• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.01.10(金)
    Post:30

    町田商店系列の九州とんこつラーメン店「がっとん町田店」町田駅前から撤退へ

    gatton20250109_1.jpg
    町田はいいよねさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。

    JR町田駅前・ターミナルロード商店街沿いの「河合ビル」の1階にある
    九州とんこつラーメン店「がっとん 町田店」が、2025年1月31日(金)をもって閉店します。
    →地図を表示(東京都町田市原町田4-3-4 河合ビル1F)

    2023年9月開業の「がっとん」町田駅前からは事実上撤退に

    gatton20250109_2.jpg
    がっとんは、全国各地にラーメンチェーン店「町田商店」や「豚山」などを展開し、
    昨年町田から渋谷に本社を移転した「株式会社ギフト」の九州とんこつラーメン店で、
    町田店は同社のラーメン店「中華そば 長岡食堂 町田店」から店舗転換する形で
    2023年9月18日(月)にオープンし、約1年4ヶ月に渡って営業してきました。

    gatton20250109_3.jpg
    特製豚骨スープを使った「九州釜炊きとんこつラーメン(830円~)」を売りにし、
    サイドメニューとしては明太ご飯やねぎめし(各350円)なども提供していますが、
    昨今の原材料費高騰などもあって、出店当時と比べると値段がやや上がっています。

    gatton20250109_4.jpg
    町田市内では「がっとん多摩境店」と姉妹業態の「ばってんラーメン(木曽東)」を含めて
    計3店舗目の九州とんこつラーメン店を市内展開する同社ですが、市外出店は東京都中央区と横浜市のみで、
    市内に店舗が集中している状況が続いていましたが、ラーメン激戦区の町田駅前からは事実上撤退となります。

    gatton20250109_5.jpg
    2017年10月にオープンした四川味噌ラーメン店「Z軒」以来、この場所では同社の実験店の営業など、
    ギフトの直営店・プロデュース店が業態転換を繰り返してきた場所ですが、今後の活用に関して言及は無く、
    わずか2ヶ月で閉店した「町田タンメン」の閉店時のように、すぐに新店舗がオープンするということは無さそうです。

    店舗情報
    がっとん 町田店
    業種:ラーメン店
    所在地: 東京都町田市原町田4-3-4 河合ビル1F
    アクセス:JR横浜線 町田駅ターミナル口より徒歩
    営業時間:11:00~深夜3:00
    定休日:年中無休
    -- その他情報 --
    開店日:2023年9月18日
    閉店日:2025年1月31日(予定)
    前身:・中華そば 長岡食堂 町田店(ラーメン店)
     (2019年12月12日~2023年8月15日)
    ・Noodles Factory(ラーメン実験店)
     (2018年12月23日~2019年)
    ・Z軒(ラーメン店)
     (2017年10月19日~2018年11月30日)
    ・河合薬局・旧店舗跡
     (2017年夏に同ビル2Fへ移転)
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2025年01月10日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    ラーメン店
    ラーメン店(閉店情報)
    飲食店
    飲食店(閉店情報)
    町田駅周辺のラーメン店(ラーメン店)
  • 閉店情報
  • ラーメン店
  • ラーメン店(閉店情報)
  • 飲食店
  • 飲食店(閉店情報)
  • 町田駅周辺のラーメン店(ラーメン店)
  • 投稿者
    投稿スペシャル(No.306:町田はいいよねさん)
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    30件
    1. noname (2025年01月09日 19:05)

      まあ予想通りというかなんというか…なんで暖暮と一蘭がある中でわざわざとんこつで勝負しにいったのかという…
      まだ新規開拓で太陽のトマト麺パクってトマト麺屋やった方が良かったと思うよ(願望)

    2. 犬人 (2025年01月09日 19:24)

      俺結構好きだったんだけどな……

    3. ちよん (2025年01月09日 20:26)

      こんな事なら長岡食堂のままがよかった。

    4. 中華そば (2025年01月09日 20:28)

      長岡食堂、復活してほしい!!

