小田急町田駅の「小田急ぷらっとテラス」スタバ・成城石井以外を閉鎖し、改装開始、
小田急町田駅直結の「小田急ぷらっとテラス」食品販売店が、10/18(火)全店舗閉店の続きです。
小田急町田駅東口出口に通じる小田急町田駅自由通路横にあり、
小田急百貨店が運営する駅ナカスペース「小田急ぷらっとテラス」内に、
ドラッグストア「アインズ&トルペ 小田急百貨店町田店」が、
2017年8月9日(水) 朝7時半にオープンします。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-12-20 小田急百貨店町田店2F)
アインズ&トルペは、調剤薬局最大手のアインファーマシーズが展開している
コスメを中心としたドラッグストアチェーン(一部店舗では医薬品類も販売)で、
主に商業施設内を中心に出店しているほか、最近では百貨店への出店も始めました。
アイン薬局系列としては町田市内4店舗目ですが、
同屋号では町田市内初出店となります。
小田急ぷらっとテラスといえば、スターバックスコーヒーと成城石井の間にあった
「イベントスペース(旧食品売場、イートインコーナーを含む)」が2017年5月末に閉鎖以降、
改装工事が進められ、この区画に今回同店が出店する形となります(売場面積:504㎡)
同店の出店で、ぷらっとテラス開業時に取り入れられたメイン通路から引っ込んだ構造も見直され、
以前のファッションウォーク時代のようなメイン通路に直接面した店舗構造に戻されます。
取扱商品は、同店が売りにしている化粧品や化粧雑貨をはじめ、
通常のドラッグストアと同様に、医薬品や健康食品、日用雑貨等も扱います。
営業時間は、7:30~22:30(スターバックスコーヒー・成城石井と同様)で、
町田駅周辺のドラッグストアでは一番早い開店時間となります。
今回のオープンを記念して、アインズ&トルペ小田急百貨店町田店では、
2017年8月9日(水)~13日(日)まで「オープニングセール」を開催する予定で、
期間中は同店のポイントが2倍になるほか、レシート合計3,240円(税込)ごとに
「アインズ&トルペ共通お買い物券 500円分」のプレゼントなどを用意しています。
食品売り場から化粧品売り場に転換されたケースといえば、
最近では「ルミネ町田店」でも同様の売場転換が行われたばかりのほか、
町田マルイでも今春新たにコスメテナントが出店している状況です。
また、原町田中央通り商店街にもコスメティックショップ「どおらん町田店」が
2017年2月にオープンし、町田駅周辺でコスメ専門店が今年相次いで出店しています。
コスメの出店はどっからの情報ですか⁇
そういえば、8階の山野楽器だった場所にはほけんの窓口が出来ましたね。
さすがにレコード屋は入らなかったか・・・。
>中央北さん
既に各所で求人出てますよ~
結局1店舗に絞ったのは良いことです。計画性がないから8月まで改装にかかるのは正直どうかなぁと思いますが…長続きすればいいんじゃないでしょうか。
なんでサンドラッグとかHACがこないかなぁ…
化粧・美容は手堅く利益が狙える 競争もあるが。
上あがればすぐにマツキヨあるけどね
出勤前に薬を買いたい時は助かるかも。
先日行きました。私が愛用しているお薬が、いつも行きつけの○ンドラッグよりも安く売られていて驚きました。まぁ多分オープンキャンペーン中の特別価格だとは思いますが、この価格設定が常時なら、階段上の○ツキヨさんとも十分張り合えると思います。
あと、もう一つ驚いたのは、冷蔵ケースで打っているドリンクがほぼセブン&アイのPBドリンクで占められていたこと。調べてみたら、アインファーマシーズはセブン&アイと提携してたんですね。
化粧品や雑貨など、女性には受けそうな非常に綺麗で明るい売場ですが、あの雰囲気だと男性はちょっと寄りづらいかもとは思いました。まぁ薬剤師がいないからなのか、ロキソニンなんかの一類薬は置いてないみたいですが、それ以外の医薬品は結構揃ってるので、個人的には男性にも十分おすすめできます。
お店の早々撤退するなど色々あったぷらっとテラスなだけに、今後もこの薬局には頑張ってほしいと思います。