• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2024.11.05(火)
    Post:6

    路線バス運行に向けて「鶴川駅南口アクセス道路」町田市が川崎市内で整備工事開始

    tsurukawa20241104_1.jpg
    <写真>川崎市の看板の真下に設置された町田市の工事看板

    町田市では、新たに整備されるバス・タクシー乗り場「鶴川駅南口広場」への接続を目的として
    既存道を改良する「鶴川駅南口アクセス道路整備工事が、2024年10月下旬から着工しました。
    →地図を表示(神奈川県川崎市麻生区岡上)

    川崎市内の道路を、町田市が整備。今回は側溝などを改良

    tsurukawa20240401.jpg
    <地図>町田市が重複認定した道路(公表資料より)
    小田急線 鶴川駅南口では現在「鶴川駅南土地区画整備事業」が進められていますが、
    同事業で整備される南口交通広場への接続路を、市境を超えて町田市が整備することになり、
    2024年3月には川崎市が路線認定している「川崎市道岡上40号線・55号線・56号線」の一部を
    町田市が「町田市道鶴川2144号線」として重複認定する議案が全員一致で可決していました。

    tsurukawa20241104_2.jpg
    <地図>鶴川駅南口アクセス道路のルート・整備内容及びスケジュール(町田市公表資料より)
    重複認定道路の管理区分については、鶴見川橋梁部の区域の道路については「町田市」が、
    鶴見川橋梁部を除く川崎市域の道路維持、修繕及び災害復旧は、土地区画整理事業に伴って
    町田市が行う重複認定道路の改築完了後の供用開始翌日から起算して2年が経過する日が属する
    年度末日まで「町田市」が維持管理を行った後、川崎市が維持管理を引き継ぎます。

    tsurukawa20241104_3.jpg tsurukawa20241104_4.jpg
    tsurukawa20241104_5.jpg tsurukawa20241104_6.jpg
    <写真>今回着工した「鶴川2144号線(鶴川駅南口アクセス道路)道路改良工事」
    今回の工事では岡上小学校北交差点~岡上駐在所前交差点付近までの延長221.1mの区間において
    歩道と車道は拡幅せずに全体幅員9mを維持しつつ、大型バスが運行できるよう※道路改良を実施していき、
    側溝を都市型側溝に交換して走行環境を改善し、最終的には横断防止柵を設置して歩車道の安全性を高め、
    鶴川駅南口アクセス道路の整備工事はこれが初となり、施工は町田市内企業の「東和建設工業」に手掛けます。
    (※現在でも中型バスを使った「和光大学スクールバス」は鶴川駅発着便に限って同区間を走行)

    tsurukawa20241104_7.jpg tsurukawa20241104_8.jpg
    tsurukawa20241104_9.jpg tsurukawa20241104_10.jpg
    <上>岡上小学校北交差点西側。以前は角に建物が存在したが、今夏以降に解体された。
    <下>鶴川駅南口方面に通じる市道の丁字路角でも、今夏以降に建物が解体された。

    2025年度以降は岡上小学校北交差点以西の区間でも町田市が道路改良工事が行う計画を示し、
    交差点の前後では道路のカーブと勾配改良を計画しており、一部で建物の取り壊しが進められました。

    鶴川駅南口広場完成後は、岡上経由路線が南口発着に

    tsurukawa20241104.png
    新たに整備される鶴川駅南口広場には、現在北口発着の神奈中「鶴01・鶴川駅~フェリシアこども短期大学」と
    小田急バス「鶴06・鶴川駅~こどもの国~三菱ケミカル前」、「鶴07・鶴川駅~こどもの国~奈良北団地」、
    「鶴09・鶴川駅~ことり橋~奈良北団地」、共同運行の「鶴08・鶴川緑山住宅循環」が乗り入れる見通しで、
    これら路線の経路変更に伴って、途中の「岡上」バス停は新たな場所に移設されることが想定されます。

    tsurukawa20241104_11.jpg tsurukawa20241104_12.jpg
    南口の土地区画整理事業地は、駅ホームに隣接した農地部分の用地取得を既に終え、
    取得用地の一部は新橋上駅舎・南北自由通路の工事スペースとして利用されているほか、
    鶴見川沿いの取得用地では今年度、地下埋設型の雨水調整池の整備工事を始める予定です。
    【駅隣接農地跡地】→地図を表示(東京都町田市能ヶ谷1-18)
    【地下調整池予定地】→地図を表示(東京都町田市能ヶ谷1-18)

    tsurukawa20211112_5.jpg
    <画像>南口交通広場とアクセス道路の完成イメージ。区画整理も進められる。
    今後は川崎市が岡上駐在所前交差点の改良を実施し、バス左折進入に対応した交差点形状に変更するほか、
    町田市は、川崎市内の重複認定区間と町田市内の道路整備を進め、現在用地取得を進めている状況で、
    2027年度末のアクセス道路供用開始を目指しています。

    tsurukawa20241104_13.jpg
    <写真>町田市側から川崎市方面を望んだ様子(川井田人道橋)
    鶴見川に架かる「川井田人道橋」は今後、自動車が通行できるよう橋梁架け替えを計画し、
    架け替え工事中は歩行者が大きく迂回することなく通行できるような方策を検討するとしており、
    町田市では2025年度から橋梁架替工事に着手したい考えです。
    【川井田人道橋】→地図を表示(東京都町田市能ヶ谷1丁目~神奈川県川崎市麻生区岡上)

