<写真>今回開業の「レミィ町田」。営業初日時点で外壁看板は設置されなかった。
町田の「109 MACHIDA」3月で現屋号での営業終了。4月から「レミィ町田」に改称、
JR町田駅前に、家電量販店「ヤマダ電機」出店へ。町田市旭町から店舗移転。の続きです。
JR町田駅前の商業施設「109 MACHIDA」が施設名称を変更し、
同じ東急電鉄グループの新施設「レミィ町田」として、
2018年4月1日(日)にリニューアルオープンしました。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-8-1)
以前の109 MACHIDAは、町田市による再開発ビル(町田センタービル)の
核店舗として2002年7月20日(土)に開業し、約15年半に渡って営業してきましたが、
今回の施設名改称で、引き続き東急モールズデベロップメント (TMD) が運営を行う形で
同社の駅前商業ビル業態「レミィ(remy)」に転換されることになり、同屋号での出店は、
東京・五反田駅前の「レミィ五反田」に続いて2例目となります。
屋号の「レミィ(remy)」の由来は、英語のrefresh(リフレッシュ)、
reset(リセット)、relax(リラックス)などの再び、繰り返しを意味する「re」と、
my(私の)を掛け合わせた造語とのことで、日常の中で繰り返し使える利便性と、
新鮮な心地よさを利用客へ届けることをコンセプトとしています。
<写真>今回開業の「レミィ町田」。営業初日時点で外壁看板は設置されなかった。
2018年3月31日(土)をもって109 MACHIDAとしての営業を終了し、
翌日からレミィとしてリニューアル(既存テナントは営業継続)となりましたが、
店舗入口の自動ドアのガラスなどには新たにレミィのロゴが貼り付けられており、
施設外壁では開業数日ほど前から既存看板の撤去などが進められていたものの、
壁面看板4ヶ所のうち、1つも設置されないまま営業初日を迎えました。
なお、同施設では今回のリニューアルを機に新規テナントも一部入居することになり、
4階にはまつ毛エクステ専門店「ファストアイラッシュ(2018.2.21閉店)」跡には
まつ毛エクステ専門店「シルグレイス」が2018年4月1日(日)にオープンしたほか、
4月27日(金)には2階(ワンフロア)に家電量販店「ヤマダ電機」が出店し、
2018年5月5日(土)・6日(日)にリニューアルオープン抽選会を開催します。
3階の古着屋さん、品揃え良くてリーズナブル何だけど
何時もガラガラ。場所が悪いよね。
過去、あの場所に有った店は長続きして無い。