JR町田駅近くの原町田大通り沿い・てんや町田東店隣にあり、
2015年1月31日(土)で閉店した子供服販売店「I Love Boo 町田店」跡に、
「つけめんTETSU 町田店」が、2015年4月7日(火)にオープンします。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-20-3 あさのビル1F)
つけめんTETSUは、株式会社YUNARIが展開しているつけ麺チェーン店で、
2005年8月に1号店の千駄木本店(東京都文京区)をオープンさせたのを皮切りに、
同屋号では首都圏を中心に15店舗展開しています(※この他にもラーメン店などを複数運営)
また、2014年4月にはクリエイト・レストランツ(はーべすとなどを展開)や
SFPダイニング(鳥良や磯丸水産などを展開)などの外食企業を傘下に置く
クリエイト・レストランツ・ホールディングスが(株)YUNARIを15億円で買収し、
現在は同社の完全子会社となっています。
そのため、クリエイト・レストランツグループの各店舗で利用できる
「株主様ご優待券」がつけめんTETSU全店で利用可能となっています。
町田店では、つけめん・あつもり・まぜそばを各種800円から提供し、
営業時間は11:00~23:00で、年中無休を予定しています。
<写真>営業していた頃の「I Love Boo町田店」(2015年1月撮影)
ちなみに、前テナントのI Love Boo(アイラブブー)は、町田市小川に本社を置く
(株)ブーフーウー(BOOFOOWOO)が展開している子供服販売チェーン店で、
大型商業施設内などを中心に、全国各地で店舗展開していました。
今回閉店した町田店は、I Love Booの前テナントで同社が運営を行っていた
下着販売店「Equatorial Stimulation(エクアトリアル スティムレーション)」と
近隣で営業していた子供服販売店「One deux boo(ワンドゥブー/原町田6-25-5)」が
店舗統合する形で2009年2月20日(金)にオープンし、現在まで約6年間営業してきました。
ですが最近では、少子化などの影響もあって経営悪化となり、
2014年10月30日(木)付けで民事再生法を適用して会社は倒産し、
現在は新会社(社名や本社は旧会社と同じ)が各店の運営を行っており、
2015年に入ってからは町田店を含めた全国各地で大量閉店が進められていました。
最近では町田東急ツインズ内にあるファッションブランド「GAP(ギャップ)」が、
店舗改装を機に子供服とベビー服の取扱いをやめる(2014年7月に取扱終了)など、
町田駅周辺でも近年、少子化の影響が少しずつ出てきているようにも感じます。
(2023/02/06 09:24)
(2023/02/06 05:50)
(2023/02/05 23:36)
(2023/02/05 22:39)
(2023/02/05 21:11)
(2023/02/05 20:38)
(2023/02/05 20:22)
(2023/02/05 20:16)
(2023/02/05 20:11)
(2023/02/05 19:05)