三輪緑山で、町田市の小型児童館「三輪子どもクラブ」建設開始。20年4月開館へ、
滝の沢西交差点近くに、町田市の児童館「木曽子どもクラブ きそっち」1/5(金)開館、
多摩境駅前のマンション内に「子どもセンターぱお分館 WAAAO」12/24open!の続きです。
町田街道 小山駐在所交差点近くに、小型児童館「小山子どもクラブさん」が、
2019年12月21日(土) 13時に開館します(※さんは敬称ではなく、同施設の愛称)
→地図を表示(東京都町田市小山町1165-3)
町田市が設置を進める小型児童館「子どもクラブ」
<写真>先月開館した南町田グランベリーパーク内の「南町田子どもクラブつみき」
子どもクラブは、児童福祉法第40条に基づく児童厚生施設の小型児童館に分類され、
市内5ヶ所にある「町田市子どもセンター」よりも規模が小さく、主に小学生を対象としており、
施設を設置する町田市では小型児童館を子どもクラブと、児童センターを子どもセンターと呼称し、
子どもセンターまで距離があり、子どもの足ではアクセスが難しい地域を補完するのが子どもクラブの役割です。
<写真>町田市内の子どもセンター・子どもクラブの施設一覧(2019年12月現在)
町田市の「子どもの居場所の配置に関する基本構想(2013年度策定)」に基づいて
新設される小型児童館としては、2018年1月に開館した「木曽子どもクラブ きそっち」と
2019年11月に開館した南町田グランベリーパーク内の「南町田子どもクラブつみき」に続き、
小山子どもクラブが3館目の開設となります。
【基本構想以降に開設もしくは開設予定の子どもクラブ】
・木曽子どもクラブ きそっち(木曽東1-6-40)・・・2018年1月5日開館
・小山子どもクラブさん(小山町1165-3)・・・2019年12月21日開館予定
・南町田子どもクラブつみき(鶴間3-1-1)・・・2019年11月13日開館(市内初の民設民営施設)
・三輪子どもクラブ(仮称)(三輪緑山3-25-2)・・・2020年4月1日開館予定
・小山田中学校区子どもクラブ(仮称)(小山田桜台2-1-2)・・・2021年春以降に開館予定
東京五輪の影響で、計画より2ヶ月遅れで開館に
<写真>建設着工前の様子。当時はまだ空き地だった(2018年撮影)
今回の施設は「小山中学校区子どもクラブ(仮称)」として計画されたもので、
ローソン町田小山町店裏側にある町田市消防団第5分団第2部詰所隣の空き地に建設し、
施工は「木曽子どもクラブ きそっち」の建設も担当した地元の「若林工務店」が担当しました。
2019年2月から建設工事が始まり、当初予定では2019年10月に開館予定でしたが、
オリンピック・パラリンピック等の需要増に伴う建築資材の不足による工期延長の影響で、
開館予定が約2ヶ月程ずれ込むことになり、今回ようやく開館となります。
施設正面の市道は、幅員5mと狭いことから、施設に来館する子どもたちの安全対策として、
このうちの1m分及び当該道路セットバック部分を車道と区分するためのグリーン舗装とポストコーン設置を行い、
併せて施設出入口付近には車の運転者に対し「子ども飛び出し注意」等の注意喚起標識を設置されており、
市では時間帯によって交通誘導員を配置する計画です。
児童数の多い小山地区の新たな遊び場に。館内にはボルダリング壁も
<写真>小山子どもクラブさんの館内。左は遊戯室、右は受付前とボルダリング壁(プレスリリースより)
施設規模は400㎡程で、館内には遊戯室、工作・図書・学習コーナー、乳幼児室などに加え、
1階の館内には、市内公共施設では珍しいクライミングが体験できる「ボルダリング壁」が設けられ、
施設の利用は他の子どもセンターや子どもクラブと同様に、0歳~18歳の児童と保護者が対象で、
開館時間は10:00~18:00、休館日は毎週日曜日、祝日、年末年始(12/28~1/4)となります。
2019年7月に近隣の町田市立小山中学校の生徒から募集して決定した施設愛称の「さん」は、
「太陽(SUN)」、「小山(さん)」、「参加(さんか)」「散歩(さんぽ)」といった意味が込められており、
施設運営は、青少年健全育成小山地区委員会を中心とした地域住民によって設立された
「特定非営利活動法人 青少年健全育成会ホシザクラ」が行い、今回の開館に先立って、
2019年12月19日(木)には施設の内覧会も開催されました。
都市計画道路の整備を見越して施設を建設
<地図>町田3・3・50号線と子どもクラブの位置図と、道路整備を見越して建設された施設
ちなみに小山子どもクラブさんの一部は、南多摩尾根幹線道路の実質的な延伸路線となる
「都市計画道路 町田3・3・50号小山宮下線」の道路用地としても使用される計画で、
この道路計画線を避けるような形で、小山子どもクラブの建物が建設されており、
道路が整備される場合には、施設正面の駐車場が撤去されることになります。
<写真>道路整備時に立ち退きの対象となる「ガスト町田小山店」(裏手より撮影)
なお、道路の整備計画では、町田街道に面したファミリーレストラン「ガスト町田小山店」の
大部分が立ち退きの対象に含まれており、将来的にはこの場所からの撤退が予想されます。
→地図を表示(東京都町田市小山町1158-1)
3か所に設置予定とは、整備が進みますね。
ただonまで車で行ってたので近くに出来てすごく嬉しいです!