さがみ夢大通り(県道504号線) 相模原駅入口交差点そばの
健康ランド・ホテル「リフレッシュリゾート JNファミリー」が、2021年2月28日(日)をもって閉店します。
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区相模原7-1-20)
相模原の老舗健康ランドが、37年の歴史に幕
リフレッシュリゾート JNファミリーは、株式会社リラフルの健康ランド・ホテルで、
元々は神奈川県内を中心にパチンコ店を展開する「ジャパンニューアルファ」の
直営施設「サウナジャパンニューファミリー」として1983年11月にオープンしたのが始まりで、
1989年9月にホテル・温浴複合施設に転換(この改装転換によって現施設名に改称)し、
2006年7月に関連会社の株式会社アオキ(現・リラフル)に施設が譲渡され、現在に至ります。
約37年に渡って営業してきましたが、施設の老朽化に加え、コロナの影響で利用者も減少していたことから、
今回閉店する運びとなり、閉店に伴って同施設の会員入会受付は2020年12月10日(木)で終了したほか、
JNファミリーの回数券・ポイントについては、営業最終日までに使用するよう呼びかけています。
古くはタワラヤ、そしてヌマヤ、ダイエー、今回のJNファミリーと、昔からある店舗がだいぶ消えてしまいました。
せめて、アドマニーと樹里には頑張ってほしい・・。
昔ここで入浴付きの宴会やったなぁ。残念。
先ほど前を通りましたが、すごい混雑でした。いっときは仕方ないと思いますが客入りはそんなに悪くなかったように思います。ただ店側の経営努力が足りなかったのは紛れもない事実でしょう。跡地が気になります。
今から30年以上前、相模原に住んでた親戚の叔父がよく利用していました。当時はスーパー銭湯などは無い時代でしたし、この手の施設は当時の中年男性に流行っていた様に思います。今日、国道16号の信号待ちで止まったとき、ふと見上げると当施設の電光掲示板が本日、グランドフィナーレを迎える旨のお知らせと感謝の言葉が表示されており、心が動かされました。ちなみに当時、相模原界隈で家族と買い物と言えばアイワールドが流行っていた様ですね。
周りの近場に温泉があるからね