• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2015.10.01(木)
    Post:30

    「小田急ぷらっとテラス」更に閉店が増え、開業半年でテナントの1/3が撤退に

    odakyu20150816.jpg odakyu20150930_1.jpg
    小田急町田駅直結の商業施設「小田急ぷらっとテラス」3/20(金)朝10時open!
    「小田急ファッションウォーク」改装に伴い、一部店舗が1/12(月)で閉店の続きです。

    小田急町田駅自由通路内の商業施設「小田急ぷらっとテラスでは、
    2015年8月からテナントの撤退が相次ぎ、現在までに常設の入居テナント4店舗が撤退し、
    これでぷらっとテラス内の約1/3のテナントが、開業から半年で姿を消したことになります。
    →場所はコチラ(東京都町田市原町田6-12-20 小田急百貨店町田店2F)

    odakyu20150319_7.jpg
    <写真>開業当初の「小田急ぷらっとテラス」の看板
    小田急ぷらっとテラスは、小田急百貨店が運営の商業スペースのひとつで、
    小田急百貨店ファッションウォークの南側区画を改修する形で2015年3月にオープンし、
    スターバックスコーヒー・グランデ パニエーレ(ベーカリーカフェ)・成城石井のほか、
    惣菜・スイーツ系の物販店が合計10店舗(他に期間限定店が1店舗)入居していました。

    odakyu20150930_2.jpg odakyu20150930_3.jpg
    <左>「ペシュ・レザン」退店のお知らせ/<右>現在のフロアマップ
    しかし、開業1ヶ月後には和菓子販売店「菓舗 中野屋(2015年4月28日閉店)」が、
    さらに開業から5ヶ月後には、メンチカツ専門店「月二(2015年8月16日閉店)」と
    ロールケーキ販売店「農ブランド(2015年8月31日閉店)」が相次いで撤退したほか、
    9月にはジュース&ジェラート店「ペシュ・レザン(2015年9月27日閉店)」が撤退したことで、
    小田急百貨店町田店としては異例のスピードで、空き店舗が増え続けている状況です。
    (※中野屋があった区画はその後、期間限定ショップの区画として使用。)

    ただ、隣接するスターバックスや成城石井は比較的盛況であることから、
    やはり物販店を中心に、テナントを見直す必要がありそうです。

    それにしても、億単位の費用をかけて大規模改装し、
    開業当初はあれだけ盛況だった施設が半年も経たずに、
    これだけテナント撤退を出してしまったところを考えると、
    今後の先行きが心配になりますが、開業1周年を迎える2016年3月までに
    どれだけのテナントが、この場所に残れるかが注目されます。

    店舗情報
    [1] 菓舗 中野屋
    [2] 月二
    [3] 農ブランド 町田店
    [4] ペシュ・レザン 小田急町田店
    業種:[1] 和菓子販売店
    [2] メンチカツ専門店
    [3] ロールケーキ販売店
    [4] ジュース&ジェラート店
    所在地: 東京都町田市原町田6-12-20
    小田急百貨店町田店2F・小田急ぷらっとテラス内
    アクセス:小田急線 町田駅直結
    営業時間:10:00~21:00
    定休日:施設休館日に準ずる
    -- その他情報 --
    開店日:2015年3月20日
    閉店日:[1] 2015年4月28日
    [2] 2015年8月16日
    [3] 2015年8月31日
    [4] 2015年9月27日
    前身:小田急ファッションウォーク南側区画
    (2015年1月12日閉鎖)
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2015年10月01日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    飲食店
    飲食店(閉店情報)
    小田急百貨店町田店(商業施設)
  • 閉店情報
  • 飲食店
  • 飲食店(閉店情報)
  • 小田急百貨店町田店(商業施設)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    30件
    1. せいるすまん (2015年08月15日 20:34)

      町田はパイが薄いのかな。
      あまりうまく運営できている所が少なく感じます。
      メンチカツなんて、ありふれた物で勝負するには他にはない独自色を出せるか、
      (例、吉祥寺の肉のサトウ)
      また、それに伴い名を広める事が必須だと思います。
      町田店に限った事ではありませんが、
      丸井も自営のみでは経営が成り立たなくなっているみたいですし。
      昔はスポーツのFIELD、メンズファッションのONBOARD、
      レディースのru、スーツはVisarunoでほとんど揃えていたものです。
      吉祥寺の丸井にはFIELDもONBOARDも無くなっていて、
      一つの時代が終焉した事を痛感しました。

    2. 楽一 (2015年08月16日 00:40)

      潰れるのが当たり前です。夜の8時9時に店閉じる駅ナカ店が通用しますか?勤め人が帰り際に使えますか?いいえ。全くもって使えません。百貨店のノリで経営されてるのが致命的でしょうね。町田に住む人が買い物しないのでなく、ニーズに沿わない店ばかりだからですなー。客単価設定も一般より高すぎです。まず西友見習いなさいな。こんな体たらくじゃ、駅にzoffが無くなったのがショックです。

    3. せいるすまん (2015年08月16日 01:49)

