• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2024.06.05(水)
    Post:18

    町田の旧民間交番「セーフティボックスサルビア」廃止へ。アニメ聖地「まちだの泉」も解体

    safetybox20240604_1.jpg
    原町田4丁目の住民さんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。

    JR町田駅前・原町田大通り 原町田中央通り交差点前の旧民間交番「セーフティボックスサルビア
    2024年6月28日(金)をもって閉所が決まり、解体後の跡地には「交流拠点施設が整備されるほか、
    今後は原町田大通りの歩道拡幅を行って「滞留空間等整備」も併せて進められます。
    →地図を表示(東京都町田市原町田6-13-14)

    19年半の歴史に幕。跡地には交流拠点施設建設

    safetybox20240604_2.jpg
    <写真>昨年末まで設置されていた「セーフティボックスサルビア」の看板
    セーフティボックスサルビアは、町田市が駅前中心商店街の治安回復を願って
    2004年11月6日(土)に町田駅周辺の防犯拠点として開設された民間交番で、
    町田サルビアロータリークラブが国際ロータリー創設100周年記念事業の一環として
    施設を建設(面積11.56㎡、耐火構造)し、竣工後に市へ建物を寄贈したものです。

    しかし、ボランティアの高齢化や後継者不足などで閉所日が増え、2017年度に一旦閉鎖され、
    その後は市が運営体制を見直し、2018年9月8日(土)に再開・リニューアルオープンしていましたが、
    町田市では原町田大通り及び原町田中央通りを活用した駅周辺の賑わいや交流の創出に向けて
    セーフティボックスサルビアの閉所を決定し、2023年12月末で民間交番としては業務を終了しており、
    現在は道案内や観光案内等を行う施設として利用が続いていました。

    safetybox20240604_3.jpg
    今回、セーフティボックスサルビアの解体工事を進める関係で、今月いっぱいでの閉所が正式決定し、
    跡地にはまちの案内に加え、軽飲食のテイクアウト販売を行う新たな「交流拠点施設を整備し、
    2024年9月頃に建設工事を始め、2024年度中にオープン予定としています。

    machida-izumi20240604.jpg haramachida20240307.jpg
    <写真>現在の「まちだの泉」(左)と、斜向かいの「まちだの泉」移設予定地(右)
    上記の交流拠点施設整備にあわせ、テレビアニメ「デート・ア・ライブⅢ」の聖地などでも親しまれた
    セーフティボックスサルビア裏手にある市管理の広場公園「まちだの泉」についても同時に解体予定で、
    まちだの泉は原町田大通りを挟んだ斜向かいの空き地に今後移設予定です。
    【現・まちだの泉】→地図を表示(東京都町田市原町田6-1234-4)
    【新・まちだの泉】→地図を表示(東京都町田市原町田6-1135-2)

    原町田大通りでは「歩道拡幅」「滞留空間等整備」へ

    haramachida20240604_1.jpg
    <画像>原町田大通り滞留空間等整備の概略図(町田市公表資料より)
    町田市では、町田駅周辺の賑わい創出に向けて、原町田大通りと原町田中央通りを恒常的に活用するため、
    これまで滞留空間や沿道空間活用など様々な社会実験を行ってきましたが、こうした社会実験の結果を踏まえ、
    24年度は原町田大通りの「歩道拡幅・滞留空間等整備」を行い、旧民間交番跡地に「交流拠点」を整備します。

    haramachida20240604_2.jpg
    原町田大通りの「歩道拡幅・滞留空間等整備区間は、JR町田駅前北交差点~浄運寺前交差点間で、
    4車線区間の一部を2車線化して歩道を拡幅し、AETA町田正面とGREST町田正面に滞留空間を整備し、
    2010年9月まで使用していた町田バスセンター旧9番乗り場バスベイは、一部が荷捌き場に転用されるほか、
    商業ビルに出入りする配送業者に対応するため、荷捌き場を複数設け、2024年度中の完成を目指します。
    【原町田大通り】→地図を表示(東京都町田市原町田6丁目)

    manyo20240604.jpg
    <写真>2024年6月から版画美術館シャトルバスは、万葉の湯バスと同じ発着場所に。
    前述通り、AETA正面の旧9番乗り場バスベイが事実上廃止となることから、同バスベイから発着していた
    市立国際版画美術館の「無料シャトルバス」は、2024年6月の運行分から発着場所が変更されており、
    旧乗り場斜向かいの町田東急ツインズイースト横から発着します(※万葉の湯シャトルバス乗り場と同一)
    【旧乗り場】→地図を表示(東京都町田市原町田6丁目)
    【新乗り場】→場所はコチラ(東京都町田市原町田6丁目)

    haramachida20240604_3.jpg
    また、原町田中央通りでは景観の向上及び商業の活性化のため「電線共同溝設置工事」が進められ、
    2023年度から工事が始まり、2024年度も別途工事を発注予定で、2029年度の整備完了を予定し、
    整備後は電線類を地中の電線共同溝に埋設したうえで無電柱化を行い、併せて沿道空間の活用を図り、
    一体的な舗装整備や街路灯の一新などの景観整備も進めます。
    【原町田中央通り】→地図を表示(東京都町田市原町田4丁目・6丁目地内)

