<写真>一昨年のイベントの様子と今年のイベントポスター
JR町田駅前で「フェスタまちだ2016(町田エイサー祭り)」9/10(土)・11(日)開催、
町田駅前でよさこい踊りなどを行う「2015キラリ☆まちだ祭」11/8(日)開催!の続きです。
よさこい踊りなどを行う毎年恒例のイベント「2016キラリ☆まちだ祭」が、
町田駅周辺の特設会場で、2016年11月6日(日) 11時~16時に開催されます。
キラリ☆まちだ祭は、町田市や商工会議所・JAなどが中心となって
毎年11月上旬に行っている恒例の大型イベントで、毎年約16万人が訪れ、
これは町田市内で実施のお祭りの入込客数としては、毎年9月に町田駅前で行われる
「フェスタまちだ(町田エイサー祭り、年間入込客数:20万人)」に次ぐ規模となります。
前日の5日(土)にはプレイベントとして10:00~16:00まで、
町田シバヒロにて野菜・花苗・植木の品評・展示・販売などを実施します。
【町田シバヒロ】→場所はコチラ(東京都町田市中町1-20-23)
そして当日の6日(日)は、JR町田駅前にある原町田大通りの大部分を封鎖して、
定番の「よさこい踊り」と町田や東北の飲食類を扱った「模擬店」などを行うほか、
カリヨン広場と原町田三丁目商店街(ダイエー町田店前付近)の2会場でも、
各チームによって「よさこい踊り」などが披露されます(雨天決行)
【原町田大通り】→場所はコチラ(東京都町田市原町田6丁目)
【カリヨン広場】→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-12-20)
【原町田三丁目商店街】→場所はコチラ(東京都町田市原町田3丁目)
<写真>今年の交通規制内容と一昨年のイベントの様子
当日の6日(日)はこのイベントの開催に伴い、10:00~19:00までの間、
原町田大通り JR町田駅前~浄運寺前交差点間が車両通行止となるほか、
町田バスセンターと町田市南地区(成瀬・金森)を結んでいる神奈中バスも、
交通規制中は迂回運行となります。
<写真>迂回運行による町田バスセンター仮設乗り場設置時の様子
迂回運行中は、JR町田駅デッキ下に「町田BC 8番・9番乗り場」の仮設停留所を設置し、
町田ターミナルを出たバスは、この仮設バス停を経由後、町田駅前通りを直進します。
その後まちっこバスの天満宮前バス停を「三塚停留所(仮設)」として使用し、
各方面にバスが向かいます。
2016年9月に行われた「フェスタまちだ」の際と同様の迂回ルートとなりますが、
町田街道上の「原町田三丁目」停留所と「三塚(成瀬・金森方面)」停留所は、
10:00~19:00頃まで休止となりますので、ご利用の際はご注意ください。
(2023/03/28 08:55)
(2023/03/28 01:41)
(2023/03/28 00:24)
(2023/03/27 21:48)
(2023/03/27 21:31)
(2023/03/27 19:33)
(2023/03/27 08:03)
(2023/03/27 05:57)
(2023/03/27 03:04)
(2023/03/26 21:28)