先月閉店した「伊勢丹 相模原店」近隣施設内に、小型店として復活オープン、
【営業最終日】相模大野駅の「伊勢丹 相模原店」9/30(月)閉店。29年の歴史に幕、
相模大野駅前に、iPhone修理店「i+Remaker ボーノ相模大野店」11/19open!の続きです。
相模大野駅北口の大型商業施設「ボーノ相模大野」のサウスモール1階に、
甘味処「銀座若松 ボーノ相模大野店」が、2020年2月10日(月)にオープンします。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区相模大野3-3-2 ボーノ相模大野サウスモール1F-106)
銀座若松は、明治27年創業の老舗甘味処で、元祖あんみつなどを売りにし、
本店は銀座にあり、以前は近隣の「伊勢丹相模原店」の5階にもありましたが、
昨年の伊勢丹閉店に伴って、相模大野駅前からは一度撤退していました。
今回、同地区再出店ですが、あんみつ(830円~)やお汁粉(910円~)といった和菓子から、
パフェ(990円~)やうどん(880円~)などのお食事メニューも提供します(いずれも税込)
今回の出店場所は、菓子販売店「おかしのまちおか」の隣にあった
Apple製品修理店「i+Remaker ボーノ相模大野店」の店舗跡で、
同区画へのテナント入居は、約2年ぶりのこととなります。
野村不動産が伊勢丹と関係深める。旧相模原店の施設も取得。
<写真>ボーノ相模大野ショッピングセンター内に入る「伊勢丹」の小型店
ちなみにボーノ相模大野といえば、伊勢丹相模原店が閉店した数日後に、
伊勢丹の小型店をボーノ相模大野ショッピングセンター4階に出店しており、
ギフトや学生服などの販売を行っています。
この他にも、伊勢丹相模原店に入居していた洋服・バッグ修理店「レフォームブティック」についても
ボーノ相模大野ショッピングセンター6階に移転するなど、一部テナントの受け皿となっています。
<写真>仮囲いが設置された「旧伊勢丹相模原店」。先日、野村不動産に所有権が移った。
そのボーノ相模大野ショッピングセンターを運営する「野村不動産」では、旧伊勢丹相模原店の建物について、
所有者の三越伊勢丹と売却交渉を進めてきましたが、2020年2月3日付けで野村不動産が同施設を取得し、
今後は野村不動産主導で跡地開発が進められる予定です。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区相模大野4-4-3)
(※ひらりさん情報ありがとうございます)
毎日ボーノに行ってますが、知りませんでした。若松さん宣伝が足りませんよ。場所が場所だけに続くか心配です。取り敢えず通います!