開業1ヶ月で休業となったパチンコ店「マルハン町田店」2/24(火)営業再開へ、
JR町田駅そばのパチンコ店「マルハン町田店」開業1ヶ月で一時休業に、
JR町田駅そばのキャッツアイ跡に、パチンコ店「マルハン町田店」12/26open、
JR町田駅ターミナル口のパチンコ店「ピーアーク町田マックス」1/31(土)閉店への続きです。
JR町田駅前の雑居ビル「三経35ビル」の地下1階~3階(4フロア)に入居している
大型パチンコ店「マルハン町田店」が、2017年1月9日(月)をもって閉店します。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田4-4-7 三経35ビルB1F~3F)
マルハンは、全国各地に店舗展開している業界最大手のパチンコホールで、
町田店は、2014年3月末に閉店した大型ゲームセンター「キャッツアイ」跡に、
2014年12月26日(金)にオープンし、現在まで約2年ほど営業してきました。
町田店といえば、開業から1ヶ月後の2015年1月26日~2015年2月24日には、
急遽「改装休業」を行ったことでも話題となりましたが、今回は完全閉店とみられ、
町田市内からは事実上撤退するものとみられます。
(※近隣の横浜町田店があるが、所在地は横浜市瀬谷区)
また、三経35ビル(1979年竣工)はマルハンの撤退で、
同ビルの地下1階~3階の合計4フロアが空き店舗となるほか、
4階のダーツバー「JACK」も2013年8月に別の場所へ移転した為、
これで同ビルは低層階の5フロアが空きという状況になります。
(※7階のとらのあな跡には、2016年9月9日より個室ビデオ店が入居。)
<地図>町田駅周辺のパチンコ店(2016年12月現在)
町田駅周辺のパチンコ店撤退は、2015年1月末に閉店した
JR町田駅ターミナル口そばの「ピーアーク町田マックス」以来となります。
なお、小田急町田駅東口の旧長崎屋・ロッテリア跡地には今後、
パチンコ店「GOLD ON(ゴードン)」の出店計画(但し移転の可能性あり)が存在します。
→町田駅前の旧長崎屋町田店A館跡地に「パチンコ店」の入った複合ビル建設へ
→閉店した「旧ロッテリア町田店」パチンコ店ビル建設による立ち退きで、建物解体へ
(※入札ウォッチャーさん情報ありがとうございます)
ここのテナントビル、家賃凄く高いからね
キャッツアイは一度も黒字にできなかったって言うし、パチ屋でだめならどの業種なら営業続けられるんだろうか
昔ホテルスカイプラザだった所?でもしっかり正月休みまで営業して韓流退場。
え!残念。
ギャルブル無くなるの。
カジノ出来て!
このままパチンコ店が縮小してもらうと有り難いのですが。
多分無理でしょうね。
町田駅界隈だとPIAくらいしか人がいないとか聞きました(ネット情報によると)
パチスロ規制
等価交換禁止から一年程度経過したので閉店ないしは撤退がちらほら出るかもしれません
年末に良いニュースだ!パチンコなんかに経済効果なんかないんだよ!あの辺り客引きやチンピラが増えて雰囲気悪くなってたからこのニュースはお祝い申し上げます(^ω^)大体一業種が貸テナント独占する商売がこの時勢上手くいくもんかい。
パチンコは、出店規制かけて欲しい。貧困招くだけで経済効果はありません。全て消え欲しいです。
駅周辺に7件ものパチンコパチスロは多すぎますね。
町田市として規制を強化して欲しいですね。
パチンコ撤退は朗報ですね。またキャッツアイ入ってくれないかなぁ
正直、ビルそのものが相当に古い(昔とらのあながあったころ、エレベータとかボロボロだった)だけに、延々と空き状態が続いてますね。この状態でもまだ賃料が高いんでしょうか。
マンゴーだったか、フルーツの名前の付いた?うるおぼえですみません。ホテルが入るのでは?