「旧長崎屋町田店」建物の解体決定に伴って、2013年内にも施設閉鎖か、
旧長崎屋A館2階の「福家書店 町田店」が、8/31(土)をもって閉店への続きです。
小田急町田駅東口近くにある旧MEGAドン・キホーテ(旧長崎屋町田店)の解体決定に伴い、
現在入居している「福家書店 町田店」など、すべての店舗が閉店準備を進めていますが、
ドラッグストア「サンドラッグ 小田急町田駅前店」も、2013年8月31日(土)で閉店します。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-13-21)
サンドラッグ小田急町田駅前店は元々、サンドラッグ町田長崎屋店としてオープンし、
その後の長崎屋撤退に伴って、店舗名称を現在のものに変更して営業を続けていました。
他のテナントが早々に閉店セールを開始する中、サンドラッグはなかなか閉店発表されず、
少しの間だけここに残るのかと思われていましたが、急遽閉店を発表する形となりました。
これにより、旧長崎屋A館に入居している全テナントが8月いっぱいで撤退することが確定し、
今月中に施設閉鎖という方向になります。残るは旧長崎屋B館ですが、こちらも3階に入居の
歯科医院が撤退もしくは移転という形にいずれなると思われ、施設閉鎖は時間の問題でしょう。
町田駅周辺では老朽化が進む商業施設がいくつか存在しますが、
今年に入って築44年になる「ダイソーギガ町田店・グルメシティ町田店」が建替えに入り、
現在解体が進められているのは記憶に新しいですよね。
この旧長崎屋についても1970年前後に現在の建物になり、築40年以上が経過しています。
建替え後にどのような施設になるのか、今後とも注目していきたいですね。
長崎屋跡地がパチンコ屋でないことを祈るばかりだ。。
福家書店とサンドラッグの閉店後通りがかりましたが、B館の歯科医院がまだ営業しておりました。なので取り壊しは当分先だと思われます。