投稿スペシャル
<写真>「第12回 鶴見川泳げ鯉のぼり」の様子(2015.04.28撮影)
nonnonさんから頂いた写真です。ありがとうございます。
鶴見川「並木橋(図師町)」一帯が河川改修され、自転車歩行者道路も開通!、
町田市野津田町で開催されている「鶴見川泳げ鯉のぼり」5/5(月)まで開催の続きです。
町田市野津田町の鶴見川 本村橋~参道橋で、毎年恒例となったイベント
「鶴見川泳げ鯉のぼり」が、2015年4月26日(日)~5月5日(火)まで開催されています。
→場所はコチラ(東京都町田市野津田町)
鶴見川泳げ鯉のぼりは、2004年から行われているイベントで、これが12回目の開催です。
今回、会場の鶴見川上にはおよそ100匹の鯉のぼりのほか、大型のぼり旗が40本設置され、
川を華やかに彩っていますが、今年は去年よりも鯉のぼりのサイズが小さくなったほか、
去年と比較して数も200匹ほど減っているようです。
去年と同様に、イベント開催期間中は屋台もいくつか出店しており、
週末は多くの人で、会場周辺が賑わいそうです。
なお、会場へのアクセスですが、公共交通機関をご利用の場合、
小田急線鶴川駅0番から野津田車庫行き(鶴33・鶴37・鶴66)バスもしくは
町田駅21番から本町田経由野津田車庫行き(町55)バスで「田中入口」下車となります。
(2023/06/05 00:20)
(2023/06/04 22:50)
(2023/06/04 22:45)
(2023/06/04 19:34)
(2023/06/04 15:54)
(2023/06/04 15:11)
(2023/06/04 01:21)
(2023/06/04 01:00)
(2023/06/04 00:53)
(2023/06/03 23:54)