<追記>コメント欄が閉鎖されました。
<写真>町田駅前唯一のデニーズは神奈川県に位置し、これまでアルコール提供が可能だった
ファミリーレストラン「デニーズ町田南口店」や行幸道路沿いの牛丼店「松屋 上鶴間店」など
JR町田駅南口の神奈川県側を含む「まん延防止等重点措置」の神奈川県対象自治体9市では、
酒類提供自粛要請に伴って、2021年4月28日(水)からアルコール類終日販売休止となりました。
【デニーズ】→地図を表示(神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-20-20)
【松屋】→地図を表示(神奈川県相模原市南区上鶴間本町5-1-2)
都の緊急事態宣言から若干遅れて、神奈川でも酒類提供自粛に
<写真>町田駅から程近い上鶴間本町5丁目の「松屋」でも、4/28(水)から酒類提供中止に
これは東京都で発出された緊急事態宣言によって酒類を提供する飲食店の営業ができなくなったことで
神奈川県など隣接自治体に越境する人流を抑え込むことが目的で、神奈川県や埼玉県など隣接自治体が
酒類提供自粛の対応で足並みを揃えたものですが、都の緊急事態宣言発出から3日経ち、ようやく発動しました。
また、神奈川県内では酒類提供自粛要請に加え、一部自治体に出されている「まん延防止等重点措置」に
2021年4月28日(水)から対象地域として厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、鎌倉市も追加され、
大和市が加わったことで、町田市に隣接する神奈川県の自治体は全て「まん延防止」の対象地域となりました。
デニーズを運営する株式会社セブン&アイ・フードシステムズでは自治体による酒類提供自粛要請に伴い、
4月28日(水)から神奈川県内と埼玉県内の全店と千葉県の一部店舗でアルコール提供休止の対応を取り、
これにより、東京と神奈川が入り組む町田駅前で酒類提供飲食店が原則無くなった形となり、
今後は駅前での路上飲み等をどう対策していくかが課題となりそうです。