町田第二踏切前・スガナミ楽器旧店舗跡地で「新店舗ビル」1年遅れで建設開始、
小田急第二踏切前の「スガナミ楽器 町田店」建替で一時移転へ。19年末完成目指すの続きです。
小田急線町田第二踏切(玉川学園前7号踏切)そばで建て替えが進められていた
ヤマハ特約楽器店・音楽教室「スガナミ楽器 町田店・町田センター」ですが、
2022年7月30日(土)に移転リニューアルオープンします(※音楽教室は7/29~)
→地図を表示(東京都町田市中町1-1-13)
当初予定よりも2年以上遅れて新店舗が完成
<写真>建替前の「スガナミ楽器 町田店・町田センター」(2018年10月閉店)
スガナミ楽器(菅波楽器)は、ヤマハ特約楽器店・音楽教室を運営する地元企業で、
東京・神奈川・兵庫の1都2県に、楽器店8店舗、音楽教室43教室を展開しており、
町田店は1968年12月に現在地にオープンして以来、半世紀に渡って営業してきました。
しかし、2018年10月に施設老朽化で、本社併設の町田店・町田センターを建て替えることになり、
近隣の系列店や雑居ビルに店舗や本社機能を一時的に移転して営業などを続けている状況ですが、
2019年末ごろに完成予定だった新店舗は、計画見直し等で着工が遅れたことで完成時期がずれ込み、
コロナ禍に突入してからはしばらく、建設予定地ではコインパーキングとして暫定利用されていました。
周辺の仮店舗を集約。新店舗は小規模ホールも併設
当初は他社との共同ビルとして建設予定だった計画は、その後スガナミ楽器単独での建設に変更され、
2021年6月から「三ノ輪建設」が施工する形で建設が始まり、2022年春以降はバリケードが撤去されて
内装工事が進められ、このほど「スガナミ楽器 町田ビル」として工事完了し、移転作業が行われていました。
新店舗は地上4階・地下1階建てで、周辺で仮営業する店舗・音楽教室をこの新築自社ビルに集約するため、
楽器店などの旧店舗は2022年7月19日(火)で、旧音楽教室は2022年7月21日(木)でそれぞれ閉鎖され、
新店舗の1階・2階に「スガナミ楽器 町田店」が、2~4階に「スガナミ楽器 町田センター(音楽教室)」が入居し、
地下には新たに「スガナミアーツホール」を設置します。
一方、新店舗裏手で営業する管楽器専門店「スガナミ楽器 町田ANNEX」は改装工事に伴い、
町田ジョルナ内にある「スガナミミュージックサロン町田」内へ、2022年7月30日(土)に仮移転オープンし、
現在地での営業再開は2022年9月頃になる見通しです。
【現店舗】→地図を表示(東京都町田市中町1-16-2)
【仮店舗】→地図を表示(東京都町田市原町田6-6-14 町田ジョルナB1F)
最近はショッピングセンターの中に小スペースで出店するケースが散見されますが、
楽器店が単独お店を構えることが出来る規模の街って そんなに多くないと思います。
これからも町田の発展を見守りながら末永く続けてほしいですね。
レッスンの送り迎えの車が路上駐車しないように管理していただきたいですね。
記事とは関係ないですが、スガナミ楽器って、広島・備後地域にもあります。
昔から気になっていました。
企業概要を見ると代表者も同じですし、どういう関係なんでしょう?
スガナミ楽器のHPをみると明石にもあるようですね。
なので、同じかもしれません。
スガナミ楽器ってgooglemapで調べると広島の店しかでてこないんですよね笑
良いねぇ!
老舗が頑張ってるのは元気づけられますね