南町田グランベリーパーク駅正面の商業施設「グランベリーパーク」の南側に、
「ローソン 町田鶴間三丁目店」が、2020年1月16日(木)にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市鶴間3-15-20)
今回の出店場所は、隣接するマンションの「サンクリエイト南町田入居者専用駐車場」と
コインパーキング「タイムズ タマパーク南町田」の跡地に店舗を新築する形で出店するもので、
2019年夏ごろに両駐車場とも閉鎖されていましたが、今秋ごろから建設工事が始まり、
駐車場付きの郊外型店舗となります(施工は埼玉県川越市の「梶野建設」)
既存ローソンとは、約80mの至近距離に新規開業へ
<地図>南町田グランベリーパーク周辺のコンビニ(2019年12月)
この界隈といえば、グランベリーパークのキッズディスカバリー1階部分に、
小型コンビニ「ローソン+toks 南町田グランベリーパークキッズ店」がありますが、
今回の新店舗は、この既存店舗とは約80mの至近距離に新規出店することになり、
同駅周辺ではこれが4店舗目(グランベリーパーク従業員用店舗を除くと3店舗目)で、
ローソンによるドミナント出店を一気に加速させる形です。
<写真>ライバル店の「ニューヤマザキデイリーストア南町田病院店」
また、周辺には病院利用者以外も利用可能な院内コンビニエンスストアとして、
2017年にオープンした「ニューヤマザキデイリーストア南町田病院店」がありますが、
周辺の既存ローソントークスやライバルのニューヤマザキデイリーストアはいずれも、
24時間営業ではないことから、それ以外の時間帯での集客を見込んでいるようです。
同じ経営者ならいいが、どちらか潰れたら本末転倒
フランチャイズ制って言うの
初めはいいけど、結局利益の大部分は
本部に吸い上げられちゃうんだよね。
おまけに、同一オーナーならまだしも、本部の都合で、勝手に、
直ぐ近くに同種のコンビニ出店しちゃうんだから。
>ちゃーさん
グランベリーパーク内の店舗は東急ステーションリテールサービス運営のお店で、おそらく今回の新店舗は東急とは無関係な別オーナーもしくは本部直営だと思われます。
まぁ顧客ターゲットが異なるとはいえ、果たしてあの場所で売り上げが出るのか、正直微妙な感じはありますが。
コンビニの闇だけど、ただでさえフランチャイズで厳しいのに
その地域の売り上げが良いと本部が判断すると近くに全く同じコンビニ建てて更に売り上げを
吸い取られるというね
あら、いつの間にか気づかないうちに。
情報早いなぁ。
さらっと読み逃していましたが、「グランベリーパーク従業員用店舗」って何ですかね?
どこにあって、どうやって知る情報なんでしょう?
>めりさん
LAWSON+toks 南町田グランベリーパーク2号店で検索すると、情報が出てきますよ。
セントラルコートのバックヤードにあるみたいですね。
情報屋さん、ありがとうございます。
今度行ってみます。
というわけにはいきませんので、ローソンの商品入荷に出くわしたら注目してみます。