旧ダイソーギガ町田店跡地で「高層マンション(地上22階建て)」が建設着工!の続きです。
JR町田駅ターミナル口近くの「グルメシティ町田店」と「ダイソーギガ町田店」が
入居していたタストンビル(地上5階建て)の跡地で、2013年12月から建設が始まった
高層マンション「アトラスタワー町田」ですが、2016年春前の完成に向けて工事が進められ、
完成まであと1年を切った現在は、地上11階ほどの高さまで到達しています。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田3-2-8)
アトラスタワー町田は、都市型マンション「ATLAS(アトラス)」などを手掛ける
旭化成不動産レジデンス株式会社による地上22階建てのタワーマンションで、
1階と2階が商業フロア、3階~22階が住宅(155戸)となります。
(計画名称は「原町田三丁目計画新築工事」)
<写真>2014年7月(左)と2015年3月28日(右)の様子(いずれも町田駅側から)
2014年7月の前回取材から既に半年以上が経過していますが、
2014年夏は地下の躯体工事が中心でしたが、2014年秋以降に低層階の躯体工事が進み、
年明けから徐々に高さが増し、2015年2月には当時のダイソーの高さを超えていました。
<左>町田駅側から見た現在の様子/<右>商店街側から見た現在の様子
現在はタワークレーンを設置して、タワー部分を中心に工事を進めている為、
商業施設部分の工事はまだ一部のみとなっていますが、タワー部分が一通り完成し、
タワークレーンが撤去後に、商業フロアの工事が本格的に行われるとみられます。
<写真>JR町田駅側から見た低層部の完成予想図。2階でデッキと接続する。
完成予想図からも分かる通り、建替え前のタストンビル時代と同様に、
2階でペデストリアンデッキ(ターミナルデッキ)と繋がっており、
店舗およびマンション住人の出入りが可能な構造です。
<写真>商店街側の完成予想図。1階には店舗用と住人用の出入口を別々に設置。
また1階部分も商業フロアを予定していますが、こちらもタストンビルと同様に、
町田駅前通り側は搬入口となるため、1階への客の出入りは裏の商店街側のみとなります。
そして、アトラスタワー町田の最上階22階を想定して作成された展望合成写真には、
隣のホテル・ザ・エルシィ(エルムビル)の最上部が写っており、どうやら建物の高さは、
アトラスタワーの方がやや上回るようです(アトラスタワー町田は高さ75.46mになる予定)
Lunar Mさんから頂いた写真です。ありがとうございます。
アトラスタワー町田では2014年秋からの分譲販売が開始され、
2014年10月18日(土)には近隣の「スギ薬局 原町田店」そばに
マンションギャラリー(モデルルーム)もオープンしました。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田3-4-9)
販売開始から既に半年ほどが経過していますが、
今のところ半分以上の部屋が完売したようです。
それにしても、今のところ商業フロアにはどんなテナントが出店するかは未定ですが、
おそらく年末年始あたりには、テナントの求人募集等も始まるのではないかと思われます。
はじめまして。
向かいのローソンが入っていた通りも再開発のため、閉店すると書かれたメガネ屋さんがあったのですが、あそこら辺一体も何が計画されているかご存じのかたいますでしょうか?