<写真左>町田駅前通り(バス通り)側 / <写真右>町田中央通り(旧町田街道)側
閉店した「旧ダイソーギガ町田店」高層マンション建設に向け、設備撤去開始、
グルメシティ町田店・たい吉が、3月31日(日)をもって閉店の続きです。
JR町田駅ターミナル口近くの「グルメシティ町田店」と「ダイソーギガ町田店」が、
建物の建替えに伴って2013年3月に閉店し、施設内の設備撤去が行われていましたが、
今月から周囲に足場が組まれ、2013年秋から建物の解体工事が本格的に開始されます。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田3-2-8 タストンビル)
取り壊しは2013年内に終わる見通しで、解体完了後は地上22階建て店舗付きマンションの
建設工事が着手されます。工期は約2年3ヶ月で、2016年春ごろに完成予定です。
なお、開発は都市型マンション「ATLAS(アトラス)」などを手掛けている
旭化成不動産レジデンスが行います。
地下1階に住民用駐車場、1階と2階に店舗とマンションエントランス、3階~22階に住戸で、
建替え前は6フロア分(地下1階~地上5階)あった商業フロアは2フロアに減少となるうえ、
1階と2階にマンションエントランスを設ける関係で、1フロアあたりの売り場面積は、
従来の2/3ほどとなります。
また今までは、隣のビルとほんの少しの隙間しかないほど、
敷地面積いっぱいに造られていた建物の構造がこの建替えで見直され、
隣のビルとの感覚に少し余裕を持ち、そのビルとビルの隙間を利用して、設備関係のほか、
JR町田駅側には住民用駐輪場が、中央図書館側には店舗利用者用駐輪場が設置されます。
それにしても、建替え前に入居していた「グルメシティ町田店」を運営していた
「ダイエー」がイオンの子会社になることが先日、正式に発表されましたが、
建替え後にグルメシティとしてこの場所に再び戻ってくるのか注目されます。
いずれにしろ、建物完成が今から約2年半後ということを考えると、
まだまだわからないという感じですね。
店舗フロアは、1階をグルメシティ、2階をダイソーにするべきだと思います。