JR成瀬駅北口にあり、この界隈では唯一のゲームセンター「ゲームガリバー成瀬店」が、
店舗改装工事を理由に、2017年1月下旬ごろから長期休業となっていましたが、
営業再開せずに完全閉店となり、店舗跡では新規テナント募集が開始されました。
→場所はコチラ(東京都町田市南成瀬1-1-2 プラザナルセ1F)
<写真>改装前の様子。店内には1978年製の自販機も(但し2016年秋から非稼働)
ゲームガリバーは、成瀬駅北口の高層マンション「プラザナルセ」の1階に入居し、
現在ではこの界隈唯一のゲームセンターとして現在まで営業を続けていました。
<写真>改装直後の様子。設備の撤去が進められていた。
当初は、営業再開時期については明記されておらず、
店内の設備撤去が着々と進められていましたが、結局営業再開せず、
店舗跡では現在、地元不動産会社によってテナント募集が行われています。
都内で5本指に入る40年近く営業している店でコナミゲーでは知らない人がいないゲームガリバー成瀬店ですが…どうしたんだろう?
スト2全盛期の頃にお世話になっていたゲーセンなので今後が気になります
もうプラザナルセ自体建て替えよう
マンションを建て替えられればベターですが・シャッター通りは困りますからね。
床屋の正面にある1ブロックはテナント募集を行わないようなのですが、ここにガリバーが縮小して営業するわけではないそうです。入口付近の飲み屋もなくなっちゃいましたし、プラザ成瀬は寂しくなりますね…。
成瀬って寂れてる…?
寂れ始めてる。少なくとも20年前から見ると雲泥の差。
本当に寂しくなりました。
成瀬は2017年は激動の年なりそうですね…年が明けてたから3ヶ月で…
これだけで短期間でバタバタと閉店するとは…成瀬はもう商業ベースでは潮時なのかも知れないですね
後から出来た古淵があんなに化けるとは誰も想像しなかったはず…地主さんの色が濃いのが残る成瀬は難しいかな
殆ど開いていない眼科のせいで、めちゃくちゃ暗い雰囲気だったし、知らない人は暗い奥に何かがあるとは思わないもんね。
店長の息子さん(繰上げ店長になったんですかね?)が、凄くいい人だっただけに残念です。
駅周辺にアップダウンが多くて、その割に交通アクセスが悪いからね。車組は町田などへ出てしまうのではないだろうか。
ぶっちゃけよく持った方ですね
町田のキャッツアイだって厳しかったのに
久々に成瀬に…やはり38年あったガリバーが無くなり淋しいですね…後にはまだテナントは入らないみたいですが…ガリバーが無くなったら益々入りづらいビルになり…駅前なのに何故にと思うぐらいにテナントビルとしては勿体無い気がしますが…
このビル…ガリバーさん無くなってから二階の浅井歯科さんと同じく二階にあったダンススクールも閉店してしまい寂しいビルに…
中学生の時から音ゲーに目覚め毎日リフレクをやっていたあの思い出が…そして寝る場所でもあった…