JR相模線 南橋本駅東口広場正面の食品スーパー跡の一部に
ドラッグストア「ウエルシア 相模原南橋本店」が、2023年3月30日(木)にオープンします。
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区南橋本1-10-4)
スーパー三和跡に「ウエルシア」近隣のセイムスと競合へ
<写真>食品スーパー「三和 南橋本店」時代の店舗外観
今回の出店場所は、2022年12月31日(土)で閉店した「三和 南橋本店」跡の一部で、
正面から見て右側にウエルシアが入居し、左側の一部は空いたままの状態となっていますが、
この空いたスペースにはクリニック(約40坪)の誘致を目指し、ウエルシアがテナント募集を行っています。
同社では以前、余った区画を利用して個人医開業支援を行う「メディウェルタウン構想」を立ち上げ、
過去には町田忠生店(閉店済)などでも医療テナントの募集が行われていたことがありましたが、
今回の相模原南橋本店もこの構想を継承しているものとみられます。
ウエルシアの店内には調剤コーナーを設置した調剤併設店としての出店(調剤薬局は後日開業予定)で、
三和時代と同様に屋上駐車場(50台分)は引き続き利用できますが、店舗裏の平面駐車場は廃止されました。
<写真>今回オープンする「ウエルシア」(左)と調剤薬局のセイムスが入るクリニックビル(右)
南橋本駅周辺といえば、駅前に調剤専門店「セイムス 南橋本駅前薬局」と
近隣に物販専門のドラッグストア「ドラッグセイムス 南橋本店」があり、
ウエルシアの出店後はいずれも競合することが予想されます。
ちなみにウエルシアといえば、中央区清新に3店舗を展開し、中央区内でのドミナント出店を進めてきたほか、
今後近隣の氷川神社近くにも「ウエルシア 相模原ラクーン店」を2023年4月13日(木)にオープン予定です。
薬局はたまに行くくらいだけどスーパーは毎日利用します。スーパーが良かったです
昨日こちらの店舗で買い物しました。広い店内に医薬品、食品、生活雑貨等がたくさんあります。
食品に関してはスーパーと比べて品揃えが良いとは言えませんが、一箇所で買い物を済ませたい時に便利だと思います。
駅の目の前なので、また南橋本へ行ったら利用します。