      営業時間が売上を左右するか、という点ですが、これは否です。
      21時まで営業していれば、商売としては十分です。
      では21時以降にどれ程の売上があるかと言えば、私の経験上
      一日の総売上の15%しかありません。
      (23時から7時に至っては5%)
      それ程深夜帯の売上は乏しいのです。
      CVSや牛丼店が24時間営業を行っていますが、はっきり言って赤字です。
      深夜帯は固定費も高く、黒字を出している店舗は、私が知る限りでは聞いた事がありません。
      ですから、一部の通し店舗(GSMや外食系含む)では見直している所も増えています。
      深夜営業は正直サービスでやっているだけです。
      CVSも何れ同じ状況になるはずですよ。

    4. やっすぃ (2015年08月16日 10:17)

      改札口から離れ位置的に人の流れが及びにくく、あまり目立たない場所と言う印象。
      少なくとも改札口近くであれば良かったのに。

    5. 楽一 (2015年08月16日 14:54)

      店の売り上げと消費者の印象を一緒に語るのはナンセンス極まりないですなぁ。売り上げの比較なんざ時間帯別にすりゃ落ちるの当たり前でしょうが。それをいったらコンビニなんか24時間やる理由ない所たくさんでしょう。通勤帰りに利用できた時の利便性やリピート性を殺して9時閉店で商売やった結果が閉店でしょう。立地がわるいなんて冗談の様な言い訳は要りません。駅ですから。朝早くやってない、夜も遅くやってないから客の認知も大したことなくなるんです。要は宣伝と経営努力不足です。

    6. 元西新井住民 (2015年08月16日 16:48)

      あの区画の立地条件を考えると、「小田急ブックカフェ」または「小田急ブックメイツ」、「なかじま」あたりが入っていほしいところですか。位置的には「久美堂」でしょう。ただ、現時点で見る限り、あの区画は小田急電鉄系の企業が基幹店でなければならないでしょうし。となれば、ブックカフェが改札階にあれば、乗り換えの際に少し遠回りしても利用されるのではないでしょうか。それと、かつてのなかじま本店のような、文具のデパート的店舗が、小田急改札階にあると魅力的で助かるなあ、と思うのですがいかがでしょうか。

    7. 楽一 (2015年08月16日 18:39)

      ブックカフェや本屋は欲しいですね(;´Д`A町田少ないんで。ただ現状の店舗形態なら夜はちょい飲みできるような店とかあれば魅力的なんですけどねー。

    8. 空泳ポッチャマ (2015年08月16日 18:49)

      現状、テナント・立地・営業時間、どれをとってもぷらっと寄る気分になれません….
      とにかく早急にテコ入れしたほうがいいのではないでしょうか
      まずこの施設、そもそも想定している客層が謎な気がします
      高齢者向けの健康的な店を集めたりしてみるとか
      若者向けに、原宿などの流行の店の支店を何軒か出してみるとか
      ファミリー向けに、B級グルメの店を集めてみたりとか
      とにかく施設に一貫性がいるのではないかと思います
      一番上なら、営業時間はそのままでいいですしね
      中途半端なものをつくるから、色々と問題がでてしまうのでは?

    9. 町田住人 (2015年08月16日 19:02)

      カフェは同区画内にスタバがありますよ。
      本屋は、ぷらっとテラス横の階段上がった目の前が久美堂本店です。
      記事になっているか未確認ですが、ぷらっとテラスでは和菓子の中野屋もすでに撤退していますね。
      よく完売していたので売れているのかと思っていたのですが…

    10. せいるすまん (2015年08月16日 19:35)

      楽一さん、私は現在通しで営業している店舗は、
      何れ見直す事になると言っているんです。
      長く営業すれば売上が上がるんですか?
      絶対にあがりません。21時を境に売上は急激に減少します。
      利用者がどう思おうと、きれいごとでは経営は成り立たないんですよ。
      人口減少期に入った日本国に過度な営業時間は必要ありません。
      CVS、GMS、外食共に都心の繁華街を除いて24H店は要所要所にしか残らなくなります。
      JRの駅でさえ売店の営業時間を縮めています。
      それが小田急であれば尚更だと思いますが。

    11. よんぐると (2015年08月16日 21:16)

      100円ショップとかコンビニがあるといいかな。
      西口や北口に流れる客をどう東口に呼び込むかが今後の課題ですね。

    12. SASSY (2015年08月16日 21:32)

      いっその事、OdakyuOXスーパーにして
      比較的リーズナブルな品揃えに徹底するとか。
      物価上昇、増税で高級店は厳しくなるのでは。
      西友が有りますが、小田急線利用客はOdakyuOXに慣れてますからね。
      どちらにしても小田急百貨店自身がもう厳しいでしょう。
      京王みたいに、高齢者に絞り込んだ経営にしたらどうか。

    13. 町田市民 (2015年08月16日 22:28)

