<追記>
店舗跡には「ミスタードーナツ 南町田グランベリーパークショップ(常設店)」が出店予定です。
https://kawariyuku-machida.com/article/43932.html
南町田グランベリーパーク駅正面の商業施設「グランベリーパーク」のキッズディスカバリー1階にある
ベーカリーショップ「デリフランス南町田店」が、2021年7月31日(土)をもって閉店しました。
→地図を表示(東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク・キッズディスカバリー1F)
旧モール時代からあったヴィ・ド・フランス系店舗が消滅
<写真>2019年の施設開業時のフードコート「フードピクニック」
デリフランスは、山崎製パングループの株式会社ヴィ・ド・フランスが展開する
ヨーロピアンスタイルのブーランジェリーカフェ(単独店舗の場合は原則カフェ併設)で、
南町田店は市内2店舗目として2019年11月の施設開業時にオープンしたテナントで、
キッズディスカバリー1階の「フードピクニック」のE107区画でフードコート内店舗として営業していました。
<写真>旧グランベリーモール時代の「ヴィ・ド・フランス南町田店」。当時は東急ストア隣の単独店だった。
旧グランベリーモール時代から「ヴィ・ド・フランス」として出店(当時は単独店)していた同社でしたが、
グランベリーパーク開業時にデリフランスとして復活出店してから2年経たずに同施設から撤退となり、
キッズディスカバリーでは初の常設店撤退となります。
<写真>キッズディスカバリー1階のフロアマップ。大部分がフードコートで占められている。
施設内では、ギャザリングマーケットとキッズディスカバリーの計2ヶ所に存在するフードコートですが、
それぞれ施設のコンセプトが異なり、キッズディスカバリーはファミリー層向けを意識した造りになっており、
テナントもファミリー層受けが強い「マクドナルド」などといった庶民的な飲食チェーンテナントが中心ですが、
今後どのような後継テナントが入居するかが注目されます。
グランベリーパーク自体が土日はまあそれなりに人が居るけど
平日は閑散としている状態ですからね・・・
商業施設内での感染者数増加で休業している施設も全国各地で増えてきていて
心理的にあまり今行こうと言う気持ちになれないですし・・・
グランベリーパーク内で黒字の飲食店は現状無いんじゃないでしょうか。
このまま感染者が増えていけば、常設店も今後どんどん入れ替わっていく気がします。
ヴィドフランス系列のパンは好きなので残念ですが、振り返ってみるとグランベリーパーク店ではあまり購入したことがなかったんですよね…。
あくまで個人的な意見ですが、店員さんが目の前にいるから商品を選びづらい感じがしたし、パンを販売するならもっと駅寄りの場所の方が持ち帰りやすいと思います。
サーティワンが同じフロアにあるから難しいかもしれませんが、グランベリーモール時代にあったコールドストーンやジェラートのお店が入ってくれたら嬉しいです。