<追記>
2019年11月以来3年ぶりに、町田バスセンター→山崎団地センター→薬師ヶ丘間で
ツインライナー臨時便「町14」が2022年11月1日(火)から1ヶ月限定で運行されます。
(※平日4本、土曜2本、休日2本。既存の町13の一部を延伸運行)
<画像>「町田薬師池公園四季彩の杜 秋遊び」のイベントチラシ表面(市HPより)
今井谷戸~薬師池間に、神奈中「四季彩の杜西園前」バス停新設。イベント開催にあわせの続きです。
例年秋に薬師池公園などで開催される「紅葉まつり」をスケールアップし、
今年は秋季イベント「町田薬師池公園四季彩の杜 秋遊び」として
2022年10月15日(土)~11月30日(水)に開催します。
【西園】→地図を表示(東京都町田市本町田3105)
【薬師池公園】→地図を表示(東京都町田市野津田町3270)
例年の「紅葉まつり」がスケールアップして開催
<画像>「町田薬師池公園四季彩の杜 秋遊び」のイベントチラシ裏面(市HPより)
これはイチョウや紅葉などの木々が見頃を迎える例年秋に開催される
薬師池公園の「紅葉まつり」をスケールアップし、四季彩の杜全体を使って
様々なプログラムを行う町田市観光コンベンション協会主催のイベントで、
秋遊びとしての開催はこれが初となります。
<写真>11月開催の旧永井家住宅での「デジタル掛け軸(プロジェクションマッピング)」(市HPより)
昼間は、ステージでの音楽イベントや、様々なワークショップ、バラエティ豊かなキッチンカーが並び、
夜は、薬師池公園内の「紅葉ライトアップ(11/15~)」に加えて、薬師池公園内の旧永井家住宅では
「デジタル掛け軸(プロジェクションマッピング、11/22~)」の投影など、これまでにない初の試みも行います。
【主なイベント】
~見る~
<薬師池(薬師池公園)>
・薬師堂 天井絵公開(10/29~11/6)・・・普段見られない狩野派の墨絵が公開
・紅葉まつり(11/1~30)・・・ライトアップは11月15日(火)~30日(水)
・菊花展(11/1~6)・・・菊花の展示
・四季彩ぶんか祭(11/3~27の土日祝)・・・学生・団体による演奏などの披露
・デジタル掛け軸(11/22~27)・・・旧永井家住宅でのプロジェクションマッピングの投影
・まちだのーと 町田の音 11/20・・・学生による音楽ライブ
<西園>
・NIGHT PICNIC CINEMA(10/22)・・・一夜限りの屋外映画上映&ビアガーデン
・パークフェスト 894(10/29~11/13)・・・アートにちなんだワークショップや展示、星空観察等
~体験~
<ふるさと農具館>
・菜の花の種プレゼント(10/15~11/30)・・・館内見学後のアンケート回答者へ菜の花の種プレゼント
<リス園>
・リスのおうちをつくろう(10/29、11/26)・・・リスの巣箱づくり
<ダリア園>
・カラーサンド寄せ植えアレンジメント(11/6)・・・観葉植物の寄せ植え
<薬師池(薬師池公園)>
・米袋エコバッグ(11/5)・・・米袋を使ったバッグづくり
・リスのランタンづくり(11/19)・・・フェルトと落ち葉でランタンづくり
・お香づくり&座禅体験(11/23)・・・薬師堂で座禅と香り袋づくり
・秋の薬師池公園撮影会(11/26)・・・予約不要、講師とともに撮影会
・JR ミニ電車運行(11/27)・・・ミニ電車に乗車可能
アクセス向上に、停留所新設や臨時直行バス運行も
<地図>「四季彩の杜西園前」バス停の位置図。今井谷戸~薬師池間に位置する。
西園会場へのアクセス向上を目的に、町田薬師池公園四季彩の杜西園・ウェルカムゲート正面には
神奈中バスの新設停留所「四季彩の杜西園前」バス停が、2022年10月16日(日)から使用開始予定で、
これまで最寄停留所から徒歩5分ほどかかっていた西園へのアクセスが飛躍的に向上します。
【野津田方面】→地図を表示(東京都町田市本町田)
【町田駅方面】→地図を表示(東京都町田市本町田)
また、前述の薬師池公園紅葉ライトアップの開催期間中(11/15~30)には、
土日祝限定で橋本駅および多摩センター駅から「臨時直行バス」も初めて運行し、
今回は遠方からのイベント集客にも力を入れています(※運行ダイヤなど詳細は未発表)
2019年春・秋のイベント開催時には、神奈中の連節バス「ツインライナー」を使った
臨時便「町14・町田バスセンター~山崎団地センター~薬師ヶ丘」が運行されましたが、
前述の新設停留所(四季彩の杜西園前)も野津田方面は連節バス停車に対応しており、
今後臨時便が復活運行するか注目されます。
(2023/03/30 10:03)
(2023/03/30 07:01)
(2023/03/29 22:55)
(2023/03/29 20:20)
(2023/03/29 17:41)
(2023/03/29 13:36)
(2023/03/29 10:41)
(2023/03/29 09:38)
(2023/03/29 09:33)
(2023/03/29 09:28)