谷口郵便局近くに「ローソン上鶴間本町五丁目店」出店。完成1年半でようやく開業へ、
鵜野森旧道交差点角のサ高住に「セブンイレブン相模原鵜野森中央店」2/28open!、
JR町田駅南口・行幸道路近くに「スーパー三和 上鶴間店」12/8open!の続きです。
JR町田駅南口・行幸道路近くのサービス付き高齢者住宅「ココファン町田」の1階に
ドラッグストア「クリエイトエス・ディー 相模原上鶴間谷口店」が、
2018年10月20日(土)にオープンします。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-35-12)
<写真>工事着手前(2018年1月)と現在の比較写真
今回の出店場所は、月極駐車場跡地で2018年3月中旬から建設が着工されていた
学研グループのサービス付き高齢者住宅「ココファン町田(地上4階建て)」の1階部分で、
行幸道路(県道51号線)から相模原谷口郵便局方面に進んだ市道沿いに位置します。
(※ココファン町田は2018年11月1日にオープン予定)
同沿線上には、2016年12月に開業した「スーパー三和 上鶴間店」があるほか、
相模原谷口郵便局そばには、競合店のドラッグストア「ウェルパーク 上鶴間店」があり、
クリエイトエス・ディー出店後は競争となる可能性が高そうです。
また、相模原谷口郵便局そばでは「ローソン 上鶴間本町五丁目店」が出店準備中で、
こちらは2018年11月9日(金)にオープン予定で、この界隈に相次いで小売店が開業となります。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区上鶴間本町5-18-4)
ちなみにサ高住(サービス付き高齢者住宅)に一般の小売店が入居するケースは、
同じ相模原市南区内にある施設で、大手コンビニ「セブンイレブン」が出店した事例があり、
今後も立地が比較的良い場所では、こうした小売店併設の高齢者施設が増えていきそうです。
ドラッグストアーが出店の記事多いですね。
いずれマンション・アパートよりサ高住・老ホの方が建築数増えたりして。
町田駅につながる店の前の細い道は以前から車の通りが悪かったけど、クリエイトまでできたらほんとヤバイ。土日は郵便局まで車の列がつながりそう・・・
道幅と世帯数があってない所が市内に多い気が、、、
昨日は、オープン当初だからなのか、休日だからなのか、ひとりの警備員さんが道路に出て、出入車両の交通整理をしていましたが、信号のある交差点にも近く、ただでさえ渋滞の中、入りずらい、出にくい状況でした。
あれでは、平日ならまだしも、休日は、あの建物にどんな店舗が入っていたとしても、あまり利用したくなりませんね・・。
出店者の方は、行幸道路に近い分、営業上地の利が有ると思われたかも知れませんが、一度経験したら車であのお店に行く気にはちょっとなれず、裏目に出たんではないでしょうか?