町田街道 滝の沢交差点前の「コインランドリーデポ 滝の沢店」内に
餃子販売店「業餃業 滝の沢店」が、2023年2月にオープンしました。
→地図を表示(東京都町田市木曽町119 パレスグリシーヌ1F)
既存コインランドリーに「無人餃子直売店」を併設
<写真>今回、業餃業の無人販売コーナーが設置された「コインランドリーデポ 滝の沢店」
業餃業(ぎょうぎょうぎょう)は、株式会社バントウ(本社:大阪市)の冷凍餃子・韓国料理販売店で、
単独店舗の他、昨今は異業種店舗に無人販売コーナー(冷凍ケース)を設置して販売を拡大し、
持ち帰り寿司店「小僧寿し」の店内にも業餃業の販売コーナーを設けています。
<写真>今回、業餃業の無人販売コーナーが設置された「コインランドリーデポ 原町田店」
今回、町田市に本社を置く「コインランドリーデポ」の一部店舗に販売コーナーが設置され、
町田市内では2023年2月に「原町田店(本社併設)」と「滝の沢店」の2店舗に新設されました。
【原町田店】→地図を表示(東京都町田市原町田3-15-17)
店内では、看板商品の48個入り冷凍餃子(1,000円)のほか、
韓国料理のプデチゲ・冷麺・トッポギなどの冷凍ミールキットを販売し、
現金のほか、キャッシュレス決済「PayPay」も利用することができます。
<追記>
読み仮名を修正しました。ご指摘ありがとうございます。
<お役立ちリンク>
→餃子無人販売店「業餃業」(公式サイト)
店名は「ぎょうぎょうぎょう」と読むらしいです(公式インスタより)
私個人の意見で恐縮ですが、洗濯する場で食べ物、口にするものを扱うのはどうなのかな、嫌だな、と食品ロッカーを置いた時点で感じていました。さてこの商売は成功するのか高みの見物です。
コインランドリーの利用者より。
私個人としては、剥き出しのお惣菜とかでもなければ互いにニオイ移りしたりもしないでしょうし気にならないですね。
場所代が安いであろうことを活かして、商品のコスパが良ければ利用すると思います。
この頃無人販売店多いですね
味に期待します
美味そう