のっちさんから頂いた写真です。ありがとうございます。
国道16号線沿い・ニトリモール相模原内に、食品スーパー「オーケーストア」出店へ、
JR古淵駅近く・国道16号沿いの「ユニクロ ホームズ相模原店」10/20(木)閉店への続きです。
JR古淵駅近く・国道16号線 大野台六丁目交差点角の
大型ホームセンター「島忠ホームズ相模原店」で今春から大規模な売場改装が行われ、
1階に食品スーパー「スマイルワン生鮮館 相模原古淵店」と猫カフェ「~居ねこ空間~ねここ」が、
2階に100円ショップ「ダイソー 島忠ホームズ相模原店」が、2017年4月27日(木)にオープンします。
→場所はコチラ(神奈川県相模原市南区古淵2-9-1)
<写真>開業直前の島忠相模原店(2005年4月撮影)
同施設は当初、家具・ホームセンター「島忠相模原店」として
2005年4月29日(金)に先行開店(1階は2005年5月27日開店)し、
2007年頃に現在のホームズ(いわゆるシマホ)に改装されました。
<写真>塗り替え前の施設外観(2017年3月撮影)
前回の大規模改装から約10年が経過した今春から再び大規模改装が行われ、
外壁の塗り替えが行われたほか、売場の配置換えも実施されました。
今回の全面リニューアルオープンで、施設の営業時間も一部変更となる予定で、
現在は終日10:00~20:00となっているものが、日曜のみ9:00~20:00に変更されます。
スマイルワン生鮮館は、(株)文化堂(本社:品川区)の食品スーパーで、
同社の店舗は主に、東京23区や横浜・川崎市内に出店していますが、
相模原市内には今のところ店舗がない状況です。
出店場所は、2016年10月20日(木)に閉店した1階の「ユニクロ ホームズ相模原店」跡で、
鮮魚専門店「魚力市場」なども専門店として同時出店予定です。
周辺にはイトーヨーカドーやイオン(旧ジャスコ)などの大型スーパーマーケットがあるほか、
近隣にはフードワン大野台店もあり、競合店が集中するエリアへの進出となりますが、
2017年秋にはすぐそばのニトリモール相模原内に「オーケーストア」も出店予定で、
今後スーパー同士の競争がさらに激化していきそうです。
また、島忠ホームズ相模原店にはスマイルワン生鮮館の他にも、
1階にペットショップ「ワンニャンハウス」内には「猫カフェ」と「しつけ教室」が、
2階には100円ショップ「ダイソー」が新規テナントとして出店することになり、
2017年夏には2階にフィットネスクラブ「カーブス 島忠ホームズ相模原」も開業予定です。
なお、ダイソーは既に近隣の「ニトリモール相模原」内に店舗がありますが、
島忠ホームズ相模原店が開業後も、現時点で営業継続となります。
猫カフェ「~居ねこ空間~ねここ」の入室料金(先払い)は30分毎600円(税込)で、
営業時間は10:30~12:00(最終入室11:30)、14:00~18:00(最終入室17:15)の予定です。
ユニクロの後がやっと決まりましたね。
ヨーカドーとイオンの20年組定着スーパーがある中、長く営業出来るのか…。
フードコート入って欲しかったな~
古淵からユニクロが無くなって不便、大野まで出なくてはならず、再出店望む。
向かいのニトリにOKストアが出店する様ですので、また競争が激化しそうですね。
OKストア公式HPにUPされてました。
ユニクロは町田にあるので不便は無いけどせっかくのスペースだから一休みできるようなところも欲しかった。
猫カフェでは正直ゆっくりは出来ませんね。
>サバンナヤギさん
私も昨日シマホに行きましたが、2階のトラベーター前に休憩スペースみたいなのが出来てました(前からあったのかはわかりませんが)
飲料自販機とテーブル・イスがセットで置かれていましたので、ちょっとした休憩には使えるかもしれません。
2階は家具売場を縮小してフィットネス、ダイソーを入れるのかな。ニトリ、イケアの攻勢で家具は売れなくなったのかも。