ガマさんから頂いた写真です。ありがとうございます。
JR淵野辺駅近くのエスポット内に「業務スーパー淵野辺店」4/27open!、
JR淵野辺駅近くに、大型ディスカウントストア「エスポット淵野辺店」12/14open!の続きです。
JR淵野辺駅北口・県道57号 渕野辺駅入口交差点角の
大型スーパー・ディスカウントストア「エスポット淵野辺店」の2階に、
100円ショップ「ダイソー エスポット淵野辺店」が、2017年10月21日(土)にオープンします。
→場所はコチラ(神奈川県相模原市中央区淵野辺5-1-9 エスポット淵野辺店2F)
2016年12月に開業した同施設では、開業4ヶ月で1階の売場を一部改装し、
2017年4月27日(木)に「業務スーパー淵野辺店」がオープンしていますが、
今度は2階に新たなテナントを入れる形となります。
今回の新店舗は、エスポットを手掛ける(株)マキヤが店舗運営を行うFC店で、
同社がダイソーのフランチャイジーとなるケースは、2017年5月にオープンした
「ダイソー エスポット新横浜店」に続いて、2店舗目の出店となります。
マキヤ運営のダイソーということで、ダイソーでの買い物でも
レジで「マキヤポイント」を提示すると、ポイントが付与されます。
<地図>淵野辺駅周辺の100円ショップ(2017年10月現在)
淵野辺駅周辺の100円ショップといえば、キャンドゥが淵野辺駅南口と
グルメシティ淵野辺本町店内にありますが、ダイソーは現在のところなく、
今回空白地帯への出店となります。
今回のダイソー出店に伴い、2階では10月上旬に改装に伴う一部売場閉鎖が行われ、
同フロアに設けられていた雑貨関係の売場についてはそれぞれ縮小となったほか、
自転車コーナー(サイクルピットりんりん)は、3階に移設されており、
売場の半分程度が「ダイソー」に転換されることになります。
ディスカウントストア、業務スーパー、大創と揃えば私の様な貧民は歓迎です。
ここのお店、店員さんが中国人だったり、お客さんも中国人やフィリピン人とか外国人が多いよね
桜美林大学の影響かな?
古淵、淵野辺、相模原等は便利になりつつ有りますね。
その分賃貸相場が上がりそうで怖い。
平日だと周辺スーパーよりも客数少ないよね。
業務スーパーいれたり、ダイソーいれたりと開店早々テコ入れ大変だね