おかっぱさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
ソフトバンクショップそばに「ドコモショップ小田急町田駅前店」2/8(金)移転open!の続きです。
小田急町田駅東口のホテル新宿屋が入居する「新宿屋ビル」の1階にある
「ドコモショップ 小田急町田駅前店」が、2023年2月13日(月)をもって閉店します。
→地図を表示(東京都町田市原町田6-13-22 新宿屋ビル1F)
2019年の移転から4年で撤退へ。駅前2店舗体制終焉
小田急町田駅前店は、市内にある町田忠生店と同じ、株式会社ティーガイア(T-Gaia)の運営店舗で、
町田駅前2店舗目として2005年8月にオープンし、当初は現店舗向かいのT-wingが建つ場所で営業していましたが、
入居店舗解体に伴って2009年11月に町田第一踏切を渡った「洋伸町田ビル(現・四谷学院別館ビル)」に移転し、
その後2019年2月8日(金)に現在の場所(みずほ証券旧支店跡)へ再移転していました。
<地図>町田駅周辺のキャリアショップ(2023年1月13日現在)
2005年から約18年に渡って町田駅前では2店舗体制を続けてきた最大手の「ドコモショップ」ですが、
今回の閉店により、その2店舗体制に終止符が打たれることになりました。
閉店後の対応については、前述紹介した同じ運営会社の「ドコモショップ町田忠生店」にて対応します。
(※同じく町田駅前にある「ドコモショップ町田店」は別会社運営で対応できないため)
電話回線の契約先はティーガイアでは無く、あくまでもNTT docomoだから、町田忠生店でないと手続出来ないって事は無いと思うけれどな。
だから同じく駅前に在るMXモバイリング運営の町田店に行く先を切り替えれば良いのでは?
預かり修理みたいな完結までに時間を時間を要する手続は、町田忠生店受取になりかねないから、まう町田店に出した方が無難かもね。
1店舗だけだとかなり混みそうな、心配が。
顧客はdocomoの看板さえあれば運営会社を気にせず好きな店に行けばいいけど、運営会社としては自社の敗戦処理を他社に任せる訳にもいかないのでこのようなご案内になるんでしょうね。
ここの店員 教育がなってない。あまりにひどい対応で キズ付きました😖💦