町田街道 旭町交差点近くのコンビニ「サンクス町田中町店」1/29(火)閉店へ、
セブンイレブン隣の「ジャミジャミバーガー旭町店」1/14(月)閉店、
ENEOSセルフ旭町店跡地に「ミニストップ 町田街道旭店」5/13open!の続きです。
町田街道 旭町交差点近くの「サンクス 町田中町店」が1月29日(火)で閉店となりますが、
そのサンクスから約300m先にあり、地元では老舗の「セブンイレブン町田市旭町店」が、
約30年近い歴史に幕を閉じ、2013年1月30日(水) 23時をもって閉店となります。
→場所はコチラ(東京都町田市旭町1-23-6 町田園マンション1F)
今回、サンクスに続いて閉店が決定したセブンイレブンのすぐそばには、
大型駐車場がある「ミニストップ 町田街道旭店(2011年5月開店)」があり、
マイカーユーザーにとっては、駐車場が一切ないセブンイレブンよりも、
駐車場があるミニストップを利用するという流れになってしまっていたようです。
それにしても、この界隈で2件も立て続けにコンビニが閉店するとは思っていませんでしたが、
駐車場がない以上、セブン撤退後にコンビニが入居する可能性は低いかもしれませんね。
セブンイレブンが無くなるのは痛いな。
何と言ってもセブン銀行ATMは便利だし。
サンクスが抜けた跡に、建て直して入って欲しいところ。
この近辺の利便性が維持されるためにも、セブンイレブンには復活して貰いたい。
旧町田街道 森野交差点近くの「セブンイレブン町田市森野店」も1/30(水)で改装(ビル建て替え?)休業へ
この近辺は一時的ですが3件コンビニが無くなります
なおこのセブンイレブン町田市森野店の再開の日付は不明です
ご報告まで
あのミニストップはパンがおいしくないし(在庫も少ない)、「レシートご利用ですか?」とか変な言い回しをするから嫌いなんだよな。
オーナーさんが亡くなられたそうです。
森野店も一緒のオーナーさんでした。
“場所が見つかれば移転する”との事。
全て店員さん情報です。
マネージャー
なんで死んじゃったの(;o;)?
店員さんたちわ
どこ行っちゃったの?
みなさん、また会いたいです(>_<)
亡くなった事が起因しているのかな。
確か木曽中原交差点付近にある、建て直し後にかなり広い駐車場を設けたセブンイレブンも同じ会社だか個人による営業だったはず。
森野の方は、ビルが建て直されてからまだそれほど経ってないから、再度建て直しではないのでは?
旭町と違って「閉店」とは言わないのは、何か事情があるんだろうか。本当に無期限休業なのか、気になるところ。
あのミニストップって何処の事だろう。
その遠回しと指摘する文言はミニストップに限らず言われると思うけれど。