたが、
    1位・神戸は湘南に勝利してJ1優勝を決めたほか、2位・広島はアウェイでG大阪に敗れたものの、
    3位・町田がアウェイで鹿島に負けて勝ち点を増せず、上位3クラブは順位の入れ替わりが無いまま、
    2024シーズンはJリーグの全日程を終えた形です(※G大阪は得失点差で町田を上回れず4位)

    kokuritsu20230618.jpg
    <写真>2025シーズンも国立競技場を使った「THE国立DAY」を開催予定(プレスリリースより)
    2025シーズンも引き続き、黒田監督が続投してJ1リーグで戦うFC町田ゼルビアですが、
    来シーズンの対戦カードと開催候補日は2024年12月13日(金)に発表予定で、
    2025年2月14日(金)にシーズンが開幕します(町田の初戦日程は未発表)

    スポーツ
    サッカー(スポーツ)
    FC町田ゼルビア(スポーツ)
  • スポーツ
  • サッカー(スポーツ)
  • FC町田ゼルビア(スポーツ)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    1
    コメント
    12件
    1. タンタル (2024年12月08日 21:30)

      初のJ1リーグに挑戦し堂々の3位お疲れ様、パレードどうなるんだろう?

    2. るっく (2024年12月08日 22:07)

      J1初昇格の年に3位の成績を残すとは、チームも選手のスタッフも頑張ったと思いますから、優勝でなくてもパレードやれば良いのに。
      選手も「来年も頑張ろう」とのモチベーションになるかと思いますし、ホームタウンとしての町田も盛り上がるのでは。

    3. 二重橋博士 (2024年12月08日 22:52)

      パレードやらないほうがいいと思う
      ぜひ優勝して堂々とやってほしい!来年も頑張れ!!

    4. (2024年12月08日 23:30)

      優勝ではないけど善戦したと思うから優勝パレード想定のパレードよりは控えめにパレードやればいのに。 来年へのモチベにもなるしゼルビアとしてもファンづくりとかのプロモーションにもなるのでは。 町田駅前に集客することで町田駅前のお店だとか応援してくれているファンやお店とかへの還元にもなるし。

    5. ときどきメモ太郎 (2024年12月08日 23:59)

      パレードの交通規制予告は優勝した時用で予め出しておいたと認識してるんだけど、違うのかな?
      普通、ノータイトルでパレードなんてやらないと思うんですけど・・・

    6. (2024年12月09日 00:26)

      タイトル何も獲ってないのにパレードは聞いたことないな。やったら馬鹿にされそうだし無しでいいと思う。

    7. ときどきメモ太郎 (2024年12月09日 01:05)

      一応補足しておくと、J1昇格1年目で3位は望外の結果だと思う。素晴らしかった。
      (一緒に昇格したジュビロは残念ながらJ2に降格してしまった)
      だけど、ノータイトルはノータイトルだからパレードなんてやるべきではないと思う。

      でパレード予定日の12/14(土)、
      GIONで「ゼルビアファンフェスタ2024」が開催される。
      ファンは、パレードは無くともそこで労いの思いをぶつけてくれれば良いと思うよ。

    8. zelvy2896 (2024年12月09日 07:36)

      来季町田⚽️J①優勝できる🏆🥇🥅

    9. ナマステ (2024年12月09日 12:32)

      ビギナーズラックでないことを願いたい
      来期同じような成績が残せればいいが、簡単じゃないだろうな

    10. 老人 (2024年12月09日 12:53)

      お隣のSC相模原も早くJ1昇格してもらいたいね
      境川を挟んでの試合となればサポ同士も盛り上がるはず

    11. モンステラ (2024年12月10日 21:19)

      最後まで緊張の連続で、素晴らしい初J1年だったと思います✨

      野津田に行くシャトルバスの中に、ゼルビアの小さな青いフラッグを持ったおばあ様がいたり、会場も年配の方も多く、若い方だけじゃなくて、幅広い年代のファンがゼルビアには多いのだなぁと驚きました。

      スポーツの生観戦は初めての経験でしたが、チームもサポーターも良い空気で好きになりました!
      来年も町田ゼルビアを楽しみにしています😆

    12. 令和世代 (2024年12月12日 09:37)

      今がピーク、にならない様にしっかり気を引き締めてください。
      サポーターも優勝出来なかった悔しさを持って

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-12-09 00:01:20