ターミナルプラザの69N ROLL ONE跡に「麺家いろは 町田店」7/16open!の続きです。
まちだターミナルプラザ2階の飲食街「ターミナルエイト」内の
ラーメン店「麺家いろは 町田店」が、2014年4月20日(日)をもって閉店します。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田3-1-4)
元々ここには相模原市南区上鶴間本町4丁目から店舗移転してきた
「ラァメン家 69’N’ROLL ONE(ラァメン家 ロックンロールワン)」がありましたが、
港区赤坂3丁目へ店舗移転に伴って、2013年5月26日(日)で閉店して町田から撤退し、
その店舗跡に富山県のご当地黒醤油ラーメン「富山ブラック」を売りにしている
ラーメン店「麺家いろは」が2013年7月16日(火)に開店し、現在に至っていました。
出店からわずか9ヶ月での店舗撤退となりますが、
近隣の海老名ビナウォーク店や武蔵小山店は引き続き営業を続けます。
今回の撤退で、まちだターミナルプラザは8区画中3区画が空き店舗となり、
奥側の区画は特に閉められたシャッターが目立つことになりそうです。
<お役立ちリンク>
ターミナルプラザの空き店舗問題は、依然として悩みの種のようで…。
やはり、人の出入りの多い小田急から遠く離れ、JRも接続しているとはいえメイン出入口ではなく、バスも大和担当の大半が東急前からの発着となり、ターミナルの存在意義が問われている現状…。
先々週の土曜日にターミナルに行きましたが、結構人いました。
バンドの演奏があったからでしょうか?
ドトールは、マック時代よりもお客さんの数が多く感じました。
ティーローズカフェは落ち着けるしベジフルスパイスはオシャレで美味しい。小田急駅前の喧騒から離れていることを逆手にとって、食事やお茶をゆっくり楽しみたい人向けのお店を集めるのがいいかもしれないですね。