    5. 猫多摩 (2025年01月09日 20:58)

      結構客は入ってたと思うんだけどな・・
      長岡食堂復活してくれたら嬉しいですね
      長岡ラーメンの店って近辺に無いんで

    6. 吉田 (2025年01月09日 21:09)

      ここ(ギフトHD)の株500株保有中だか、ちょい心配だね。。
      株主優待は良いねぇ❕

    7. あす (2025年01月09日 21:57)

      原町田商店会はテナント料を見直した方が良いのでは?
      こんなにお店がコロコロ変わるって変ですよ

    8. ぽんず (2025年01月09日 22:17)

      長岡食堂美味しかったよね。復活したらいいな。

    9. G2 (2025年01月09日 22:17)

      飲食は続けるのが難しい、昔から入れ替わりはあるとはいえ、閉店ってのはいつ見ても気分が落ちるねえ
      どこもかしこも古いままだから町田大丈夫なのかと飛躍してしまう

    10. よそもん (2025年01月10日 01:16)

      この会社はいったい何がしたいんだろう

    11. 吉田 (2025年01月10日 02:50)

      安売り豚骨ラーメンの暖暮は今まで食べた豚骨ラーメンで一番↓だった(スープにコクが全く無い)w

    12. 大鳥 (2025年01月10日 02:53)

      案の定としか言いようがないな。何故人気店と被るトンコツの店に転換しちゃったのか。
      出来ればもう一度長岡食堂に戻して欲しいね。

    13. なんちゃん (2025年01月10日 06:44)

      長岡食堂の復活を!
      豚山2号店も別業態にお願いします。

    14. ながおか (2025年01月10日 07:25)

      長岡食堂復活の意見を言う一番効果的な場所は、株主総会かもね。この中にも株保有者さんが居るみたいだし。
      ギフトとしては今までのようなこってり系だけでなく、長岡食堂のようなあっさり系も力を入れたいみたいな発言はあったっぽいし。

    15. ボンブルン (2025年01月10日 11:09)

      いつまでも旧札にしか対応してなくて不便だなと思ってたら…
      あと2杯でスタンプ貯まったんだけどなあ…

    16. ときどきメモ太郎 (2025年01月10日 12:12)

      豚山3号店が出来たら流石に笑う。

    17. あうえ (2025年01月10日 12:51)

      最近ギフトの店はSuicaに対応していってるのに、ここはなかなか変わらないなぁと思ったら、そういうことか

    18. 吉田 (2025年01月10日 13:20)

      次は同社の台湾まぜそばと担々麺(辛い)の新業態みたいよ

    19. 犬人 (2025年01月10日 13:34)

      >>吉田さん
      >>安売り豚骨ラーメンの暖暮は今まで食べた豚骨ラーメンで一番↓だった(スープにコクが全く無い)w

      昔はスープがしっかり美味しかったんだよ暖暮。
      なんかある日急にスープが薄っぺらくなったんよ。
      業務用かなにかに変えたんじゃねえかって思ってる

    20. あああ (2025年01月10日 15:31)

      また混ぜ蕎麦かよ
      楽して儲けることしか考えてないな

    21. 町っこ (2025年01月10日 17:57)

      長岡食堂の生姜つけ麺めっちゃ美味かったんだよなぁ。長岡食堂復活してくれたらいいな。

    22. うどん (2025年01月10日 18:21)

      ラーメンばかり食べてたら肥っちゃうよ🐷

    23. (2025年01月10日 18:39)

      まぁラーメン屋が多いところに引っ越してきたところでこうなるよなぁ

    24. 名無し (2025年01月10日 21:26)

      豚山3号店にしても普通に繁盛しそう

    25. にゃあ (2025年01月10日 21:57)

      Z軒復活して欲しい

    26. ちよん (2025年01月10日 22:52)

      長岡食堂のファンが思ったより多くて驚いた

    27. 吉田 (2025年01月10日 23:08)

      新潟系なら背脂チャッチャ煮干ラーメンもアリだね

    28. ちょう (2025年01月14日 05:23)

      貝が来そう

    29. 酢豚 (2025年01月14日 08:24)

      この辺りに王将とかできてくれたら嬉しい

    30. すとれい (2025年01月14日 20:06)

      結構おいしかったんやけどな
      出来た当時は食べに行ってたけど値上げしてから行かんくなってたし他の皆も同じやったって訳か

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-01-10 00:00:50