• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2016.12.30(金)
    Post:0

    建設中の「菅原神社 参集殿」足場が撤去され、建物がお披露目。鳥居も塗り直しに。

    sugawara20161225_1.jpg sugawara20161225_2.jpg
    <写真>2016年12月25日時点の参集殿工事状況
    武相太夫さんから頂いた写真です。ありがとうございます。
    2017年春ごろ完成予定の「菅原神社 参集殿」現場では基礎工事進むの続きです。

    鎌倉街道沿いにある町田市内有数の神社「菅原神社」の社殿隣で、
    2015年8月ごろから建設が進められている「参集殿新築工事」ですが、
    現場では周囲の足場が撤去され、ほぼ完成した参集殿がお披露目となっています。
    →場所はコチラ(東京都町田市本町田802)

    sugawara20160725_2.jpg sugawara20160725_5.jpg
    <写真>参集殿完成予想スケッチと、工事に関する看板類
    菅原神社では、2007年(平成19年)から十年計画業の施設整備事業が進められ、
    これまでに神楽殿、社殿(2012年8月竣工)、拝殿改修といった第1期工事が行われ、
    現在は参集殿新築といった第2期工事が行われている状況です。

    2016年1月中旬には社務所(授与所)が解体(神楽殿前に仮社務所あり)され、
    2月には地鎮祭が行われたようで、その社務所跡地で参集殿新築工事が行われており、
    神社仏閣建築を得意とする老舗建設会社「株式会社金剛組」が施工を担当しています。

    2016年8月から始まった「銅板屋根工事」は年内で終了

    sugawara20160829_2.jpg sugawara20160829_3.jpg
    <写真>銅板の取付が始まった参集殿の屋根(2016年8月下旬)
    当初の計画では2018年8月に竣工予定だった参集殿は、1年半ほど完成予定が前倒しされ、
    2016年8月からは屋根に銅板を設置する「銅板屋根工事」も開始されていました。

    sugawara20160925_5.jpg sugawara20161016_6.jpg sugawara20161225_10.jpg
    <写真>銅板の取付が進む参集殿の屋根(左から2016年9月・10月・12月)
    2016年9月25日の時点で屋根への銅板の取付が半分以上進み、
    2016年10月16日には銅板の取付自体がほぼ完了していましたが、
    その後は仕上げとなる鬼瓦(鬼板)の取付などが進められました。

    sugawara20161016_1.jpg sugawara20161225_3.jpg
    <写真>参集殿屋根部分の比較写真(左から2016年10月23日・12月23日)
    鬼瓦(鬼板)の上には、円筒形の鶏衾(とりぶすま)の瓦も付けられ、
    工事用バリケードはあるものの、足場は既に撤去が完了している状況です。

    sugawara20161016_2.jpg sugawara20161225_4.jpg
    <写真>参集殿の工事状況(左から2016年10月23日・12月23日)
    その屋根の銅板ですが、現在は10円玉硬貨のように赤褐色・黒褐色に変化しています。
    これは銅の性質で、空気中の酸素と反応して、黒褐色に酸化銅の被膜を形成するようで、
    表面に形成される酸化被膜は酸化の進行を防止するそうです(※水とは反応しない)

    sugawara20161225_6.jpg
    さらに、ある条件下(二酸化炭素、水分、塩分などの作用)では、
    緑青(水酸化炭酸銅)が生成、抗菌力で内部の腐食を防ぐ役割があり、
    鎌倉の大仏や自由の女神像などの表面が青緑色なのは、そのためです。

    2017年春で「十年計画業 施設整備事業」は終止符へ

    sugawara20161225_5.jpg sugawara20161225_7.jpg
    sugawara20161225_8.jpg sugawara20161225_9.jpg
    <写真>参集殿・建設現場の様子(2016年12月23日・25日時点)

    なお、工事自体は2017年春までにすべて完了する予定ですが、
    2017年節分の頃には、新しく生まれ変わった菅原神社を参拝できそうで、
    2007年からの十年計画業 施設整備事業は、これで終止符が打たれます。

    <追記>これまでの工事進捗状況は、最新記事にて掲載しております。
    http://machida-road.seesaa.net/article/448042023.html

    鳥居の塗り直しも実施

    sugawara20140406.jpg sugawara20161225_11.jpg
    <写真>塗装前(2014年4月)と塗装後(2016年12月)の鳥居
    この他、参集殿新築工事に併せて、鎌倉街道側にある鳥居も塗り直しも行われ、
    塗装工事後は、これまでよりもかなり赤に近い色に塗り直されました。

    sugawara20161225_12.jpg sugawara20161225_13.jpg
    いよいよ年始に向けて、菅原神社でも初詣の準備が行われ、
    境内の階段には、こうした幟も設置されています。

    sugawara20161225_14.jpg
    また、参道脇には古札納所も備え付けられており、
    新年には多くの参拝客で大変混雑しそうです。

    工事情報
    菅原神社参集殿新築工事
    施工場所: 東京都町田市本町田802
    アクセス:町田バスセンター・町田駅・鶴川駅より
    「菅原神社前」バス停下車
    工期:2015年8月1日~2017年3月1日
    事業主:宗教法人菅原神社
    施工業者:株式会社金剛組
    用途地域:
    • 第一種低層住居専用地域
    • 準住居地域
    ※いずれも2016年12月30日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    投稿者
    投稿スペシャル(No.81:武相太夫さん)
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    0件
    現在、コメントはありません。
    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2016-12-30 12:00:58