<写真>らしんばんのキャラ「らんらん」が描かれたポスターと入居するビル外観
JR町田駅前の「アニメイト町田店」1・2階に移転し、11/19(土)リニューアルオープン、
JR町田駅前の「とらのあな町田店」3/6(日)閉店へ。新宿西口・八王子も閉店にの続きです。
JR町田駅前・原町田中央通り商店街にある「コロンブスビル」の2階に、
中古アニメショップ「らしんばん町田店」が、2016年11月19日(土)にオープンします。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田4-11-14 コロンブスビル2F)
らしんばんは、日本各地に店舗展開している同人・アニメショップチェーン店で、
東京多摩地域では八王子・立川・吉祥寺に続き、4店舗目の出店となります。
<左>ハックドラッグ時代の店舗外観/<右>新たに設置された両店舗の看板
出店場所は、2016年8月31日(水)で閉店した「ハックドラッグ 町田中央通り店」跡で、
2016年11月19日(土)に同ビル内の1・2階へフロア移転する「アニメイト町田」の
2階売場と隣り合った形で入居し、実質的な共同出店となりそうです。
(※同じ階に共同出店するケースは高崎店などで既に実施済み)
営業時間はアニメイトと同じく、
10:00~20:00(19:00買取受付終了)となります。
町田駅周辺のアニメショップといえば、アニメイト(11/19フロア移転予定)や
ゲーマーズ・アニメガ・コミコミスタジオといったチェーン店が軒を連ねていますが、
2016年3月には「とらのあな町田店」が撤退したことは記憶に新しいですね。
また最近ではコラボ店の出店も増え、アニメプラザ(アドアーズ内)・
アニメガカフェ・ナムコキャラポップストア(いずれも町田ジョルナ内)のほか、
漫画単行本デザイナーが立ち上げたオタク・サブカルBAR「Swing-By」もあり、
サブカルチャー向けのお店が、ここ何年かで急激に増えている印象です。
(※らったさん、まーぶる@吉野屋先生は永遠にさん、
ヒロ@西宮結絃かわいいさん、情報ありがとうございます。)
(2023/01/29 23:52)
(2023/01/29 23:47)
(2023/01/29 23:33)
(2023/01/29 22:21)
(2023/01/29 21:55)
(2023/01/29 21:35)
(2023/01/29 21:22)
(2023/01/29 20:37)
(2023/01/29 17:01)
(2023/01/29 15:47)