• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.02.10(月)
    Post:11

    町田駅前に、アジアンティーカフェ「ゴンチャ」出店へ。市内2店舗目

    gongcha20210127_1.jpg
    小田急町田駅西口のマルイ系商業施設「町田モディ」の1階に
    アジアンティーカフェ「ゴンチャ 町田モディ店」が、2025年3月28日(金)にオープンします。
    →地図を表示(東京都町田市原町田6-2-6 町田モディ1F)

    サブウェイ、JSパンケーキと同じ1階に新規出店

    gongcha20210127_2.jpg
    <写真>町田市内唯一の「ゴンチャ 南町田グランベリーパーク店」
    ゴンチャ(Gong cha、貢茶)は、2006年に台湾で誕生したアジアンティーカフェで、
    世界に1,300店舗以上を出店し、日本では株式会社ゴンチャ ジャパンが展開しており、
    国内でのタピオカブームの際に急速に店舗を増やし、近隣では相模大野ステーションスクエアのほか、
    町田市内では「南町田グランベリーパーク」に市内唯一の店舗が存在します(2019年11月出店)

    gongcha20250209.jpg
    タピオカブーム終焉後も、アジアンティーの専門店として生き残りを図り、現在でも人気ですが、
    2019年の南町田グランベリーパーク店出店以降、市内への新規出店は無い状況が続き、
    今回初めて町田駅前に新規出店を果たします。
    <追記>
    無関係の店名が記載しておりましたので修正致しました。ご指摘ありがとうございます。

    modi20240829_1.jpg
    今回の出店場所は、サンドウィッチ店「サブウェイ」やパンケーキカフェ「J.S. PANCAKE CAFE」、
    スポーツショップ「KAMO」などが入居する町田モディの1階で、同フロアへの飲食店入居は3店目で、
    現在はゴンチャの出店に向けて工事が進められています。

    zelvia20250209.jpg
    また、同フロアにはクラブ公認の情報発信拠点「FC町田ゼルビア×マルイ コラボラウンジ」も
    2025年2月14日(金)にオープン予定で、新規テナントが相次いで開業することになります。

    店舗情報
    ゴンチャ 町田モディ店
    業種:アジアンティーカフェ
    所在地: 東京都町田市原町田6-2-6 町田モディ1F
    アクセス:小田急線 町田駅西口より徒歩1分
    営業時間:10:30~20:00
    定休日:施設休館日に準ずる
    -- その他情報 --
    開店日:2025年3月28日(予定)
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2025年02月10日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    開店情報
    カフェ
    カフェ(開店情報)
    飲食店
    飲食店(開店情報)
    町田モディ(商業施設)
    FC町田ゼルビア(スポーツ)
  • 開店情報
  • カフェ
  • カフェ(開店情報)
  • 飲食店
  • 飲食店(開店情報)
  • 町田モディ(商業施設)
  • FC町田ゼルビア(スポーツ)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    11件
    1. カニさん (2025年02月09日 21:25)

      行きやすいところに出来ましたねー よかった!

    2. 南成瀬民 (2025年02月10日 03:23)

      美味しい臺灣茶が飲めるのかな?
      茶葉なら、東急イーストのルピシアで、冬積み臺灣茶が発売中ですね。
      私のお気に入りは、凍頂烏龍茶です♪

    3. ぽんた (2025年02月10日 08:04)

      ケンタッキー、スープストック、に続き
      ゴンチャ。なんか町田駅にお店増えて嬉しい。

    4. クロネコちゃんだよ (2025年02月10日 09:41)

      ゴンチャは本当美味しいよねー

    5. 二重橋博士 (2025年02月10日 09:55)

      タピオカブームの後も生き残ってて立派

    6. まる (2025年02月10日 12:09)

      ゴンチャはタピオカだけじゃなくて普通の甘くない烏龍茶とかを買えるから好き!
      意外と安いしね。コーヒーのお店はいくらでもあるけどお茶が買えるお店は貴重だよね。

    7. (2025年02月10日 13:47)

      いつも新百合や相模大野で飲んでたからうれしい!

    8. ちぃちぃ (2025年02月10日 15:20)

      町田は茶バーしか生き残って無かったからマジで嬉しい!
      茶バー行きすぎて店員さんに顔覚えられてるレベルで恥ずかしかったから
      これで茶バーと交互に行けるw

    9. まちだのいなか (2025年02月10日 22:49)

      おお!やったー!おじさんだけど好き。

    10. やっすぃ (2025年02月11日 15:48)

      マルコとマルオの対象だと良いな。

    11. 町田市民 (2025年02月27日 01:42)

      やっほー かなり嬉しい

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-02-10 00:00:50