蘇る勤労さんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
JR町田駅近く・原町田大通り 浄運寺前交差点北側の「渡辺ビル」の1階に
「やっぱりステーキ 町田駅中央口店」が、2021年10月14日(木) 午前11時にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市原町田6-23-7 渡辺ビル1F)
沖縄発祥の「やっぱりステーキ」が町田市内初出店
<写真>沖縄発祥の「やっぱりステーキ」のステーキ(プレスリリースより)
やっぱりステーキは、株式会社ディーズプランニング(本社:沖縄県那覇市)が
2015年に立ち上げた格安ステーキレストランで、当初は沖縄県内のみに展開していたものの、
2017年に沖縄県外に進出しており、2020年には首都圏初となる「吉祥寺店」をオープン以降、
首都圏では都内に3店舗(吉祥寺、蒲田、芝大門)、神奈川に1店舗(厚木)を出店しています。
今回の出店場所は沖縄料理店「かなしゃ庵」跡で、座席数は19席(テーブル16席、カウンター3席)、
都内4店舗目で町田市内初出店となりますが、今回の店舗は地元企業によるフランチャイズ店で、
ディーズプランニングではフランチャイズ展開によって店舗拡大を図っています。
通常時の営業時間は11:00~22:00(L.O.21:30)ですが、当面は感染対策の短縮営業に伴い、
11:00~20:00(L.O.19:30)とし、今回のオープンを記念して10月14日(木)~16日(土)の3日間、
ステーキ注文の方各日先着100名に、町田駅中央口店限定の「1,000円ステーキ半額券」をプレゼントします。
遂に町田出店ですか〜
食べ応えもあるし結構気に入ってた店なので町田に出来るのはデカいですね
吉祥寺まで行かなくても行けるのは嬉しい限り
嬉しい〜!!
何度かTVで吉祥寺店が放送されているのを見てかなり気になってはいたので町田にも来ないか期待はしていましたが!遂にですね!
嬉しい限りです。
やっぱり沖縄料理店をやってたところがフランチャイズ契約したのかな。
競合よりも純利上げるの難しいらしいけど、買う側としてはお得なお店だから楽しみね。
いきなりステーキVSやっぱりステーキ
先につぶれるのはどっちかな
おおおやっぱりステーキ!
仕事で沖縄行くときがあるのですがその度に通ってます 個人的にはいきなりよりも好きです!楽しみ!
フランチャイザー店では無いにしろ、都内数店舗目が町田駅地区になるのは時折有るけれど、嬉しいな。
つい先日芝大門店の開店情報を時事サイトで見た中、最寄は厚木店かと少し気に掛けていた矢先にこの情報。やっぱり嬉しい。
芝大門店の写真を見る限り、客が使える調味料や薬味の種類が豊富みたいだね。
こんなに嬉しいニュースはめったに無い!
沖縄県民といえばステーキはテンダーロイン
ソースはA-1
1日の最後はやっぱりステーキ
ちょっと外れたあの場所はどうなんだろ
昨日たまたま通り掛かって知ったのですが、もう詳しく記事になっていて流石、凄いなと思いました。
行った事のないお店なので、楽しみです。
吉祥寺に出来たときにわざわざ行きました!
閉店だの撤退だののニュースが多い中、久々に町田エリアで嬉しいニュースですね。
これは嬉しいニュース!
沖縄行くと必ず立ち寄る店です。
沖縄旅行に行けない今、徒歩圏内でやっぱりステーキを食べられる日が来るとは。
オープンから1週間程度は混むので
行くとしたらそれ以降にした方が
いつでも行けると思っていて
行くのを先延ばしにしていたら
閉店する事もあるから
その辺は考慮が必要
個人的にハンバーグが無いからいきなりの方が好き
ここら辺も寂しいので、もっと開発して欲しいですね
大通りが芹が谷公園まで整備されれば人の流れが変わる。早く進めてほしいものだ。
開店時刻の40分間後くらいに行ってみた。
平日にも拘わらず、店前には10、20名程度順番待ちの人が群がっていた。
半額券は余裕で貰えた。
席数を比較すると、やっぱりステーキの中では比較的小さい面積の拠点だろうね。
テイクアウトで利用したが、テイクアウトは並ばずに対応してくれた。
希少部位と謳われていたイチボは既に売切れ。
近くの広場で食ったけれど、美味かったかも。テイクアウトでもスープが付くのは良いね。
初日だからか、テレビで見た事の有るフランチャイザーの社長が居た。
フランチャージーの経営者も厨房か何処かに居たのかもしれない。
落ち着いたらイートインで利用し、溶岩板の上で各種ソースや薬味を試しなが食べてみたいと思う。
因みに、同時刻、新規開店のもんじゃ焼き屋は、平日にも拘わらず満席で驚いた。
やっぱりステーキ迄の間に寺や墓場が在って、これらは人通りが途切れ易い要素かもね。
原町田大通り沿いばかりか、セブンイレブンからサウスフロントタワーへの道と、旧長崎屋B館裏付近にも商店が建ち並び、商業区域が全体的にもう一区画分、町田街道寄りに形成されないと、大通りが芹が谷公園まで通じたとしても、人の流れはやっぱりステーキ付近には生まれないだろうな。
町田のやっぱり、ハンバーグありましたよ!他店ではやってないみたいですけど。
ハンバーグもステーキもどちらも美味しかったです。