• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2014.01.25(土)
    Post:6

    「旧長崎屋町田店」建物周囲にバリケードが設置され、ついに取り壊し着工か

    nagasakiya20130125_2.jpg nagasakiya20130125_1.jpg
    取り壊し予定の「旧長崎屋町田店」B館の歯科が撤退し、全店舗撤退完了に。の続きです。

    建物解体が決定した小田急町田駅近くの旧MEGAドン・キホーテ(旧長崎屋町田店)に、
    最後まで残っていた歯科医院「しらかわ歯科クリニック」が2013年11月29日(金)で撤退し、
    現在は空きビルとなっていましたが、2014年1月20日(月)に工事用バリケードが設置され、
    ついに建物解体準備が開始されました。
    →場所はコチラ(東京都町田市原町田6-13-21)

    nagasakiya20130125_4.jpg nagasakiya20130125_3.jpg
    今回設置された工事用仮囲いは、建物の取り壊しに伴うもので、
    設置箇所はサンドラッグや福家書店などが入居していた旧長崎屋A館と、
    しらかわ歯科クリニックなどが入居していた旧長崎屋B館の両方です。

    なお、解体スケジュールについては今のところ公表されていませんが、
    2014年春までに解体が始まれば、2014年内には建物が姿を消すことになるでしょう。

    投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    6件
    1. 町田男 (2014年01月25日 15:55)

      本当に解体後の跡地に長崎屋は再出店するんですかね…

    2. 通りすがりのぼっち (2014年01月25日 16:58)

      長崎屋は復活しないと思いますよ。
      以前の記事にもありましたが、長崎屋復活のビラは施設閉鎖前にすべて撤去されましたし、現在の施設所有者から考えるにそれはないでしょう。
      また長崎屋自体も将来的になくなるでしょうし、新規出店というのがそもそも現実的ではない気がします。

    3. 町田男 (2014年01月26日 23:55)

      >通りすがりのぼっちさん
      ですよね~
      ただ昔からよく行ってたので残念で仕方がないです…

    4. sassy (2014年01月28日 00:49)

      正直,パチンコ系の店にはなって欲しくない。あれだけの面積が有れば、家電量販店とか良いと思うが。

    5. 町田新参者 (2014年01月29日 17:30)

      学生も多いのですから専門書を揃えた大きな書店が入らないですかね。。
      今も書店の数は多いのですが、品ぞろえが今ひとつなので、藤沢に行ったついでにジュンク堂で買うことがまま有ります。
      これさえ有れば町田からは一生一歩も出る必要がない!(多分)

    6. CITYNOW (2014年04月12日 06:52)

      イオンかイトーヨーカ堂が来れば良いのでは!
      イオンは安いよね! 西友には悪いけど!
      渋滞?そんなの無いよ!古淵に行くだろうし!
      飲食店で町田に無い店が結構ありますよね。
      AかBのどちらかにテナントに国内のチェーン飲食店が町田なら全て楽しめるってのは?Aは西日本Bは東日本の味で分けてとか・・・
      日本の縮図って言うかモニター(静岡のように)になれば?
      学生も多いしね! 西友が空になるか?

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2014-01-25 12:00:58