三菱商事石油跡地に「ファミリーマート 町田木曽東一丁目店」1/28open!、
町田市道 町田429号線、滝の沢西交差点付近で道路拡幅完了の続きです。
町田街道 滝の沢西交差点角にあるイオングループのコンビニエンスストア
「ミニストップ 町田木曽町店」が、2014年3月30日(日)をもって閉店します。
→場所はコチラ(東京都町田市木曽町120-1)
<写真>ミニストップ町田木曽町店の外観と開業当時に配布されたチラシ
ミニストップ町田木曽町店は、古い一戸建て住宅が取り壊されて、
その跡地にドラッグストア「ウエルシア薬局 町田滝の沢店」とともに出店しました。
ミニストップは2006年11月3日(金)に、ウエルシアは2006年10月26日(木)にオープンし、
約7年半に渡って営業してきました。なお、今回閉店するのはミニストップのみで、
ウエルシア薬局はミニストップ撤退後も引き続き営業を続けます。
ミニストップでは閉店に向けて着々と作業が進められており、
既に店内商品や各種サービス業務が縮小され、商品の在庫は少なくなっています。
2014年3月26日(水)にはゆうパック・イオン銀行ATM・収納代行の取り扱いが終了するほか、
店内加工ファストフード商品・弁当・サンドイッチ・タバコ等の販売もこの日で終了します。
そして、2014年3月27日(木)からは店内商品50%OFFの閉店セールを開催し、
この日から営業最終日の2014年3月30日(日)まで、営業時間は10:00~17:00となります。
それにしても、ミニストップ町田木曽町店が出店した当時はこの辺りもコンビニが少なく、
すぐそばにあるガソリンスタンド「出光」内に併設されていたコンビニ「プリテール」か
木曽森野トンネルを抜けた町田駅前通り沿いの「セブンイレブン町田境川店」くらいでした。
ミニストップ出店の何年後かには両店舗とも閉店(※出光は併設のコンビニのみ撤退)し、
このエリアで唯一のコンビニエンスストアとして営業していたミニストップでしたが、
ここからすぐ近くのガソリンスタンド「三菱商事石油」が2008年に解体されて跡地に、
「ファミリーマート 町田木曽東一丁目店(2009年1月28日開店)」がオープンし、
それからはミニストップの客数にも影響が出ていたものと思われます。
また、ミニストップと同じ敷地内で営業しているウエルシア薬局は、
郊外型ドラッグストアとしては珍しく深夜0時まで営業していることから、
ウエルシア薬局の存在も客数に影響していたのではないかと考えられます。
ミニストップは2006年ごろから町田市内で少しずつ出店が進み、
2007年には8店舗、2008年には9店舗、2009年には10店舗、2010年には10店舗、
2011年には12店舗と1年に1~2店舗ペースで店舗が増えている状況でしたが、
2012年後半から徐々に店舗数が減っていくことになり、2012年末には11店舗、
2013年末には10店舗、そして今回の閉店で町田市内の店舗は合計9店舗となります。
ミニストップとウエルシアの共同駐車場として、
表側に10台分、裏側(※10:00~23:30まで利用可)に11台分の
合計21台分の広々とした駐車スペースを完備しているこの施設ですが、
ミニストップ撤退後はどのようなテナントが入居するのでしょうね。
(2023/03/28 08:55)
(2023/03/28 01:41)
(2023/03/28 00:24)
(2023/03/27 21:48)
(2023/03/27 21:31)
(2023/03/27 19:33)
(2023/03/27 08:03)
(2023/03/27 05:57)
(2023/03/27 03:04)
(2023/03/26 21:28)