「相原駅西口広場」3/28(月)使用開始!前日には完成記念イベントも。の続きです。
JR相原駅西口バスロータリー前の新築複合ビル「アイハラウエストビル」の1階に、
パン販売店「オギノパン相原店」が、2017年3月9日(木) 朝10時半にプレオープンしました。
→場所はコチラ(東京都町田市相原町1165-1 アイハラウエストビル1F)
オギノパンは、相模原市緑区長竹(旧津久井町)に本社工場直売所がある
あげぱんや丹沢あんぱんなどで知られる地元の老舗製パンメーカーで、
昨今はテレビなどのメディアで紹介されることも増えてきています。
直営店は、相模原市緑区の本社工場に併設された直売所をはじめ、
橋本(ミウィ内)や八王子など、近隣市町村にも販売店を出店しており、
町田駅前でもルミネなどで催事店によるパンの販売を行っていましたが、
町田市内への常設店舗の出店はこれが初となります。
相原店の営業時間は10:30~19:00で、
プレオープンの9日(木)は売切れ次第営業終了し、
10日(金)からグランドオープンとなる予定です。
<写真>斜面だった場所に建設された「アイハラウエストビル」
今回の出店場所は、西口広場北側の斜面で2016年5月に着工(朝日建設施工)し、
2017年1月に完成した店舗・マンションの複合ビル「アイハラウエストビル」の1階で、
同ビルの1階フロアには、既に地元不動産仲介店「大成興産」が入居しています。
今回のオギノパンの入居で、1階は空き区画は残り1区画で、
この空き区画にも近々新規テナントが入居する見通しです。
<写真>町田街道沿い・大戸踏切前にあった「大成興産(旧店舗)」
アイハラウエストビルの1階に入居している「大成興産」は、
元々町田街道沿いのJR横浜線・大戸踏切前に店舗がありましたが、
大戸踏切の立体交差化に伴って、2017年2月1日(水)に移転しました。
→場所はコチラ(東京都町田市相原町1230-4)
此処のあげぱんは、食べた事がありませんが丹沢あんぱんは、薄皮で美味しいですよ。
小さいけど手包みで、あんこがいっぱい入って140円だったかな、ちょと割高感はありましたけど。
元々は、学校給食供給業者が始まり、フードバトルでも金賞受賞している「あげぱん」のお店みたいです。
公式サイトを見たら、2017町田のさくらまつり4/1-2にも出店するらしいけど何処の会場かな…。
相原も町田市なんだよな。市役所からかなり遠いが
たいして美味しくないんだよな
その内廃れる。出店攻勢が仇になりかねない