<写真>生鮮&業務スーパーの隣に位置する「たけろくらーめん 鶴川店」
鶴川駅北口近く・鶴川街道沿いの鶴川駅西口バス降車場そばに
ラーメン店「たけろくらーめん 鶴川店」が、2022年3月9日(水)にオープンしました。
→地図を表示(東京都町田市能ヶ谷2-4-8 夏目モーターズビル1F)
東京23区で展開の「たけろくらーめん」多摩地域初出店
たけろくらーめん(竹麓らーめん)は、ラーメン店「むつみ屋」の創業者・竹麓輔氏が
2019年に中野で立ち上げたラーメン店で、昨年11月には高田馬場店を出店し、
今年に入ってから水道橋店、大手町店と都内で店舗を拡大しています。
<写真>中華料理店「紅高粱 鶴川店」時代の店舗外観(2015年撮影)
今回の出店場所は、地元の中華料理チェーン店「紅高粱 鶴川店」の店舗跡で、
同店の運営会社「ホンコウリョウ有限会社」がフランチャイズ契約を結んで営業し、
これが東京多摩地域では初出店となります。
白味噌らーめんや醤油らーめんは各800円、創業時の醤油らーめんスペシャルは1,050円と
価格帯は800~1200円前後で、鶴川駅北口・南口ともに徒歩3~4分程度の距離です。
毎日店の前を通っていますが紅高粱が閉店してたとは気付きませんでした。
やっぱりコロナ禍で厳しかったのかな…
ラーメン単品で1000円超えは、チャレンジですね
近くに餃子の王将や大岡家、壱角家があってちと離れた所に魁力屋があるので
如何にしてリピーターを増やしていくかでしょうね
ラーメン(物価)も最近は高いな。
給料なんか全然上がらないくせに。
アメリカでは、ラーメン一杯1500円みたいだが、2025年までに最低賃金を時給25ドル(約2700円)となるみたいだし、頷けるが。