<写真>店舗外観。かつては店内喫煙できたが、現在は「全席禁煙」。
小田急町田駅西口・町田バスセンター前の商業ビル「町田パリオ」の地下1階にある
老舗カフェ「コーヒーハウス・シャノアール町田店」が、2021年7月3日(土) 20時をもって閉店します。
→地図を表示(東京都町田市森野1-15-13 パリオビルB1F)
老舗喫茶の代表格「シャノアール町田店」46年の歴史に幕
コーヒーハウス・シャノアール(略称:CH)は、C-United株式会社※のカフェ・喫茶店で、
町田店は町田パリオが開業した1975年10月10日(金)にオープンした老舗店舗として
約46年に渡って営業してきました(※同社は今年4月にシャノアールと珈琲館が合併した新会社)
同施設のテナント並びに町田駅周辺に現存するカフェチェーン店では最古参にあたり、
小田急線町田駅が新原町田駅だった当時から営業する大変貴重な店舗の一つですが、
今回の閉店により、町田駅周辺に展開する同社の店舗は原町田中央通り商店街にある
「カフェ・ベローチェ原町田四丁目店」のみとなります。
<写真>地下の「シャノアール」に通じる1階の正面出入口
なお、東京都では「まん延防止等重点措置」の発出に伴って、
同店も営業時間が終日7:30~20:00の短縮営業となっていますが、
7月11日(日)まで措置が続くことから、同店も時短のまま営業終了となります。
工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工。゚(゚´Д`゚)゚。ここ数年行く用事もないから
確かにご無沙汰してたけど、あのレトロ感なくなるのは悲しいいいいいいいいいいい、、、
パフェ食べ納めに行こうかな、、、、
ひとつの時代が終わった
えええええええええ!?嘘でしょ!?
結構気に入ってたのに…
あぅ!ここが無くなるのは悲しい。
バイトの後に友達と合流する時、よくここを利用していたなぁ。
楽しい思い出とともに、アリガトウ
子供の頃からあったのに、ついになくなってしまうんですね
昨今の閉店の殆どは栄枯盛衰とかではないので、ぶっちゃけコロナはよ滅べ(怒)って感想しかないです
ベローチェでも良いので存続して欲しい。
勿論全席禁煙で。
喫煙にすると、新しく開店する
パチ屋の客が喜んで利用しそう。
残念無念。
落ち着いていて良い店だったのに…。
コロナが落ち着いたら、またお店できてほしい。
冬は入口付近の席は、すきま風で寒かった(失敗(^-^))階段急だったな~の思い出が強いな~。
あんなに客が多い店もコロナには勝てなかったか(>_<)
コロナには速攻くたばってほしい
元凶にも天罰が下って欲しい
悲しいなぁ…
これは痛い…!!!
上の某カフェには興味ないが、これこそ”喫茶店”という、建物の古さと相まって昭和の雰囲気を残す独特の地下の空間で大好きだったのに…
カフェが潰れてパチンコができる町田
コロちゃんで厳しい状況が…ってのはもちろんあると思うけど、町田界隈なら05年くらいから18年ぐらいまでに建物の改築・改装を出来なかったところや跡継ぎを見つけられなかったところは大変なんじゃないかな。
先の見通しは難しくても生え変わりが上手くいってないと終わるだけだから、何でパチンコばかりが増えるんだろうって状態から変えられないよね。
いっとき小ばかにされてたタピオカや唐揚げなんかは確かに長く続くお店には思えないんだけど、何にしてもリフレッシュが必要であると考えれば、あれはあれで新しい風なのかもしれない。
小田急、東急、丸井、ルミネ、jr。この辺りの動向が町田の今後を決めるね。
今までの閉店の中で一番悲しい。落ち着きがあって良かった。数えきれないくらい行ったな。バス待ちに丁度良いんだよな。残念。
たまにモーニングとか、コーヒーとか・・・。おひとり様で歳くってるけど、大きなパフェとか食べてました。年齢層は高めの喫茶店でしたね。そうですか。近々におじゃまします。
ソフトクリームがたっぷり乗ったコーヒーゼリーをよく食べてました。
カリカリのトーストが食べられる喫茶店も少なくなったね。
ザ!昭和の喫茶店のシャノアール。無くなるのは悲しすぎる…
生クリーム系沢山のパフェより、私はソフトクリーム沢山のパフェが大好きなので、絶対
行きます!!!!いつか復活も願いたい…
「密会」には実に好都合な立地と佇まいだっただけに残念。
高校生の頃,土曜日によく行ったなぁ
ツナサンド食べて パフェ食べて。
閉店、寂しいな
青春の思い出の場所が…。部活帰りに良く利用してました。卒業後も待ち合わせ場所として。
コロナ後の次世代には昭和が明治、大正と同じ感覚で貴重になると思うのよね。
それまで持ち堪えるのは…。今までありがとうございました。あの時は階段を降りて行くと楽しい事ばかりが待ち構えてる。そんな場所でした。
高校時代、みんなと行ったお店のほとんどが無くなり最後の1つだったのに。
残念です。
大学を卒業して就職して。。。までは毎月行っていたけれど、結婚&子育て時代には全然行くことができなかった。
ショック!!
妙に落ち着く店内、接客が丁寧で感じの良い店員さん、客のいい入り具合…
そしてモーニングとパフェが好きだった。
もう一週間しかないけど最後にどうにかして行こう。
正直な話、全席禁煙になってから足が遠のいていた。
喫煙スペースがすごくしっかりしていただけに。
ああいう昔ながらのお店はやっぱり、灰皿がある場所がないと厳しいですね。
ポテトサンド大好きでした
とても残念