<画像>「Romancecar VSE feat.EVA」外観イメージ(プレスリリースより/©カラー)
小田急グループでは、箱根を舞台にした人気アニメ「エヴァンゲリオン」とコラボし、
特急ロマンスカー・VSE(50000形)を特別仕様にした「Romancecar VSE feat. EVA」を
2020年1月10日(金)から運行開始するなど、様々なキャンペーンを期間限定で実施します。
<画像>エヴァコラボイベントのキービジュアル(プレスリリースより/©カラー)
この特別仕様列車運行は、2020年6月に公開予定の劇場アニメ作品「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の
上映に向け、小田急グループとエヴァンゲリオンが箱根史上最大規模で開催するコラボレーションイベントの
「エヴァンゲリオン×箱根 2020 MEETEVANGELION IN HAKONE」の一環として行われるもので、
この他にも2020年6月30日(火)までの期間中は箱根山内でのイベント開催などを予定しています。
特別仕様となるVSE(50000形)は全2編成が対象で、車体側面の一部(1・3・8・10号車)に
「特別仕様デザインステッカー」を掲出し、開催期間に合わせて新宿~町田~箱根湯本間を運行します。
(※定期点検等で、運行しない日もあります)
車内販売で「限定オリジナルコースター」のプレゼントも
<画像>車内販売限定の「オリジナルデザインコースター」(プレスリリースより/©カラー)
また、車内販売(ワゴンサービス)を実施するロマンスカーを対象に、車内販売でドリンクを購入すると、
車内販売限定の「エヴァンゲリオンオリジナルデザインコースター(4車種別全8デザイン)」をプレゼントし、
前半と後半でデザインが変わり、前半はエヴァンゲリオンを、後半は登場キャラクターをデザインしています。
【コースターデザイン】
<1期:2020年1月10日(金)~3月31日(火)>
・GSE(70000形) 「2号機」
・VSE(50000形) 「零号機」
・MSE(60000形) 「初号機」
・EXE(30000形) 「Mark.06」
<2期:2020年4月1日(水)~6月30日(火)>
・GSE(70000形) 「式波・アスカ・ラングレー」
・VSE(50000形) 「綾波レイ」
・MSE(60000形) 「碇シンジ」
・EXE(30000形) 「渚カヲル」
箱根エリアでは、路線バスとのコラボやグッズ販売なども
<画像>箱根登山バスのオリジナルラッピングバスなど(プレスリリースより/©カラー)
さらに、箱根地域などを運行する小田急グループのバス事業者「箱根登山バス」では、
劇中に登場するエヴァンゲリオン「零号機」、「初号機」、「2号機」、「Mark.06」、「8号機」の
機体カラーをイメージしたラッピングバスを5台限定で運行するほか、同社の既存バス停留所の一部に
エヴァの人気キャラや解説付きの場面写デザインを施した「エヴァンゲリオンデザインのバス停」を設置し、
劇中に登場する第3新東京市が位置する仙石原付近を中心に設置します。
この他にも、オリジナルデザインの「箱根フリーパス」の発売(小田原駅や箱根湯本駅など一部で販売)や、
桃源台売店をメインとした箱根エリア内のお土産店で「コラボイベント限定オリジナルグッズ」の販売、
桃源台駅のネルフ本部風なデザインラッピング、箱根小涌園ユネッサンとの共同開催イベントなど、
各種イベントやキャンペーンが目白押しで、詳細は公式の特設サイトにて随時更新しています。
アニメはドル箱だから小田急も機会を逃す手はないね。
名鉄のエヴァコラボに比べると控えめですね。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2019/__icsFiles/afieldfile/2019/12/19/release191219_evangelion.pdf
小田急さんも、そろそろ別の作品を誘致して盛り上げた方が良くないか。
沈む船に何時までも乗ってたらヤバイ。新世紀ならぬ、四半世紀(前)エヴァンゲリオン、名作とは言えそろそろオワコンな気がする。
箱根はエヴァの聖地だからコラボしたって良いんじゃない、モヤさまでも外国人が限定グッズをわざわざ買いに来るって紹介してたし
何古いって?アニメに新しいも古いもないわ良いものは長くやって当然
自分が感じたことを言ったまでなので、皆さんは是非行ってください。
エヴァを初回放送当時に熱狂した世代も、そろそろ40-50歳のおっさんになるはず。コースターをもらって嬉しいですかね。俺要らないので息子要るか?「エヴァって何?」となりそう。
数ある企画のうちユネッサンのセカンドインパクトの湯、L.C.L.の湯ってのがインパクトありますね。行った人、どうだったか感想をお聞かせ頂けたらと思います。ただの入浴剤だたら(;_;)
今回のタンプラリー(スタンプ台紙は無料と有料(コンプ賞品あり)の2種類がある)で全地点コンプするには、箱根フリーパスで行けるようですが、
箱根登山鉄道は2020年秋まで運休
ケーブルカーは2020年3月下旬まで運休(設備更新)
だそうなので箱根ゴールデンルートを使えなくて大変そうですね。
使徒の来襲で交通機関の一部に支障が。って設定にして、代替バスはネルフ仕様にしておけば設定ばっちり?
名鉄より控えめなのはラッピングを派手にし過ぎると東京都から怒られるから仕方ないんですよね…
(以前ドラえもんとかのキャラをラッピングした電車を走らせた時、都に怒られた事がある)
20代ですがエヴァまだまだ好きですよ
新劇場版も今年ようやく公開ですし!