      営業時間のことを指摘している人もいますが、営業時間は全く閉店理由として関係ありません。売る商品、サービス内容に自信の欠片もないありふれた店なら、営業時間が長いほうが総客数は増加しますが、その分運営コストも増大し、いずれ採算面で撤退となります。
      提供する商品が圧倒的に支持を受けているものを販売しているなら、例え営業時間が短くとも、その営業時間に合わせてお客はやってくるものです。
      わずか2カ月で撤退というのは、安定客数に落ち着くのを見極めるには余りに早すぎるタイミングですので、経営母体の本体に何らかの問題が生じた可能性も考えられます。

    14. せいるすまん (2015年08月16日 23:49)

      町田市民さん、そういう事です。
      私が最初に書いたコメント通り、ありふれた物では顧客は呼び込めません。
      単独店舗ではなく、駅中ですから尚更です。
      ただ、独自色を出すのは容易な事ではありません。
      書店は面積が広くなくては商売として成立しなくなっていますし、
      カフェなんて回転率が悪く、ありふれた物で商売にならないでしょう。

    15. 四郎 (2015年08月17日 02:31)

      すき家と同じで、人手不足もあるんじゃないかな。

    16. 町田県民 (2015年08月17日 04:07)

      記事のなかのことでひとこと。
      中野屋はひと月ぐらいで閉店しましたが、撤退とは違うようです。
      あの一角はマンスリースイーツ的に毎月変わるようです。
      中野屋の次に入った店がそう言っていました。
      もし裏の事情があれば別ですが、確かにそれ以降も変わっているようです。

    17. 町田市民 (2015年08月17日 12:39)

      >町田県民さん
      中野屋はマンスリーじゃないですよ。一ヶ月以上やっていました。
      当初あの洗面台の並びのスペースは、半分が中野屋、半分がマンスリー変更店舗(最初はピザパン屋)でした。
      それが中野屋撤退後はすべてをマンスリーに使っています。
      中野屋はあの中で唯一お手頃価格で、よく利用していました。残念です。
      個人的にはクリスピークリームドーナツやパプロが入ってくれると、テラス通いしそうですが…

    18. エドワード・グリルス (2015年08月17日 15:02)

      町民さん、クリスピークリームドーナツは既に右肩下がりなので
      もう店舗は縮小段階に入ってるよ。

    19. 町田好き (2015年08月17日 22:09)

      食料品は地下1階で揃っちゃいますからね。特別お目当て(子供がここのパン屋の動物クリームパンが好き)がなければなかなかここまで足を伸ばさないというお客さんも多いのでは…。

    20. SASSY (2015年08月19日 22:56)

      8月18日20:30位にスタバに行ったらほぼ満席でした。
      成城石井、ぶらっとテラスも同様。
      夏休みも有ってか、高校生から年配まで賑わってました。
      客受けする商品で有れば需要は有りそう。

    21. 食い意地 (2015年09月06日 16:40)

      客単価1000〜2000円の立ち飲み屋ができたら嬉しい…
      雨にも濡れずデパ地下のようなお惣菜が出れば最高!

    22. まいむ (2015年09月30日 22:07)

      銀だことか、安いお店を入れて欲しいです!
      ホント子供のオヤツに、ふらっと入れる、買えるお店を…。

    23. 町田子 (2015年09月30日 23:36)

      早朝に開いててくれたらお昼用に買って行けるのになぁと思いながら出勤時に通り抜けてます。帰りは夕飯に欲しいものが特に無いので寄らないですね。メンチはお値段が高くて1回しか買いませんでした。

    24. たぬたぬ (2015年10月01日 00:29)

      上でも書かれていますが、ふらっと入って食べるには高いものしかない。
      いっそマックでも入れてはどうかと・・・

    25. あく (2015年10月01日 01:46)

      あることにきづかなかったわ!
      店は悪くはなかった。駅からの導入がわるいのでは?

    26. 神奈川県だと?表に出ろ! (2015年10月03日 10:12)

      座れるスペースが少ないし、なんだかあんまり落ち着かないですよね。
      銀だこは欲しいかも

    27. ねあるこ (2015年10月03日 15:51)

      オープン当初行ってみましたけど活気がなくお通夜状態だったので数店舗は潰れるかなーと思ったらやっぱり。
      店員さんも声出ししないし、身内でお喋りばかりしてる印象で察しが良い人は二度とここには来ないでしょうね。
      それとやっぱり場所が悪い。

    28. わぐ (2015年10月04日 14:00)

      惣菜やスイーツを買うなら小田急百貨店で済みますし、皆さんの言うとおり場所も悪いですし、一度行ったらもういいかなという感じでした。

    29. もす (2015年10月21日 16:18)

      地下食品外とのすみわけができていないんだよね。それに閉店したお店ってコンセプトにあっているお店とは思えないし。
      リーシング担当者はコンセプトをしっかりと理解してお店きめましょうね。

    30. 懐古厨 (2015年10月22日 01:03)

      商品はそれなりのお値段がするのに
      イートインコーナーの落ち着きのなさとチープ感。
      あそこで買って食べるのなら
      スタバに入ろう、となるのが当然かと。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2015-10-01 00:00:58