    施設情報
    セーフティボックスサルビア
    用途:旧民間交番
    所在地: 東京都町田市原町田6-13-14
    アクセス:JR横浜線 町田駅中央口北口より徒歩
    開館時間:11:00~18:00
    備考:※2023年12月末で民間交番業務は終了
    -- その他情報 --
    開設日:2004年11月6日開所
    2018年9月8日リニューアル
    閉鎖日:2024年6月28日(予定)
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2024年06月05日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    行政関連
  • 行政関連
  • 投稿者
    投稿スペシャル(No.215:原町田4丁目の住民さん)
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    18件
    1. (2024年06月04日 20:02)

      歩道拡幅に合わせて区間内は絶対に駐停車禁止にしないと

    2. 豚公爵 (2024年06月04日 20:11)

      夜間のここに屯してるマナー最低なキャッチどうにかならんかなぁ

    3. 工事ちゃん (2024年06月04日 20:26)

      今回の歩道拡幅の目的がまったく判らん。そもそも半分は人があまり通らない場所だし、荷捌きの場所を確保するなら商店街を完全歩行者天国にすればよいのに…役所はなにを目的としているのか?とりあえず渋滞が起こらないことを祈ります。

    4. ダン (2024年06月04日 20:58)

      夜の客引きどうにかならんかね。
      警察は仕事しろよ。

    5. 名無し (2024年06月04日 21:29)

      客引きが凄い。恥ずかしい街、町田

    6. (2024年06月05日 01:52)

      ルミネ前にも変な客引き昼からいるよね。二人組のデカ男とチビ男

    7. 51 (2024年06月05日 09:10)

      昼間から堂々と客引きしているエステサロン、いつになったら取り締まるのでしょうか?
      警察は客引きをきちんと取り締まってほしいですね。

    8. ぺりえ (2024年06月05日 09:47)

      客引きも多いし、治安もどんどん悪くなってる。

    9. こば (2024年06月05日 09:54)

      旧9番乗り場のところは、スクーターで仕事待ちしている人が何人かいますよね。
      買い物に行って、帰るときも同じ人がいたけれど。
      その間ずっと待っていたのか、一仕事やった後なのかは不明。
      その人達がいなくなるだけでもいいかも。

    10. ぴえん (2024年06月05日 10:29)

      >51さん
      都の迷惑防止条例では、風俗店等に係るわいせつな行為等の客引き、セクシーパブ等に係る異性による卑わいな接待をして酒類を伴う飲食をさせる行為の客引き、性風俗店等に係るスカウトや、アダルトビデオ出演等に係るスカウトなどの目的で、公衆の目に触れるような方法で相手方を待つ行為を規制しています。
      また、風営法でも深夜営業の居酒屋などは深夜0時以降の客引き行為が禁止されていますが、エステサロンの客引き行為はこのどちらにも該当しないため、残念ながら現状では違法行為とは言えないかと思われます。
      私も行為そのものを迷惑と感じてはいますが、現状では法律や条例を変えるしかありません。

    11. すこっぷ (2024年06月05日 11:10)

      数年間閉鎖されたままだったスペースに何を作るんだろう?と思っていたら、あのスペースに移動させるんですね。
      移設後はまた水が流れる様になるんだろうか。

    12. あす (2024年06月05日 12:55)

      駅周辺で路上喫煙罰金の過料が科されることになってるのに、見回りの人って夕方までしか働いてないんだよね
      逆でしょ?
      夜の方が圧倒的に喫煙者歩いてるのに
      ボランティアかと思ったら市税から給料出てると知って虚しくなった
      カリオン広場の喫煙と飲酒 ポイ捨ても見回りしないし、なんのために存在してるのかわからなかったので無くなるなら良かった

    13. まちだ (2024年06月05日 14:47)

      2000年代の町田、日も暮れぬバス通りのチェーン小売店にチンピラヤクザが顔を出し、レジ打ちアルバイトに薬物の自慢話をしていく、そんな街だった。

      懐かしくも恐ろしかったな。
      こういう施設が必要とされていた街。

    14. tdr.com (2024年06月05日 19:22)

      夜の客引き本当に迷惑なんだよね
      道も通りにくいし、路駐し放題だし、昼は今のままシニアの雇用確保で夜は警察に交代して常駐できる交番にしてほしい

    15. ぽん (2024年06月05日 21:53)

      あの辺でナンパじゃないんで!って言いながら話しかけてくるキャッチが毎回うざいから取り締まって欲しい。

    16. (2024年06月05日 23:52)

      迷惑な客引きが野放しなのは、もはや行政、市長の黙認なんだろーかとすら思えてくる

    17. あす (2024年06月06日 13:20)

      夜間の客引きや路上飲酒 喫煙が見過ごされてるのは悲しいですね

    18. ラーメン大好き (2024年06月06日 16:22)

      おじさん一人だと声を掛けてこないけど、2人以上になると声かけられますねー

      いつも「車で来ているんでダメです」で付いてこなくなります

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-06-05 00:00:50