小田急町田駅東口カリヨン広場前の地元書店「久美堂本店」の地下1階にある
「大戸屋ごはん処 小田急町田東口店」が改装の為、約2ヶ月に渡って休業中でしたが、
2019年6月11日(火)にリニューアルオープンします。
→地図を表示(東京都町田市原町田6-11-10 久美堂本社ビルB1F)
<写真>改装前の「大戸屋ごはん処 小田急町田東口店」店舗外観
大戸屋ごはん処は、株式会社大戸屋が全国展開する定食チェーン店で、
小田急町田東口店は喫茶・洋菓子店「銀座コージーコーナー町田店」跡に
2001年6月25日にオープンし、現在まで18年に渡って営業してきました。
出店当時、町田駅前には「大戸屋ごはん処 小田急町田北口店」が既に存在しましたが、
小田急町田東口店は駅前2号店として出店したことで、大戸屋は一時期2店舗体制でしたが、
小田急町田北口店は2008年5月9日に閉店(現在は居酒屋「てんがらもん」が入居)した為、
町田駅前では1店舗体制に戻っており、現在に至っています。
大戸屋といえば、2019年4月23日(火)から全店を対象に
「もうひとつの食卓」をスローガンとしたグランドメニューに一新され、
それにあわせて一部店舗ではロゴも変更されましたが、今回改装工事で
小田急町田東口店もこの新ロゴが入った新しい看板が交換されました。
店内はどう変わったんだろう。
地上波のニュース(?)で取材していて、個食需要の増加により1人用カウンター席が増設されました。向き合っても高低差を付けて視線が合わないようにしてあるそうです
ANN(テレ朝系)で取り上げられてましたな。
今までもあった一人席を倍増させたという事で。
昔この店が出来る前のゲーセンで5万入った財布盗まれたいやな思い出
この店、ぷらっとテラスと地下でつながったらと妄想。
さらに久美堂とエレベータが共通に使えれば、なお便利と思うが。
これって、人入ってるのかな?
教えてほしい
大戸屋大好きなので嬉しいです