    北口では旧広場の解体進む。ゼルビー時計は移設完了に

    tsurukawa20241104_14.jpg tsurukawa20241104_15.jpg
    <写真>支障物移設・撤去工事が進む旧北口広場。既に植え込みなども姿を消した。
    一方、新たな北口交通広場使用開始に伴って、2024年2月17日(土) 朝4時をもって閉鎖された
    旧北口交通広場では2024年5月から「鶴川駅北口広場支障物移設・撤去工事」が着工しており、
    旧広場の植え込みや旧乗り場バスシェルター、埋設物の撤去が進められ、工期は2025年2月までで、
    施工は鶴川駅南口アクセス道路改良工事と同じ「東和建設工業」が担当しています。

    tsurukawa20241104_16.jpg
    <地図>北口広場の整備スケジュール。2025年2月頃に歩行者導線を切替予定。
    2025年2月の工事終了と先後して、北口広場は歩行者導線の変更を予定しており、
    同月中旬にはJリーグの2025シーズン開幕が控えていることから(初戦日程は未定)、
    FC町田ゼルビアのホームゲーム観戦に向かう際には注意が必要です。

    tsurukawa20241104_17.jpg
    <写真>バス待機スペースとタクシー待機スペースの間にある植樹帯に移設された看板とモニュメント
    2024年6月の調査時点では、旧北口広場の植え込みに設置されていたFC町田ゼルビアの応援看板や
    スポーツ祭東京2013の「ゆりーと」のオブジェとFC町田ゼルビアの「ゼルビー」の時計が一体のモニュメントが
    一旦撤去されていましたが、2024年7月下旬には新北口広場の植え込みにこれらの移設が完了しています。

    tsurukawa20241104_18.jpg
    今年度は「鶴川駅橋上駅舎・南北自由通路整備工事」と「広場支障物移設・撤去工事」に加え、
    2025年度末のデッキ部分供用開始に向け、今夏から「鶴川駅北口広場デッキ整備工事」が着工し、
    北口広場デッキの上屋及びエレベーター設置工事については2025年4月の着工を計画しています。

    tsurukawa20240511_4.jpg
    <画像>鶴川駅北口広場デッキの完成イメージ(市公表資料より)
    北口広場デッキは、マルエツ前のバス降車場側と線路側のバス乗り場を結ぶ部分を先行して整備中で、
    歩行者横断歩道橋(エレベーター付)として2025年度末に暫定供用予定で、デッキ整備と並行して、
    今年度には「鶴川駅北口広場道路築造工事その3」の発注が今冬以降に予定されます。

    tsurukawa20230526_3.jpg
    <画像>鶴川駅新駅舎の完成イメージ(南口側から見た様子)
    2027年度末の新駅舎使用開始時には、鶴川駅北口広場デッキも全面供用開始予定で、
    北口広場から新たな改札、南口広場へ抜けられるようになり、完成まで残り3年半となりました。

    工事情報
    鶴川2144号線(鶴川駅南口アクセス道路)道路改良工事
    施工場所: 神奈川県川崎市麻生区岡上
    工期:2024年10月下旬~2025年3月上旬(予定)
    施工概要:施工延長 L=221.1m
    ○切削オーバーレイ工(夜間) A=1,444㎡
     表層:粗粒度ポリマー改質Ⅱ型 外
    ○都市型側溝工(φ300) L=350.7m
    ○都市型側溝工(φ350) L=50.0m 外
    事業主:町田市
    施工業者:東和建設工業株式会社
    ※いずれも2024年11月05日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    路線バス
    神奈川中央交通(路線バス)
    行政関連
    鉄道
    小田急バス(路線バス)
    駅舎リニューアル(鉄道)
  • 路線バス
  • 神奈川中央交通(路線バス)
  • 行政関連
  • 鉄道
  • 小田急バス(路線バス)
  • 駅舎リニューアル(鉄道)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    6件
    1. PC (2024年11月05日 08:46)

      南口からバスが発着できるようになれば
      三輪/緑山方面行きは渋滞の多い岡上跨線橋を渡らずに済むようになって
      さらに距離も短くなるから期待大ですね!!

    2. タカハシ (2024年11月05日 12:27)

      岡上内の事業は期限が決まってるはずなのに、再度移転や立退の説明からお願いしているくらいには白紙に戻っちゃったって話ですよ
      町田の地上げ下手くそは今更な上、当然首を縦に振る住民はいません

      3年半でバスを通す道と橋を整備するのは不可能でしょうしここから20年覚悟もあり得るような
      その頃には岡上陸橋も架け直さないとダメでしょうし計画が大幅変更になる予感がします
      予算も大幅に増えるんじゃないでしょうか

    3. 何もわかってないやつ (2024年11月06日 16:16)

      鶴見川を渡る橋(川井田人道橋)のたもとに空き地を確保して転回場・折り返し所を整備しておけば違う展開が望めたんでしょうに。たとえば横浜市交通局による青葉台~緑山~岡上小学校~鶴川折返所みたいな。これからでも遅くない、東急バスによる青葉台線が設定できれば南口の発展に勢いがつくかもしれませんね。

    4. 老人 (2024年11月06日 18:06)

      今日神奈中バス乗ったら社内広告で女性の職業、バス運転士検討してみませんか?
      というのがあったけど、女性運転士さんなんでもっと増えないんだろう?

    5. 猫多摩 (2024年11月06日 22:25)

      >女性運転士さんなんでもっと増えないんだろう?

      大型免許持ってる女性が圧倒的に少ないからでしょうね
      令和2年の統計だと、大型免許(1種、2種計)を持ってる男性は485万人ほどなのに対し、女性は15万5千人ほど
      これじゃ増やしたくても簡単には増やせないですよ

    6. わたしは政治家になりたい。 (2024年11月06日 23:26)

      女性運転手さんが増えない理由

      それはバスの運転手にならない女性にはバスの運転手以外の夢があるから

      それが人生。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-11-05 00:00:50