投稿スペシャル
やまんげさんから頂いた写真です。ありがとうございます。
中央図書館裏手に「ファミリーマート サンズ原町田三丁目店」10/16open!、
JR町田駅ターミナル口近くに「ローソン 町田原町田四丁目店」12/7open!の続きです。
JR町田駅ターミナル口の旧ダイソー跡地裏手(アトラスタワー建設予定地)にある
「ローソン 原町田三丁目店」が、2014年8月31日(日)をもって閉店となります。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田3-3-26)
今回閉店するローソン原町田三丁目店の隣には、
2007年2月28日(水)に出店した「セブンイレブン原町田3丁目店」があり、
7年半に渡って続いた集客争いも、これでセブン側に軍配が上がる形となります。
また、近隣の町田駅前通り(バス通り)側には、
「ローソン 町田原町田四丁目店」が2012年12月7日(金)に開業したほか、
ここから約140m先の中央図書館そばには「ファミリーマート サンズ原町田三丁目店」が、
2013年10月16日(水)に開業し、原町田三丁目店は更に厳しい状況となっていたようです。
その他、2013年3月には斜向かいの「ダイソーギガ町田店」と「グルメシティ町田店」が、
建て替えに伴って閉店し、この辺りの人通りが極端に減ったことも原因の一つかもしれません。
ちなみにターミナル口周辺は、ダイソーが撤退して以降、通りの通行量が大幅に減少しており、
商工会議所の調査では2013年度は前年比でマイナス50%近くも減少したと言われています。
今後もこの界隈は非常に厳しい状況が続いていきそうです。
ローソン撤退後にコンビニが出店するなら、個人的にはミニストップが良いかなと。駅周辺にはないですから。
アトラスタワーマンションが建って、ターミナル口周辺の居住者が増えれば、タ周辺の空きテナントも埋まるなど、再度活性化すると期待してます。
店頭の張り紙での確認です。
セブンイレブン原町田3丁目店ですが、3月15日15時をもって閉店するとのことです。