• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.01.11(土)
    Post:17

    町田駅前に、食べるスープの店「Soup Stock Tokyo」出店へ。新百合の常設店に続き

    <追記>誤字を修正しました。ご指摘ありがとうございます。

    soup-stock20211004_1.jpg
    <写真>食べるスープの店「Soup Stock Tokyo」の商品イメージ

    町田駅前に、食べるスープの店「Soup Stock Tokyo
    2025年4月にオープン予定です。

    スープストック、南町田以来の市内出店に

    soup-stock20220326_2.jpg
    <写真>過去に季節限定で出店していた「Soup Stock Tokyo 南町田グランベリーパーク店」
    Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)は、首都圏など大都市圏に出店するスープ専門店で、
    町田市内では2021年11月~2022年3月と2022年10月~2023年3月の2シーズンに渡って
    イートインコーナー併設の期間限定ショップ「南町田グランベリーパーク店」を出店していたものの、
    市内に常設化されることなく、2023年度以降は町田市内に出店しない状況が続いていました。

    opa20241215_1.jpg
    <写真>Soup Stock Tokyoがある新百合ヶ丘駅南口のイオン系商業施設「OPA(オーパ)」
    近隣では、町田駅から急行で1駅先の新百合ヶ丘駅前に「Soup Stock Tokyo 新百合丘オーパ店」を
    2024年12月16日(月)にオープンしたばかりでしたが、いよいよ町田駅前にも常設店を出店することになり、
    小田急線沿線への新規出店が続くことになり、今回の新店舗は東京都内最南端の店舗となる見通しです※
    (※現状の都内最南端店舗は大田区のアトレ大森店。都内最西端はルミネ立川店)

    soup-stock20250110.png
    <地図>町田市周辺の「Soup Stock Tokyo」。現状では新百合ヶ丘が最も近い。
    ちなみにスープストックといえば、町田駅前の商業施設内で冷凍スープ販売の「家で食べるスープストック」を
    催事店として期間限定で出店した実績が過去に何度かあるものの、店舗で調理したスープを提供する
    飲食店舗としては町田駅前初出店で、現時点で詳細な出店場所等は非公表としています。

    lumine20250110.jpg
    <写真>スープ&ベーカリーレストラン「eat more SOUP&BREAD」の料理イメージ(プレスリリースより)
    なお、町田駅周辺では今春、ルミネ町田にも他社のスープ&ベーカリーレストラン「eat more SOUP&BREAD」が
    新宿に続く常設2店舗目を出店予定で、この春はスープを売りにした飲食店の出店が町田で続くことになります。

    開店情報
    飲食店
    飲食店(開店情報)
  • 開店情報
  • 飲食店
  • 飲食店(開店情報)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    17件
    1. Loff (2025年01月10日 20:25)

      相模大野に欲しいけど、いい場所がないな。ゴンチャ入ってるところにあると嬉しいけど。

    2. (2025年01月10日 20:31)

      やったーうれしいぞ

    3. ぷーさん (2025年01月10日 20:51)

      新宿か横浜行かないとなかったからめちゃ嬉しい!町田駅なら需要ありそう。潰れないよう通います!たのしみー!
      ルミネのシップスの跡地とかにできるのかな?と予想。タリーズもあるから飲食フロアになる??

    4. しめじ (2025年01月10日 20:57)

      オープンは2024年じゃなく2025年4月ですよね?、、、

    5. ななし (2025年01月10日 21:16)

      相模大野のサカゼン入ってるビルのスタバの跡地とかどうでしょうか?

    6. 境川沿い住人 (2025年01月10日 22:01)

      ルミネはなんかありそうですね。雰囲気的にも
      他に現状町田駅前で空いてそうな土地といえば町田パリオの1Fとかでしょうか
      丸亀製麺の隣

    7. 境川沿い住人 (2025年01月10日 22:04)

      記事をよく見たらスープ&ベーカリーレストラン「eat more SOUP&BREAD」というお店が
      ルミネに出店予定のようですね
      それならルミネの可能性は薄いかな・・・?

    8. 南大谷翔平 (2025年01月10日 22:19)

      スープストック待望の町田駅チカ常設店舗ですね。場所ですが意表をついて駅ナカとかどうでしょう!?明大前ホームにかつてあった店舗みたいな感じで。

    9. ぱんだ (2025年01月10日 23:32)

      待ってました!!!!!!!

    10. はに (2025年01月11日 09:14)

      町田へ行けば何でもある時代から、最後発の地になってしまったね…
      どこに出来るんだろう

    11. 汁蔵 (2025年01月11日 11:36)

      スープストックはオシャレイメージのある街とか施設に出店している感じですね。ディーンアンドディルーカとかと似た感じ?
      町田でこういうお店が入りそうなのはやっぱルミネになっちゃうんですが、町田のルミネは何分小さくてスペース足りてなさそう。
      商店街もこういうお店が出店できそうな感じではないし。。。
      色々取りこぼしてるオサレニーズありそうな気がするので、ツインズとかマルイとか頑張ってほしいっす。

    12. noname (2025年01月11日 17:43)

      これはジョルナか丸井かなあ…

    13. 中町住民 (2025年01月11日 18:31)

      えっ!!町田にもできるんですか?
      それは嬉しい。客席多めにしてほしいな。

    14. 相模原駅前住まい (2025年01月11日 21:41)

      自由が丘みたいにエキナカだと有難いけど、改札から近いところになりそうですね。
      丸井かモディあたり?。

    15. やっすぃ (2025年01月12日 06:22)

      LUMINEならば頻繁に行きたい。丸井やMODIでマルコとマルオの対象ならばその時だけ行きたい。東急ツインズならば稀に行きたい。
      それ以外ならば残念。

      相模大野駅は小田急ステスクのプチガーデン区画に進出して欲しい。

    16. noname (2025年01月12日 12:20)

      最初ルミネの上に別のスープ屋ができるからルミネは無いかなと思ったけどスタバ入ってるのにタリーズ入れた過去を見ると全然あり得る気がしてきたんだよな…

    17. こば (2025年01月14日 11:04)

      ツインズの2階のお店が閉店セールをやっていたので、そこも候補なのかな?
      この階はスタバもできたので飲食OKなんだと思いました。
      グランベリーパークは東急系なので、その流れで・・・?

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-01-11 00:00:50