全面開業まであと10日に迫った「ボーノ相模大野」駅直結デッキが一部開通!の続きです。
小田急線 相模大野駅北口の「相模大野駅西側地区再開発」事業地内に完成した
大型複合商業施設「bono SAGAMIONO(ボーノ相模大野)」に入居する
一部テナントが先行して、2013年3月11日(月)から営業開始となりました。
→場所はコチラ(神奈川県相模原市南区相模大野3丁目)
11日にプレオープンしたのは、ボーノ相模大野 NorthMall 2Fに出店した
「クリスピークリームドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)」をはじめ、
「りそな銀行」や「博多中州屋台 鈴木ラーメン店」など、ショッピングセンター以外の
ノースモールやサウスモール内に入居するテナント数十店舗です。
12日以降も順次、以下のテナントがプレオープンを含めて、営業を開始する予定です。
(※プレオープンの店舗は、平常時と異なる営業時間で営業する場合があります。)
【主な開店日程】
3月11日(月)
ボーノ相模大野ショッピングセンター駐輪場
相模大野駅西側自動車駐車場
りそな銀行 相模大野支店
イッツ相模大野店
QBハウス bono相模大野店
au専売店 bono相模大野店
てもみん bono相模大野店
Eyelash Salon Blanc bono相模大野店(プレオープン)
H.I.S. ボーノ相模大野営業所
みつばち保険ファーム ボーノ相模大野店(プレオープン)
Wetzel’s Pretzels(ウェッツェル・プレッツェル)ボーノ相模大野店(プレオープン)
クリスピークリームドーナツ ボーノ相模大野店(プレオープン)
博多中州屋台 鈴木ラーメン店(プレオープン)
3月12日(火)
ほけん百花 ボーノ相模大野店
日高屋 ボーノ相模大野店
HUB 相模大野店
松屋 相模大野店
たからや質店
3月13日(水)
ライフ相模大野駅前店(プレオープン)
みんなの保険プラザ bono相模大野店
JTB ボーノ相模大野店(プレオープン)
カルディコーヒーファーム ボーノ相模大野店(プレオープン)
こだわりや相模大野店(プレオープン)
など、ショッピングセンター内のテナントは、
ほとんどこの日にプレオープンとなります。
3月14日(木)
東都 相模大野店
3月15日(金)
グランドオープン
こちらは野村不動産によるボーノ相模大野ショッピングセンターの1F正面入口です。
ショッピングセンター区画に関しては、3月13日(水)にプレオープンする予定で、
スーパーマーケット「ライフ相模大野駅前店」も、この日にプレオープンとなります。
ボーノ相模大野1Fの中央にある歩行者専用道路「ボーノウォーク」です。
11日の時点ではまだプレオープンの店が少ないせいか、閑散としています。
駅からすぐのところにあるボーノ相模大野 NouthMall 2Fの飲食店舗区画です。
今回、相模原・町田エリア初出店となる「クリスピークリームドーナツ」をはじめ、
相模大野再出店となるサブウェイの新業態「SUBWAY 831CAFE(野菜カフェ)」や、
「長崎ちゃんぽんリンガーハット」や「バーガーキング」と有名店が名を連ねています。
手前のクリスピークリームドーナツ以外の店舗は、15日(金)にオープンとなる模様です。
一方、ボーノ相模大野2Fの駅前デッキと直結している「ボーノウォーク」は、
駅から直接来れることもあってか、人通りが多く賑わっていました。
また吹き抜け構造になっており、非常に開放感のある造りとなっています。
ちなみにボーノウォーク頭上には北棟と南棟を結ぶ「連絡ブリッジ」というのが
設置されていますが、ショッピングセンターのプレオープン時までは通れないようです。
そしてボーノウォークの横には雑貨専門店「LOFT(ロフト)」の看板もありましたが、
この相模大野ロフトはSC内3階のテナントであるため、ショッピングセンターと同様に、
3月13日(水)にプレオープンを予定しているそうです。
そしてここは、ボーノ相模大野 SouthMall 2Fの「ボーノ横丁」と呼ばれる通りです。
駅側の「タリーズコーヒー bono相模大野店(3月15日オープン)」をはじめ、
11日に先行オープンとなった地元老舗の「博多中州屋台 鈴木ラーメン店」や、
回転寿司店「元気寿司 ボーノ相模大野店(3月15日 11時オープン)」など、
飲食店が多く集まるエリアとなっています。
ボーノ相模大野 SouthMall 3Fの市民・大学交流センター「ユニコムプラザさがみはら」です。
市民と周辺大学が連携して、様々な分野に関する地域の課題解決や活性化を図る拠点として、
今回設置されるもので、こちらは3月15日(金) 10時にオープンとなります。
そして、ボーノ相模大野の地下1階には、施設利用者向けの時間貸スタンド式駐輪場
「ボーノ相模大野ショッピングセンター駐輪場(収容台数:1012台)」がオープンし、
自転車のほか、バイクも駐車可能となっており、支払いにはPASMOやSuicaが利用できます。
また、営業時間は朝6時~深夜1時30分までですが、3時間まで無料というのも有り難いですね。
(※隣に市営相模大野駅西側自転車駐車場がありますが、そちらは無料ではありません。)
ちなみにボーノ相模大野のデッキと周辺道路を結ぶエスカレーターは、
合計8台新設されましたが、すでにどれも稼働していました。
また、ボーノ相模大野と小田急線線路の間に建設が進められていた
外周道路についても、すでに開通しており、通れるようになっています。
(※但し、この道路は一方通行の為、駅側から進入はできません。)
いよいよ、3月15日(金)にグランドオープン(まちびらき)となりますが、
グランドオープンから3日間(3月15日~3月17日)は各種イベントも開催されます。
まちびらき当日の15日には、アッキーナこと南明奈さんのトークショー(13:00~13:30)や、
お笑いコンビのジャルジャルによるトークLIVE(14:30~15:00)など目白押しとなっており、
開業当日は非常に混雑しそうですね。
(2023/03/24 04:39)
(2023/03/24 01:12)
(2023/03/23 23:59)
(2023/03/23 22:49)
(2023/03/23 19:37)
(2023/03/23 18:41)
(2023/03/23 09:37)
(2023/03/22 23:47)
(2023/03/22 15:08)
(2023/03/22 11:52)