• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.02.15(土)
    Post:10

    町田駅前・市内唯一の2階建コンビニ「ファミリーマート町田駅前大通り店」営業終了へ

    family20250214_1.jpg
    JR町田駅ターミナル口正面・町田駅前通りの「ファミリーマート 町田駅前大通り店」が、
    2025年2月28日(金) 朝9時をもって閉店します(一部業務は順次終了)
    →地図を表示(東京都町田市原町田4-7-18)

    市内唯一の2階建コンビニ、6年半で終焉へ

    family20250214_2.jpg
    町田駅前大通り店は、ファミリーマートへの転換および店舗建替に伴って
    2017年12月26日(火)をもって閉店した「サンクス 町田駅前大通り店」跡地に、
    新築の2階建て店舗として2018年8月31日(金)にオープンしたもので、
    市内で複数店舗を手掛ける有限会社山中ゴム工業所のFC店として
    約6年半に渡って営業してきました。

    町田市内では唯一の2フロアコンビニで、1階に食品・日用品売場とレジカウンター、
    2階にATM・コピー機・トイレ・喫煙ルーム・イートインコーナー(19席)などを備えており、
    町田パリオ店が座席を廃止※してからは、町田駅前唯一のイートインコーナー設置店でした。
    (※現在は立ち食い専用のイートインスペースのみを完備)

    family20250214.png
    <地図>町田駅周辺のコンビニ(2025年2月時点)
    以前まではJR町田駅ターミナル口から最も近いコンビニエンスストアとして営業してきた同店ですが、
    2023年9月には別オーナーによる「ファミリーマート ミーナ町田店」がJRターミナル改札横にオープンし、
    近距離でファミリーマート同士が競合する状態が続いていました。

    family20250214_3.jpg
    今回の閉店決定に伴い、ギフト受付については2月14日(金)をもって終了したほか、
    公共料金収納代行は2月22日(土)に、宅配便受付は2月23日(日)に終了予定で、
    営業最終日は通勤ラッシュ後の朝9時で営業終了となります。

    店舗情報
    ファミリーマート 町田駅前大通り店
    業種:コンビニエンスストア
    所在地: 東京都町田市原町田4-7-18
    アクセス:JR横浜線 町田駅ターミナル口より徒歩
    営業時間:24時間営業
    定休日:年中無休
    備考:町田市内初の2階建てファミマ店舗
    -- その他情報 --
    開店日:2018年8月31日
    閉店日:2025年2月28日(予定)
    前身:サンクス 町田駅前大通り店
    (2000年代前半~2017年12月26日)
    施工業者:司産業株式会社
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2025年02月15日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    コンビニ(閉店情報)
    コンビニ
    ファミリーマート(コンビニ)
  • 閉店情報
  • コンビニ(閉店情報)
  • コンビニ
  • ファミリーマート(コンビニ)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    1
    コメント
    10件
    1. 猫多摩 (2025年02月14日 20:34)

      イートインスペースがあるので時々利用してました
      けど、あの辺ファミマが他に2軒あるんですよね
      ドミナント戦略なのかもしれませんが、狭いエリアにあんまり沢山出店してもねえ
      人の動線からは少し外れるところにあるので、他の店舗に喰われたのかも

    2. (2025年02月14日 20:41)

      狭いけどその分サクッと買い物するのには便利だったのにな〜
      よく使ってたので残念です

    3. 二重橋博士 (2025年02月14日 21:44)

      2階建なのは間違い無いんだけど売り場があまりにも狭すぎるんだよね

    4. タビっくす (2025年02月14日 22:39)

      2階のイートインは、ちょっとコーヒーとチキンとか買って食べるのに重宝していたけれど
      ファミマで買ってないお弁当とかを持ち込んで食べている方や
      テーブルに足をドカッと置いて、周りの迷惑も考えずに大声で通話している
      高校生くらいのお兄さん?
      初期の頃はオーナーらしき方がいちいち注意しているのを見たことがあるけれど、
      なかなかいろいろ厳しかったんでしょうね。
      1階の面積が小さいから品数もいまいちだったし、仕方ないのかな…。
      次は何のお店になるんでしょうか。

    5. 二重橋博士 (2025年02月15日 00:03)

      てかここの隣の建物いまどうなってんだ
      パチンコ屋が入ってたとこ

    6. ビルにビビる (2025年02月15日 01:19)

      >二重橋博士様
      今は空きビルで、ずっとテナント募集の貼り紙がしてありますね~。

    7. カレ牛 (2025年02月15日 07:54)

      あそこ2階もコンビニで2階に行くことができるなんて知らなかった…。コンビニに2階建てという発想がなかった。

    8. 小川のひと (2025年02月15日 13:40)

      えー、何かと重宝してたのに……

    9. ろっぺえ (2025年02月15日 17:45)

      ファミマは確かイートインを減らして
      跡にアパレル等を増やしていくらしいですよ。
      実際ファミマのコンビニウェア人気ある様ですし。

    10. (2025年02月17日 00:13)

      横浜線の改札近くにファミマ出来てから行かなくなったな
      狭いし商品少ないしで不便ではあった
      立地的に隣の元クラブが入ってたビル同様にずっとテナント入らない状態になるんかな?

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-02-15 00:01:30