• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2023.08.29(火)
    Post:8

    東急田園都市線「クレカのタッチ機能」企画乗車券で実験開始。後払い決済は来春以降

    tokyu20230826_1.jpg
    <写真>実証実験開始に向けて改造が進む東急田園都市線の自動改札機
    Kenken Trainさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。

    東急電鉄では、町田市内をはじめとした東急田園都市線全駅の「自動改札機において、
    新たに「クレジットカードのタッチ機能」および「QRコード」を1日乗車券の入出場に用いる実証実験
    2023年8月30日(水)から実証実験開始します。

    まずは一日乗車券で活用。24年春以降に後払いタッチ決済も

    tokyu20230826_2.jpg
    <写真>クレジットカードタッチリーダーとQRコードリーダーが取り付けられた自動改札機
    これは、東急電鉄・東急・三井住友カード・ジェーシービー(JCB)・日本信号・QUADRACの6社共同※で実施し、
    これまで「PASMO」や「Suica」などの交通系ICカードもしくは切符しか利用できなかった東急の自動改札機のうち、
    各改札の1台を改造して、新たに「クレジットカードのタッチ機能」および「QRコード」の読み取り機を装備するもので、
    首都圏の鉄道事業者では初の試みで、2024年度中に東京メトロでも実証実験が予定されています。
    (※当初は5社共同の企画だったが、JCBが途中参画したことで6社共同での実施に変更)

    tokyu20230828_1.jpg
    tokyu20230828_2.jpg
    tokyu20230828_3.jpg
    <画像>今回の実証実験におけるサービス利用フロー(プレスリリースより)
    今回の実証実験では先ず、2023年8月30日(水)にオープンする東急のデジタルチケットサービスサイト「Q SKIP」にて
    東急田園都市線と世田谷線が1日乗り放題の「田園都市線・世田谷線 ワンデーパス」などの企画乗車券を購入して、
    改札での入出場時は「タッチ機能に対応したクレジットカード」または「スマートフォンなどに表示されるQRコード」を
    対象改札機の読取部にかざすことで、券売機や窓口を介さずスムーズに利用できるようになります。
    (※世田谷線でのデジタルチケット利用は当面、係員が目視で画面を確認)

    tokyu20230828_1.png
    tokyu20230828_2.png
    2023年冬には東横線・目黒線・大井町線・池上線・東急多摩川線の各駅などで対応改札機を導入するほか、
    2024年春以降にはクレジットカードのタッチ決済による「後払い乗車サービスの実施に向けて検討中です。

    tokyu20230828_3.png
    tokyu20230828_4.png
    <画像>デジタルチケットサービス「Q SKIP」での取扱サービス一覧(プレスリリースより)
    今回、デジタルチケットサービスのサイト開設を記念して「Q SKIPオープン記念50%キャッシュバックキャンペーン」を
    2023年8月30日(水)~2023年10月31日(火)まで実施し、期間中に東急カード発行のクレジットカードを使って
    Q SKIPで乗車券を購入すると、合計金額の50%をキャッシュバックするほか(キャッシュバック上限は2,000円)、
    東急カードを沿線対象施設で利用すると、TOKYUPOINTを100ポイント付与するキャンペーンも行います。
    →キャッシュバックキャンペーンサイト(Q SKIP、※8/30から閲覧可能)
    →TOKYUPOINT付与キャンペーン(お出かけ節電プロジェクトOFF&GOアクション)

    鉄道
    東急田園都市線(鉄道)
  • 鉄道
  • 東急田園都市線(鉄道)
  • 投稿者
    投稿スペシャル(No.247:Kenken trainさん)
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    8件
    1. カニカマホコ (2023年08月29日 13:54)

      (スマホのFeliCa機能では無い)クレジットカードで自動改札タッチ通過するとして、クレカはハダカでポケットにでも入れておくんですかね。
      それとも自動改札近くで一々財布から出すのか。
      外国人旅行者や鉄道低頻度利用者向け施策らしいので、そこまで考えなくても良いのでしょうけど。

    2. やっすぃ (2023年08月31日 04:42)

      表示コードの読み込ませは、アプリの起動と表示、画面輝度の調整やらで手間が掛かり、入出場者の多い時間帯だと全体の流れを止め易そう。
      ただNFCと比べて半導体が必要無いから、費用は断然安いだろうけれど。

      クレジットカードのタッチ決済機能も、必要な半導体が既に多くのスマホに搭載さるているから、今回の企画分は別としても、事前設定さえしていれば、FeliCaでのSuicaやPASMOと同様に、スマホを翳せば良いのではないかな。
      なので、必ずしもカードを都度財布から取り出したり、ポケットに入れておく必要は無いと思う。

    3. るっく (2023年08月31日 08:40)

      財布にクレジットカードを入れたままかざしても使用可能な可能性はあるが、非推奨になるのでは。
      複数のクレジットカードやFeliCaカードが入っていた時にエラーになりがち、かつ財布に入っている様々なもの(小銭など)が電波強度を弱めて読み取りエラーなる可能性も考えられるし。

    4. るっく (2023年08月31日 08:44)

      「読み取り位置が複数」あって、かざす位置を間違うとゲートが閉じる。
      さらに、かざす位置を間違っていることが分からなくて(お年寄りや外国人観光客など)、何度もかざしてエラーを繰り返したりしそうで、何だか面倒なことになりそうだね。

    5. こば (2023年08月31日 09:17)

      タッチ決済できないクレジットカードを間違えて使わないようにしないと・・・
      田園都市線はたまに使うので、タッチする場所の確認も必要ですね

    6. やっすぃ (2023年08月31日 09:22)

      繰り返してしまうけれど、NFC搭載スマホを持っているならば、カードは財布に収めたまま、普段から頻度高く手元に取り出すであろうスマホに利用登録して、スマホを翳せば便利で良いと思う。

    7. Androidユーザー (2023年08月31日 09:50)

      >NFC搭載スマホを持っているならば、カードは財布に収めたまま、普段から頻度高く手元に取り出すであろうスマホに利用登録して

      iPhoneであれば多くのカードがApplePayに対応してるからそれも出来ますが、Androidの場合はGoogleWalletに対応してるカードはごく一部のみ(現状では三井住友カードとエポス、楽天カードの一部)なので、Androidユーザーのほとんどはカードを直接翳さないと利用できません。

    8. やっすぃ (2023年08月31日 10:24)

      そうなんだ。
      Google Wallet側の対応状況がまだまだ途上段階だとは知らなかった。
      NFCの搭載スマホは多いのに残念。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2023-08-29 00:00:30